【板名*】PC等->プログラム
【スレ名*】Win32API質問箱 Build38
【スレのURL*】http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133798345/l5
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
BCCを使っています。

デバッグ出力についてなのですが、Windowsにおける大量のシンボルの名前を表示するいい方法はないのでしょうか?

例えば、ウィンドウプロシージャに来たメッセージをデバッグ出力したいのですが、
printf("uMsg = %s", GetMessageSymbolName(uMsg)); -> "uMsg = WM_PAINT"
とかできないのでしょうか?

HRESULT hr = CoInitialize(...)
printf("hr = %s", GetHResultSymbolName(hr)) -> "hr = E_OUTOFMEMROY"
とかは?

なにかVCとVC用デバッガを使うとそれに近いような事も出来るみたいなのですが、BCCとTurboDebuggerでは出来るのかどうか分かりません。

BCCでWindowsのシンボルをうまく表示できる方法、あるいは表示してくれるライブラリなどはないでしょうか?

というか、Windowsに限らず、一般的にヘッダで大量のシンボルがある場合、みなさん、どうしているんですか?