X



規制人ちょろちょろしてないで仕事しろ 芋掘り6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの報告
垢版 |
2005/12/08(木) 02:10:25ID:ypN64Jqa0
もう収穫期ですよ
芋掘り汁

前スレ
規制人ちょちょしてないで仕事しろ -芋掘り5本目-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126620750/
524 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:00:09ID:aL0YYl0x0
もちろんdionはプロバイダなので個人の特定は可能です。
個人を特定して電話連絡し、しかしたいていは繋がらないか切られるので、督促状を送るとかの対応
になるでしょうが、それでも何らかの対応はできます。

しかし今回は、運営側の悪意ある対応がそもそもの問題だと思うのです。
525 [´・ω・`] U244105.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:00:24ID:1kn+erYm0
ごめん間違えた うせろよだった
526 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:00:56ID:/ZCsNnai0
>>523
規制人に文句言ってるのは
規制のタイミングについてだから
2005/12/11(日) 04:01:12ID:qWjoWYMS0
>>517
感情的になってませんよ。
そう見えたのならごめんなさい。

でも、掲示板荒らしは威力業務妨害だから。。
2005/12/11(日) 04:01:31ID:kgfmk5Sd0
おや?凄い進んでいると思ったら。
2005/12/11(日) 04:01:41ID:DSQKwwEw0
絞込は、例えば地域じゃなくて、他で割り振ってるという可能性は?
契約内容とか、あらゆる可能性を探ってみられましたか?
2005/12/11(日) 04:01:44ID:p4ZYVaOy0
>512
規制慣れはしているんだけどね
最近は、偶然か人為的かは知らないけど
DION側が対応できない時間帯を選んでと
誤解されるような規制が連続でおきてるから。
皆様 堪忍袋の尾が切れているみたい。
531 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:02:10ID:LotZPkG+0
>>523
ぷららってそういや何年前だっけ?
あとあん時も全板規制だったっけ?

なんかもう大分忘れちったよ…
割とニュースサイトなんかで話題になってたような記憶はあるんだけど。
532 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:02:11ID:aL0YYl0x0
地域の絞込みは可能ではないかと…。
サブドメインを突き止めれば良いのではないでしょうか?
whoisやnetstatとか、2ちゃんねる側でも色々やり方があるはずですが…。
技術者ではないので詳しくはないのですが。
533 [´・ω・`] ZE077030.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:02:29ID:mNwaL4R40
>>529
お前、何者?
関係ないんだったらすっこんでろよな
2005/12/11(日) 04:02:44ID:kgfmk5Sd0
>>530
きっと、時間が解決するよ _| ̄|○
535ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:03:03ID:???0
>>524
昔は早かったからねぇ
最近はそうでもないのがねぇ
536 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:03:06ID:LotZPkG+0
>>527
ごめん>>516はアンカミスった ('A`)
2005/12/11(日) 04:03:13ID:9w2OwjrC0
>>533
ちょwwwwww関係者って誰よwwwwwww
538 [´・ω・`] ZE077030.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:03:43ID:mNwaL4R40
>>537
とりあえずお前以外って思っとけばいいと思うよ^^
2005/12/11(日) 04:04:02ID:YW7jqZOB0
このスレ見る時は「名無しの報告」をNGワードにしておくとすっきりするよ
煽られて感傷的になると彼らの思う壺
540 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:04:41ID:aL0YYl0x0
>>535
今回の荒らしは相当根が深いのではありませんか?
541 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:04:56ID:LotZPkG+0
>>537
規制人他運営(狭義ではなく広義の)サイド及びDIONユーザーじゃない?この場合。
2005/12/11(日) 04:05:09ID:S3VtpL9C0
ちょろ以外の話など聞きたくもないというのならそれもまた良し
2005/12/11(日) 04:05:19ID:qWjoWYMS0
>>520>>536
了解しました。

