「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…
◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
【必読】解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆ 自分で解除手続きをして下さい ◆◆
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-) の時です。
この場合、このスレへの報告は不要です。
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック
◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
探検
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1焼プリン ★
2005/10/31(月) 19:05:50ID:???02005/10/31(月) 19:06:35ID:???0
◆DSBLの項目が「まだ大丈夫。(^o^)」の場合
◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。
◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。
◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
ボックスの中身を全て貼り付け
ただし、ほとんどの場合次のどちらかなので、解除される可能性は低いです。
・解除不能のBooで規制されている
・過去に広告連投や荒しのあった固定IPアドレスなので永久規制されている
◆前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124848361/
◆運用情報臨時板のスレ
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part7)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1124512377/l50
◆規制中でも書ける板・レス代行所のご案内
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?規制中でも書ける板
◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。
◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。
◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
ボックスの中身を全て貼り付け
ただし、ほとんどの場合次のどちらかなので、解除される可能性は低いです。
・解除不能のBooで規制されている
・過去に広告連投や荒しのあった固定IPアドレスなので永久規制されている
◆前スレ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124848361/
◆運用情報臨時板のスレ
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(Part7)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1124512377/l50
◆規制中でも書ける板・レス代行所のご案内
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?規制中でも書ける板
2005/10/31(月) 19:07:07ID:???0
ステータスの違いによる大まかな説明
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。
・簡単に、どの規制にかかっているかを調べるためには
踏み台登録確認君 1.02
http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi
をご利用下さい。
DSBL規制なら直リンクが表示されるです。
なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。
-- DSBL --
xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。
・簡単に、どの規制にかかっているかを調べるためには
踏み台登録確認君 1.02
http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi
をご利用下さい。
DSBL規制なら直リンクが表示されるです。
なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします
2005/10/31(月) 19:07:36ID:???0
ちなみに・・・
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
2005/10/31(月) 19:08:09ID:???0
DSBLの解除申請を行ったのに、なかなか解除されない方へ
IPアドレスを変えてみてください。
【注意】
★必ず解除申請を行ってから実行してください。
再びDSBLリスト入りしたIPを踏み、同じ思いをすることになります。
◆IPアドレスを変える方法
Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK
Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
IPアドレスを変えてみてください。
【注意】
★必ず解除申請を行ってから実行してください。
再びDSBLリスト入りしたIPを踏み、同じ思いをすることになります。
◆IPアドレスを変える方法
Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK
Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
6名無しの報告
2005/10/31(月) 20:28:33ID:lGkT+O5y0\
モデムの再起動ってモデムのコードを抜いて放置
→再び起動ってことでいいんですか?それでもホストが変わらないんですが・・
→再び起動ってことでいいんですか?それでもホストが変わらないんですが・・
2005/10/31(月) 22:34:13ID:AWn0XXj50
>7
IPアドレス繋ぎ替えの仕方は、まず>5の手順を実行。
次に、
パソコンの電源切る
↓
モデムの電源切って30分くらい待つ
↓
モデムの電源入れる
↓
モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる
とやればOK。ただし、必ずIPアドレスが変るという保証は無いぞ。
・・・ってか、ocvなのねorz
IPアドレス繋ぎ替えの仕方は、まず>5の手順を実行。
次に、
パソコンの電源切る
↓
モデムの電源切って30分くらい待つ
↓
モデムの電源入れる
↓
モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる
とやればOK。ただし、必ずIPアドレスが変るという保証は無いぞ。
・・・ってか、ocvなのねorz
9 [―{}@{}@{}-] 221x249x253x174.ap221.ftth.ucom.ne.jp
2005/10/31(月) 23:00:22ID:v/NMCOBX0 「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」
解除お願いします
解除お願いします
10名無しの報告
2005/10/31(月) 23:05:09ID:AWn0XXj5011名無しの報告
2005/10/31(月) 23:05:14ID:vgN2BaH6013 [―{}@{}@{}-] 61-21-48-117.rev.home.ne.jp
2005/11/01(火) 00:32:30ID:SsqYdu4P0 書けない
解除よろ
解除よろ
14 [―{}@{}@{}-] 61-21-48-117.rev.home.ne.jp
2005/11/01(火) 00:34:31ID:SsqYdu4P0 -- Your diagnosis --
IP Address:61.21.48.117
RemoteHost:61-21-48-117.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.21.48.117
REMOTE_HOST : 61-21-48-117.rev.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 10728
-- DSBL --
61.21.48.117 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.21.48.117 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.21.48.117 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.21.48.117 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:61.21.48.117
