>>703
煽りっていう行為がどういう意味を持つのか、
ちゃんと考えた方がいいですよ。
人間想像力ってもんがあるんですから。

上手かろうがへたくそだろうが、煽り返したら
荒らそうとしてる人間からしたらしてやったりですよ。
内容に関係なく、自分に向けられた書き込みは全て反応と捉える。
その手の荒らしだと思いますよ、彼方が「何とかしたい」と思っている荒らしは。
ましてや「煽り」などという、自分に対する攻撃、つまりは
自分の存在が気に入らない人間がいるという事を認識させてしまう行動を
取ってしまっては、それは荒らしの燃料にしかなりません。

>>702でも言ったように、死ねや学歴批判などの定型煽り文句があるのなら、
それをNG登録するなどして完全に無視。その上で何事もなかったかのように
雑談(?)を継続する事こそ、荒らしを「何とかする為に」に有効な手段です。
この手のは特にそうですよ。しつこさというのは、翻れば自分を認識してもらいたいという
意志の表出ですから。