>>521
DIONには電話したのですが、なんとも煮え切らない対応で。。
544 [´・ω・`] ZK236086.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:05:25ID:7vlnW4xe0
お前ら必死すぎww
2005/12/11(日) 04:05:38ID:p4ZYVaOy0
>>529
IPの頭文字の部分のアルファベットの重複と言うか
互換表のようなものが公開されているのよ。
それを元に調べた結果が>>519なの

dion側も絞込みの資料の公開は行ってくれないと言うより
絞りこめないんだろうね。
2005/12/11(日) 04:05:56ID:2UGW6vzm0
>>425
勘違いしてる。
規制と通報は全く別系統(ってことになってる。)
通報できる人(ボラ。但しdionはreffi@報告人★氏他数名の通報しか正式通報とはしない。)
が、規制されてるのを見つけたら、余裕のあるときに通報する形。
2005/12/11(日) 04:06:36ID:r3NFzX3k0
最近は一発規制じゃなくて、警告の段階で報告人が
動いてくれるからだいぶ緩くなったと思うんだが・・・
548 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:08:04ID:/ZCsNnai0
>>547
週末連発だがや
2005/12/11(日) 04:08:46ID:2UGW6vzm0
>>478
正直、2〜3日くらい試しにdenyしてみたら、
懲りてなんぼかマシになるだろうと思うけど、正直つらい。
550 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:08:52ID:LotZPkG+0
>>547
今年全体で見ればdionは緩い方かもね。
でも、ここ二ヶ月は異常。
多少大仰な陰謀説も取りたくなってくる ('A`)
2005/12/11(日) 04:09:08ID:p4ZYVaOy0
>>547
一時期はそれが上手く行っていたんで
規制人の人には感謝していたんだけどね。

最近は週末規制が多いから実質土日が潰されるんで
土日主に書きこみしてるねら-がキレてるみたい。
2005/12/11(日) 04:09:36ID:NUzEUm0c0
>>429みたいなレスを見るとつくづく運営の連中って無能だと思うよ。
553 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:09:37ID:aL0YYl0x0
リモートホストから地域を絞り込むのは不可能ではないでしょうか。
サービスコースごと、サービスポイントごと、様々な割り振りがあるはずです。
また、たとえばエアーエッジ128kbの場合、最大4つのアクセスポイント(近いところ)から
電波を取り、最低のラインで通信するという仕組みですし仕様的にしょっちゅう切れる場所
(新幹線とか)もあるので、エアーエッジだと完全にアウトのように思います。
2005/12/11(日) 04:09:50ID:9w2OwjrC0
>>547
ダヨ(ο・д・)(・д・`ο)ネー

>>541
ええ、そうなんですが、dionユーザーと言う人がここを荒らす前にする事があるだろうと思いまして。
2005/12/11(日) 04:10:06ID:DSQKwwEw0
>>545
dion自体が、割り振りは、適当って事ですかね?
556ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:10:49ID:???0
>>540
そうでもないんじゃないかなぁ
まだ始まったばかりのような、

>>548
あらしに週末にかかるようにあらすなと言って置いてください
557 [´・ω・`] ZE077030.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:11:55ID:mNwaL4R40
>>556
今の状態が始まったばかりなら今後どうなる予定ですか?
2005/12/11(日) 04:12:06ID:S3VtpL9C0
まぁこの件に関しては長期戦だって言ってたからねぇ
dionの頑張り次第だよ
559 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:12:21ID:aL0YYl0x0
>>556
dionを陥れようという、何らかの意図が働いてませんか?
なぜ、週末の定時のあとにわざわざdionにメールしているのでしょうか?
560 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:13:44ID:LotZPkG+0
>>554
あー、ちょろ★が来てるから質問タイムになってるのかと思った。

確かに荒しに見えちゃうようなのは拙いよねぇ。
でも、なんかどっちもなしの礫で、もう厭世観しかない ('A`)

運営側の動きは気になるから張り付いてみてるってカンジです、僕は。
561ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:14:19ID:???0
>>557
しらんがな、