RemoteHost:61-21-48-117.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.21.48.117
REMOTE_HOST : 61-21-48-117.rev.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 10728
-- DSBL --
61.21.48.117 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.21.48.117 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.21.48.117 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.21.48.117 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
15名無しの報告
2005/11/01(火) 00:49:29ID:K+dVvDF3017名無しの報告
2005/11/01(火) 01:46:58ID:8hUvyX4R018名無しの報告
2005/11/01(火) 01:54:35ID:8hUvyX4R0 スマソ。
OCVは、繋ぎ替えでIPアドレス替えるしか
方法がないという意味です。
>>8は、その方法を使っても100%IPアドレスが変わる保障が
ないという意味でお願いします。
変わり具合は、ISPによって違いますので・・・
OCVは、繋ぎ替えでIPアドレス替えるしか
方法がないという意味です。
>>8は、その方法を使っても100%IPアドレスが変わる保障が
ないという意味でお願いします。
変わり具合は、ISPによって違いますので・・・
19 [―{}@{}@{}-] 219.237.56.188
2005/11/01(火) 02:36:01ID:tv/Jn2z10 書きこめません。
-- Your diagnosis --
IP Address:219.237.56.188
RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.237.56.188
REMOTE_PORT : 1116
-- DSBL --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.237.56.188 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.237.56.188
RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.237.56.188
REMOTE_PORT : 1116
-- DSBL --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.237.56.188 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.237.56.188 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
20名無しの報告
2005/11/01(火) 04:57:13ID:KQKT9A2J0 >>19
国内から書き込んでください
国内から書き込んでください
21 [―{}@{}@{}-] 219.237.56.188
2005/11/01(火) 06:11:10ID:tv/Jn2z10 海外在住なので・・
22 [―{}@{}@{}-] pl970.nas923.aomori.nttpc.ne.jp
2005/11/01(火) 09:39:10ID:bn/KqKr30 書き込めません
-- Your diagnosis --
IP Address:219.102.5.202
RemoteHost:pl970.nas923.aomori.nttpc.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.102.5.202
REMOTE_HOST : pl970.nas923.aomori.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 1444
-- DSBL --
219.102.5.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.102.5.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.102.5.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.102.5.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.102.5.202
RemoteHost:pl970.nas923.aomori.nttpc.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
REMOTE_ADDR : 219.102.5.202
REMOTE_HOST : pl970.nas923.aomori.nttpc.ne.jp
REMOTE_PORT : 1444
-- DSBL --
219.102.5.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.102.5.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.102.5.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.102.5.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
23名無しの報告
2005/11/01(火) 12:34:01ID:lb/LMEI70 大変ですね
24名無しの報告
2005/11/01(火) 13:05:25ID:8hUvyX4R025 [―{}@{}@{}-] 219.237.56.188
2005/11/01(火) 14:05:20ID:tv/Jn2z10 >逆引きできない場合はBoo(BBQ)判定されます。
>ってか、海外からの書き込みは出来たら運が良かったと思ったほうが
>良いと思われ。
質問させて?
逆引きって何ですか?
あと、BBQ判定されていたら二度と書き込めないの?
4年ほどずっと海外で2ちゃんもやってますが
この状態は初めてですよー。殆どのスレにも海外からの書き込みは
物凄く多いですし、運の問題ではないような?
誰か回答よろ
>ってか、海外からの書き込みは出来たら運が良かったと思ったほうが
>良いと思われ。
質問させて?
逆引きって何ですか?
あと、BBQ判定されていたら二度と書き込めないの?
4年ほどずっと海外で2ちゃんもやってますが
この状態は初めてですよー。殆どのスレにも海外からの書き込みは
物凄く多いですし、運の問題ではないような?
誰か回答よろ
急に書けたくなりました?これって規制ですか?
27名無しの報告
2005/11/01(火) 14:38:39ID:3mcS57pJ0 >>26ですが、解決できましたm(_ _)m
>>18
ありがとうございます。根気よくやっていこうと思います
ありがとうございます。根気よくやっていこうと思います
31名無しの報告
2005/11/01(火) 19:06:24ID:fFuAVrqx0 なぜ中韓は逆引きしないのはどうして?
32名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2005/11/01(火) 19:46:25ID:Aswpdc8r0 基本的に逆引きできるかどうかってのは、プロバ側に原因があるからなあ。
別に2chが逆引きを拒否ってるわけでもなんでもない。
別に2chが逆引きを拒否ってるわけでもなんでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★4 [煮卵★]
- 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 [少考さん★]
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ ★3 [お断り★]
- 統一教会が応援していた 斎藤元彦 石丸伸二 立花孝志(画像あり)
- カップラーメンに入れると美味しくなる物 [748563222]
- ネトウヨに叩かれまくってる山崎怜奈、朝日新聞の広告塔になる「新聞は仕事柄、5紙に目を通しています」 [718678614]
- (ヽ´ん`)「草津町、『セカンドレイプの町』って評価は正しい。町長の自業自得。セクハラジジイに嘘を言わされた。裁判官が暇アノン」 [932029429]
- 【爆笑】負け犬ウク信、日本各地で反露デモ くだらないデモで終わっちゃったね、また(笑) [878970802]
- 【速報】米仏会談トランプ、真横にいたマクロンに即論破されイライラwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]