もう登記業務は司法書士の聖域ではない!

内閣府規制改革・民間開放推進会議 規制見直しWGより日司連に
「商業・法人登記の行政書士への開放について」の照会有り
ttp://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=3&where=141
「商業・法人登記の行政書士への開放について」の日司連回答書入手!!
ttp://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=4&where=143
東京司法書士政治連盟活動報告より
ttp://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=3&where=148
議事録の7p以下からの法務省担当課長とのやりとりがみもの。委員が法務省の
商業登記開放反対意見をギタギタに!

(鈴木主査)
いろいろな勉強が足りないみたいなことをおっしゃっていますけど、私に言わせると、司
法書士だって、いろんな事を言ってこられたけれども、弁護士に比べたら、相当、程度の
落ちる話でして、行政書士に対して程度が悪いというのと比べたら五十歩百歩の話ではな
いかと思います。しかも、事は商業登記でしょう。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126007120/274 2005/11/20(日) 14:51:50