もう終わるかも知れないし、熊本パターンかもしれないし、blacklist と同じかも知れないし

ちなみに blacklist は足掛け五年かかりました。
ひょんなことから終わりましたが、
2005/12/11(日) 04:15:12ID:S3VtpL9C0
>>560
せっかくの質問タイムなんだからわいわいやればいいジャマイカ
お触りはダメよ
563 [´・ω・`] ZE077030.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:15:41ID:mNwaL4R40
>>561
つまりDIONは毎週規制ということですね^^
ありがとうございました^^
2005/12/11(日) 04:15:53ID:zT4O9PRK0
規制のタイミングがあまりに悪く、DIONが対応できない時間をあからさまに狙ってるような
結果になってしまい、規制人に対する疑惑や不信感が強まってるのは認識したほうがよいですよ。
いくら偶然でも、知ったこっちゃないという態度をとり続けると大きな問題に発展しないとも。
逆に規制を遠慮してるということなら、金曜前の平日にビシバシ規制するのも誤解を解くためにはありかと。
565ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:15:54ID:???0
>>559
わたしゃメールなんてしてないって、

管理人の考えを知っておいたほうが得だと思うよ、
2005/12/11(日) 04:16:28ID:2UGW6vzm0
>>556
荒らしに対して威力業務妨害とか電子計算機損壊等業務妨害で訴えるとか
民事責任を追及するってできない?

実際問題としては、訴えても利益が無さそうだし、
何より面倒くさいからやんないだろうけど。
567 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:16:35ID:aL0YYl0x0
今回の騒動のポイントは、「金曜日の定時の後にわざわざdionにメールしている」ことだと思うのです。
2005/12/11(日) 04:16:41ID:p4ZYVaOy0
>>555
http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/dion/add_chk.html
http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/dion/add_.html

現状での資料はこういうものがありますけど
結構重複しているみたいなんで。
2005/12/11(日) 04:17:29ID:S3VtpL9C0
>>567
メールしてるのはちょろじゃないっていう話の流れは理解してる?
2005/12/11(日) 04:17:29ID:46eKwiMy0
お触りタイムになりますた从*^▽^)
571 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:17:41ID:aL0YYl0x0
>>565
事情を少しでも知っていれば教えてほしかったのですが…。
失礼しました。
2005/12/11(日) 04:17:43ID:2UGW6vzm0
>>559
>>546


このスレ見てたら蟲師終わってた_| ̄|○
573ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:17:47ID:???0
>>563
しらんがな
574 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:18:11ID:/ZCsNnai0
>>564
あまりのストレスに
もう誤解どころではなく
信じ切っている人もいると思うよ
575ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:18:21ID:???0
>>564
勝手にどうぞ
2005/12/11(日) 04:18:36ID:NUzEUm0c0
>>559
それは十分ありうる話だよな。
全板で規制するのがおかしい、カテゴリ規制ならまだ納得行くんだが
そういったシステムにするのはそんなに難しいのか?

こんどひろゆき見たら文句を言ってみるか。
577 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:18:43ID:aL0YYl0x0
dionが土日出勤していない、というのも問題ですよね…。
365日24時間体制も考えるべきかと。
2005/12/11(日) 04:18:44ID:p4ZYVaOy0
>>566
訴えるための個人情報が手に入らないからねぇ
ISPが情報出すわけ無いんだけど 出したら血祭り確定だし
579 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:19:12ID:LotZPkG+0
>>562
やー、頑張る人が頑張ってくれればいいよ。
暴れすぎるのはアレだけど ('A`)

結局食いついたって何にもならねーのは先月の時点で悟ったし、
じゃあなんでここにいるのか?ってーと、何時雲が晴れるのか確かめたいから ('A`)

つか、規制されてない人はdionがファビョってるのを見て
(・∀・)ニヤニヤしてるのがよく分かるから、あんま娯楽を提供したくないし、
んで、このテンション ('A`)
580 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:19:29ID:/ZCsNnai0
>>569
金曜日の定時の後に規制していると読み替えてやれよw
2005/12/11(日) 04:19:30ID:???0
>567
なんか勘違いしてるようなので説明すると転載する人、通報する人は別の担当です。
それとDIONの場合、代理人指定なので通報する人が限られてしまいます。
今回の流れを見ても別に意図的に遅らせるとかはありません。
582名無しの報告
垢版 |
2005/12/11(日) 04:19:41ID:VWq1XAvq0
週明けのISP開店まで待って規制しましょう、なんてことになっちまったら、
その間に鯖あぼーんとか最悪あるんでない?
その方があたしゃやだよ。
583ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:20:00ID:???0
>>566
わたしは知りません
運営に聞いてみてちょ

>>567
自分でしろと管理人は言っていましたよ
おんぶにだっこは良くないんどゃないかな、
2005/12/11(日) 04:20:03ID:S3VtpL9C0
>>579
ニヤニヤなんて4714
585 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:20:04ID:aL0YYl0x0
>>578
でも対応はしますよ?
2005/12/11(日) 04:20:55ID:p4ZYVaOy0
>>576
ISPはDIONだけじゃないから
2ちゃんの板数*2ちゃんに繋がる全ISPの数(サブドメインも有るし)の規制
誰がコントロールするの?
2005/12/11(日) 04:20:58ID:/1PUfTIi0
規制から通報のタイムラグにも不満があるみたいですし、
もうDIONへの通報はDIONユーザ自身に任しちゃえばいいんじゃないかなぁ。
自分達自身の手でできるならDIONユーザにとってもメリットでしょ。

というわけで、DIONに圧力かけてみたけど無理だったと言ってる方。
「報告人からの通報」を特定個人のものからしか受け付けないのではなく
誰からの物でも可にするようDIONにお願いしてみるというのはどうでしょ。
そのくらいの変化だったらありうるのでは?
2005/12/11(日) 04:21:33ID:NUzEUm0c0
>>583
お前仕事する気ねーだろ。いい気なもんだよな
自分は蚊帳の外みたいな態度ムカつくからやめろよ
589 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:21:40ID:/ZCsNnai0
>>582
そこは状況を見てでいいじゃん
今回の規制は31レスだったはず
590ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:21:43ID:???0
>>576
そうだそうだ
2005/12/11(日) 04:21:58ID:p4ZYVaOy0
>>581
正直毎度ご迷惑をば m(__)m
2005/12/11(日) 04:22:17ID:P0VMZQBG0
というか有名人の狐さん
記念にボクに何かレスくださいw
593 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:22:23ID:aL0YYl0x0
>>583
ちょろ★さんはどういう仕事をしている方ですか?
2005/12/11(日) 04:22:24ID:2UGW6vzm0
>>578
実際に行動に起こすなら、多分
ISPに対して裁判起こして個人情報取る
→荒らし本人に賠償請求
の流れだろうね。
賠償金<裁判費用 で足が出るのは確実だけど。

告訴しても受理されるかは微妙だろうし。
2005/12/11(日) 04:22:48ID:S3VtpL9C0
>>589
もう5回目だよ5回目
2005/12/11(日) 04:23:18ID:9w2OwjrC0
>>593
http://meikan.39.kg/top.html
削除人のガイドライン
2005/12/11(日) 04:23:49ID:r3NFzX3k0
サーバごと板ごと規制はもう昔っから言われ続けて
未だ対応されないとこを見ると難しいんじゃないんでしょうか?
システム的に無理かシステム的には簡単だけどポリシーでやらないとか。
2005/12/11(日) 04:24:05ID:p4ZYVaOy0
>>585
ISP側が、ゴラァしたってメールを>>581の人に送るから解除されるだけであって
2ちゃん側は荒らしが誰かは知らないよ

いい加減再発5回ならDIONも契約解除して欲しいけどね
599ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:24:32ID:???0
>>588
仕事してるよ
おまんま食えないし、

いまも仕事しながら書いてるから投稿遅れ気味
600ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:25:07ID:???0
>>593
はずかしぃ
2005/12/11(日) 04:25:36ID:???0
>587
>581なので無理かと
ちなみに代理人指定は僕がある程度実績があると判断した通報人を管理人に依頼して代理人
指定してもらっています。
現在は新規に参加する人が少なかったので代理人指定はしてません。
(昨日、二人通報人希望者が応募していただきました。)
2005/12/11(日) 04:25:52ID:2UGW6vzm0
>>583


まあ、物理的に鯖が壊れない限り、
鯖屋さん(システム管理)がやることではないよね、確かに。
603 [´・ω・`] ZH186084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:26:50ID:/ZCsNnai0
>>595
回数と鯖あぼーんに何か関係が?
2005/12/11(日) 04:27:09ID:NUzEUm0c0
>>599
そうか、頑張れよ。

なんか文句言ったら少し落ち着いたよ。喧嘩腰でごめんね^^
きっとまた週末に来るよ。ノシ
2005/12/11(日) 04:27:09ID:S3VtpL9C0
そもそもひ(ryが人任せだからいけないんだよ!と露骨に話を逸らしてみる
2005/12/11(日) 04:27:51ID:2UGW6vzm0
>>587
元々誰からの通報でも良かったんだけど、
何かしらの理由で、
現在の方式(ひこまろからの代理人指定を受けた人のみ)になった。

個人情報保護法とかの兼ね合いだろうとは思うけど。
2005/12/11(日) 04:27:53ID:46eKwiMy0
ディオンユーザの中から通報人に応募した人はいないの?从*^▽^)
608 [´・ω・`] R196248.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:27:55ID:LotZPkG+0
>>597
昔鯖別で対応してなかったっけ?
んで、スゲー放置されんのw
FOX来る前かな?
2005/12/11(日) 04:28:28ID:P0VMZQBG0
スルーされた・・・いいやもう寝よう(´・ω・`)
610ちょろ ★
垢版 |
2005/12/11(日) 04:29:06ID:???0
>>608
板別じゃなかったっけ?
わたしはそのころのことは知らないけど、
2005/12/11(日) 04:29:45ID:p4ZYVaOy0
>>608
鯖規制で昔規制かけた後で 掛けた事を忘れて
放置プレイしたことがあったと聞いたような
そうなったら悲惨かも
612 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:30:23ID:aL0YYl0x0
>>596
すいません、見ましたがあまりよく分かりませんでした。
議論してスレッド削除などの決定権を持っている、と簡単に理解しました。
2005/12/11(日) 04:30:31ID:2UGW6vzm0
>>601
これだけは一度言ってやろうと思ってたんだ!!!





reffiさんいつも乙です。
2005/12/11(日) 04:30:42ID:/1PUfTIi0
>>601
いや、今現在の仕組みは(なんとなくは)わかってるつもりです。
でも、「管理人が指定した代理人をよこせ」と言ってるのはDION側ですよね?
そのDIONが設けたハードルをDIONユーザの声で取り除ければもうちょっと
スムーズになるんではないかなぁと。

上記の認識に間違いがあればご指摘下さい。
2005/12/11(日) 04:30:48ID:???0
>606
DIONとビッグローブは初めからです。
もっともDIONの場合、色々ありましたが(苦笑
(詳しい経緯は本部スレの初期スレ参照)
2005/12/11(日) 04:30:55ID:S3VtpL9C0
てか規制系の★でdionユーザーっていないの?
そういう人が音頭を取るとやり易いんだけどね〜

他人事だけど
2005/12/11(日) 04:32:35ID:2UGW6vzm0
>>615
初めからでしたっけ?
報告人制度初期の頃からROMさせてもらってましたが、
part2くらいからそうなったと思ってました。
2005/12/11(日) 04:32:39ID:r3NFzX3k0
ああそれどっかで聞いたことあるw
で、いちいちサーバごと規制するのは面倒なのでやめたって
どこかで耳にした
2005/12/11(日) 04:33:44ID:p4ZYVaOy0
>>615
ですね
その前からあのスレには(規制のたびに)いますんで
色々有りましたね

まぁ、最近はdion側もあの頃より注意が簡素化しているようにも思えたり
それとも、荒らしが悪質化しているだけかな。
2005/12/11(日) 04:34:03ID:???0
>614
DIONは迷惑行為の通報に関して明快なガイドラインがあります。
これをユーザーの声で変えるのは難しいと思います。


掲示板荒し行為者に対する弊社の対応について
ttp://www.dion.ne.jp/dialup/netmanner/bbs.html
621 [―{}@{}@{}-] 221x117x59x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:35:14ID:aL0YYl0x0
>>615
今回のような土日をはさみ、かつ頻発する嵐に対する特例措置などはないのでしょうか。
2005/12/11(日) 04:35:43ID:2UGW6vzm0
>>616
規制できる人って、多くても2〜3人くらいだと思う。
(権限はあっても、ひろゆきから許可を与えられていない人だって居るかもしれないし。)
最悪FOX★の中の人1人かと。
623 [´・ω・`] N076084.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 04:36:23ID:UHfg9KtC0
>>616
いたとおもうけど、最近、見かけないからねぇ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています