X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0394名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:41:29ID:cBAbAOsT0
そんなに不満たらたらなら2chやめたら?ばいばい。
0396 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 03:45:27ID:UI8f7dlM0
2chに文句言ってるんじゃない。規制に文句言ってるんだ。
0397 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 03:46:55ID:UI8f7dlM0
>>395
言いたいことがあるならはっきり言え。
0401名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:59:14ID:csfklNSI0
DNSを使ってインターネットしているなら逆引きを設定するのは当り前ですね。
まずは、それをしていないダメプロバイダを責めなさいな。

逆引き不可は無条件でBoo可能なのが現在の2ちゃんねるの仕組です。
それほどの問題なんです。自動でアクセス拒否されないダケまだマシな状態なんですよ。
逆引き不可がなぜダメなのかは、インターネットのしくみを勉強すれば判ります。
0403 [―{}@{}@{}-] f19-pc192.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 09:06:01ID:IZrw4ae20
昨日電話して書き込めるようになりましたがまた書き込めなくなってしまいました。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 09:03:56 2006
 IP Address:210.149.120.116
 RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
 REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 37411
-- DSBL --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

一応ウイルススキャン試してみます。
0404名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 09:22:31ID:oJP44MR20
共有串なのか動的IPなんだかよくわからないcty-netだね。
[―{}@{}@{}-] f19-pc192.cty-net.ne.jpはDSBLで、
2chに書くときどっちになるのか。
0405f11-pc69.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 10:11:17ID:7mYDpbAl0
ν速と鉄道総合・路車で試してみましたが書けました。
0406名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 10:16:03ID:bSJK/i5UP
>>402
それはその人の考えであって、2chの考えとは違うってだけだろ
0407野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 10:23:03ID:???0
>>403 うーん。。。c*-nat.cty-net.ne.jpと付くのは、全て共有されているのかしら。。。
0408野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 10:27:12ID:???0
>>403 えと、c4s-nat.cty-net.ne.jp。一旦解除してみました。
0409 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 10:59:50ID:fthLdx2R0
丹南ケーブルの申請多いなー
俺もここ使ってるけど、今みたいなこと起こるから本気でケーブル解約しようかとオモタ
0410 [―{}@{}@{}-] 61.194.5.42
垢版 |
2006/04/09(日) 11:10:50ID:DalEBzQp0
ウイルスチェックはしました
NortonAntiVirus2006 最新です

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 11:02:57 2006
 IP Address:61.194.5.42
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 61.194.5.42
 REMOTE_PORT : 4692
-- DSBL --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.194.5.42 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0411 [―{}@{}@{}-] 61.194.5.42
垢版 |
2006/04/09(日) 12:01:18ID:DalEBzQp0
なるほどBOOでっか
こりゃ改善の見込み0かな?
卒業しろってことか・・・_| ̄|○・・・
0412 [―{}@{}@{}-] crux.aitai.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 12:03:43ID:goxe6xoU0
お願い、、、私は善良なCATVユーザーなの。
突然規制されて絶望のどん底。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 12:01:53 2006
 IP Address:211.1.193.199
 RemoteHost:crux.aitai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3); .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.21
 REMOTE_ADDR : 211.1.193.199
 REMOTE_HOST : crux.aitai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 11402
-- DSBL --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.1.193.199 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0413名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 12:14:14ID:ThEtEIv50
>>412
イオナズンで焼かれてるね。
解除はしばらくないだろうから、どうしても書き込みたいならレス代行か
p2使うしかないね。
0414名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 12:15:14ID:bSJK/i5UP
善良なユーザーは、2chなんか見ていないとおもw
0415七宝焼 ★
垢版 |
NGNG
早速出ましたか。。。
共有IPの方

>>412さん

>>343-345を参考に、ウィルスチェックしてください。
0417七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/09(日) 12:23:15ID:???0
>>416
doneですー
浸透するまでしばらくお待ち下さい
0423 [―{}@{}@{}-] f42-pc194.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 12:58:30ID:Lf1jpdQT0
四日市市住民です…(>>242
c4s-nat.cty-net.ne.jpを使っているので
解除されたら書き込めるかと思いましたが駄目ですた。
その時串を使うなと怒られたホストはf42-pc194.cty-net.ne.jpです
(書き込めない時はいつもこれが表示されている気がします)
もう専ブラ導入か卒業しかないんでしょうかorz

もしかしてウイルスに感染しているかも?とスキャンしましたが
何も検出されませんでした。
0424 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 13:08:42ID:GWOe/DSm0
トレンドマイクロ ウイルスバスター2006で確認しますた。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 13:03:29 2006
 IP Address:210.233.192.70
 RemoteHost:070ctkp.ctktv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
 REMOTE_ADDR : 210.233.192.70
 REMOTE_HOST : 070ctkp.ctktv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 10660
-- DSBL --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.233.192.70 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

オカルト板に書き込みができません。なんででしょうか?
0425412
垢版 |
2006/04/09(日) 13:41:18ID:goxe6xoU0
>>417
おー ありがとうごぜぇます
0426 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 14:19:05ID:b2+ci5Zs0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 14:15:36 2006
 IP Address:218.223.192.34
 RemoteHost:asf-cable.c-able.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.30
 REMOTE_ADDR : 218.223.192.34
 REMOTE_HOST : asf-cable.c-able.ne.jp
 REMOTE_PORT : 48527
-- DSBL --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.223.192.34 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

山口県山口市

トレンドマイクロ ウイルスバスター2006(最新版)で確認。

心当たりなんて全然ないですから…助けてください。
0427名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 14:25:20ID:csfklNSI0
>>426
同じIPでネットしている誰かが何か(ウイルス感染&爆撃)をして焼かれているんだろうね。
ネット側からは見分けがつかないんだよね。見分けられるのはプロバイダだな。
2ちゃんねるに苦情を言っても解決しないかも〜
一時的に解除されてもまた爆撃があったら焼かれるよ。
0428 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 14:29:18ID:b2+ci5Zs0
そうなんですか…諦めるしかないですね
教えてくれてどうもです、残念ですけど…
でもまぁ勉強になりました。でわノシ
0429 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/09(日) 14:29:54ID:VzgoWjsg0
>>426
・イオナズン http://wktk.vip2ch.com/vipper3941.txt.html

■ウィルス爆撃相談所&焼き処【RockBBQ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1140878994/l50

上記スレにも報告があり、焼かれてはいないようですが、

【BBQ 7本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1123932393/444
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1123932393/455

で焼かれております。念のため、>>144を参考に
0430 [―{}@{}@{}-] softbank221088040200.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 14:37:24ID:zzm0LiYb0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 14:35:19 2006
 IP Address:221.88.40.200
 RemoteHost:softbank221088040200.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1413889
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.88.40.200
 REMOTE_HOST : softbank221088040200.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1560
-- DSBL --
 221.88.40.200 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.88.40.200 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.88.40.200 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.88.40.200 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close


最近書き込めなくなって困っています。お願いします!!
0433423
垢版 |
2006/04/09(日) 14:43:35ID:5wfsdErA0
ごちゃごちゃしていたら書けました。
嬉しくて叫びだしそうです。
0434 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 15:01:54ID:GWOe/DSm0
424でつが・・・、どうしたらよいのでしょうか?
0435 [―{}@{}@{}-] softbank221088040200.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 15:02:41ID:zzm0LiYb0
すいません。>>430です。
僕のはBBQが焼かれていたということはわかったんですが、どうすればいいのですか?
ウイルスチェックは>>144を見ても分かりませんでした。
すいません。まずはアンチウイルス製品を買ったほうがいいのですか?
0436名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 15:04:42ID:7Rv4D5Ow0
>>435
>>341あたりでスキャンしましょう
ついでにアンチウイルスソフトはインストールしといたほうがいいですよ
あとwinnyしてるならやめたほうがいいですよ
0437 [―{}@{}@{}-] softbank219198090185.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 15:22:13ID:/P68LrRZ0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 15:20:12 2006
 IP Address:219.198.90.185
 RemoteHost:softbank219198090185.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.198.90.185
 REMOTE_HOST : softbank219198090185.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1083
-- DSBL --
 219.198.90.185 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.198.90.185 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.198.90.185 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.198.90.185 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0439 [―{}@{}@{}-] softbank221088040200.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 15:29:09ID:zzm0LiYb0
>>436
ありがとうございます。今スキャンが
終わりました。ウイルスが一つ見つかりました。
これからどうすればいいのですか?お願いします。
winnyはしていません。
0440名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 15:31:59ID:LSurwLGxO
>>423
fusianaホスト規制されてるCTY組って…他にいたっけ?
0441名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 15:32:14ID:7Rv4D5Ow0
>>438
イオナズンで焼かれてるわけではないけどな

>>439
駆除できましたか?おそらく>>144のウイルスだと思われますがどうでしょう
ウイルス駆除ができれば、解除できる人がきたら解除してくれるはず・・・
0442 [―{}@{}@{}-] softbank219198090185.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 15:36:27ID:/P68LrRZ0
>>441>イオナズンで焼かれてるわけではないけどな
てどう言う意味ですか?
0445 [―{}@{}@{}-] gw000057.ueda.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 15:45:42ID:SrmUt2NK0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 15:35:45 2006
 IP Address:202.213.48.66
 RemoteHost:gw000057.ueda.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143463945/
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.213.48.66
 REMOTE_HOST : gw000057.ueda.ne.jp
 REMOTE_PORT : 39616
-- DSBL --
 202.213.48.66 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.213.48.66 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.213.48.66 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.213.48.66 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

お願いします
0446生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 15:47:12ID:???0
ただ「お願い」じゃなくてこのスレをもっと読んでくださいー
0448名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 15:49:42ID:7Rv4D5Ow0
>>442
とにかく、今のあなたのIPからウイルスに感染による書き込みがあったので焼かれてるわけです
とりあえずとっととウイルススキャンしましょう(検出できる亜種かどうかは私はわかりません。)

>>443
ウイルスによっては駆除方法がHPで>>144みたいに紹介されてます
がんばって駆除してください

>>445
イオナズンですね。とりあえずウイルスチェックしましょう(ノートンは検出されるらしいですが)

そして私は逃亡ノシ
0449 [―{}@{}@{}-] gwmtv2.marukotv.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 15:50:20ID:UpjjCb4Y0
今朝までは投稿できたのに昼頃から突然投稿不能に。 。・゚・(ノД`)・゚・。

ほとんどすべての板
メッセージ:ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 15:44:12 2006
 IP Address:202.247.211.155
 RemoteHost:gwmtv2.marukotv.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.1 mtvcache (NetCache NetApp/5.2R1)
 REMOTE_ADDR : 202.247.211.155
 REMOTE_HOST : gwmtv2.marukotv.jp
 REMOTE_PORT : 44800
-- DSBL --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.247.211.155 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0450名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 15:51:52ID:HUTQ0OAn0
たとえ別のウィルスだったとしても、
セキュリティに疎いやつなんて解除しなくていいよ。
0452生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 15:56:24ID:???0
それぞれ自分でウイルスチェックしてから書いてくれるとうれしいなあ・・・
0454 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 16:05:43ID:fthLdx2R0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 15:42:01 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_PRAGMA : no-cache
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 57806
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

どうしたらいいのでしょう?^^;
ノートンでウィルススキャンしましたが感染はしてませんでした。
0457 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 16:13:08ID:fthLdx2R0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
Norton AntiVirus 2005でウイルスチェックをしましたが感染はしてませんでした。


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 15:34:38 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 36714
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0458 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 16:24:45ID:fthLdx2R0
>>455
プロバイダを変えるなどで対処できますか?
0459 [―{}@{}@{}-] softbank219198090185.bbtec.net
垢版 |
2006/04/09(日) 16:25:39ID:/P68LrRZ0
>>448ウイルススキャンしてもなんともありませんでした
0460 [―{}@{}@{}-] gwmtv2.marukotv.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 16:27:08ID:UpjjCb4Y0
>>453
対処法は無しですか?
0461名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 16:29:58ID:azCL6P1Y0
感染してなかった、っていうひとは
ちゃんとアンチウイルスのパターンファイルを最新にしてる?('A`)
不安なひとは↓ここ読んでみてね、きっと参考になるとおもう
http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html

オンラインスキャンサイトに接続できなかったりしたひとは
hostsファイルが書き換えられてる可能性もあるから、
ちょっと対処が面倒かもしれないけど・・・('A`)
0462 [―{}@{}@{}-] bergamot.aitai.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 17:11:41ID:3sXFGuDX0
今朝から書き込めなくなってしまいました・・・対処して頂けますでしょうか?
(>>412と同じCATVです)
トレンドマイクロ ウイルスバスター2006にてスキャンしましたが
ウイルスは検出されませんでした。

メッセージ:ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 16:24:05 2006
 IP Address:211.1.193.73
 RemoteHost:bergamot.aitai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 211.1.193.73
 REMOTE_HOST : bergamot.aitai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 32807
-- DSBL --
 211.1.193.73 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.1.193.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.1.193.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.1.193.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

よろしくお願い致します。
0463名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 17:32:47ID:pOC6El700
>460
ISP変えるしかない


>462
そのホストはしらん

aquamarine.aitai.ne.jp
crux.aitai.ne.jp
marguerite.aitai.ne.jp
なら"呪文"で焼かれてる
0464名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 17:41:50ID:6wercAey0
ここのゲームは最高におもしろいよ。

http://kisagaama.sakura.ne.jp/kebs/ebs.cgi

ガンダム好きにはたまらない構成。管理もしっかりしてるし、だまされたと思ってやってみてくださいw
0465名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 17:53:14ID:z9QUtuAH0
 以下の2種類につき、検体をオンラインスキャンした結果です。
感染している場合、オンラインスキャンサービスでは駆除できないのでご注意ください。

シマンテック セキュリティチェック
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym

トレンドマイクロ ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

■ダウンロード板にfusiana ageで書き込むマルウェア

・シマンテック ― trojan.sufiageとして検出
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.sufiage.html
・トレンドマイクロ ― TROJ_DELF.AXEとして検出
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FDELF%2EAXE

■イオナズンのゾンビクライアント
・シマンテック ― trojan Horseとして検出。情報ページはありません。
・トレンドマイクロ ― 検出できず

 Norton AntiVirus 2006の対応状況もシマンテックのオンラインスキャンと同様です。
Avast! 4.6 Home Editionはどちらのマルウェアも検出できなかったので検体を送付しました。
これら以外の製品は持っていないのでVirus Totalで調べましたが、McAfeeは両方検出できる
ようです。

 なお、亜種によっては上記とは異なる結果になる可能性があります。ご参考まで。
0466 [―{}@{}@{}-] 308 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 18:19:00ID:GWOe/DSm0
亀レスですが、ノートン先生最新データでウィルス1個駆除完了。
現在は0です。対応していただけると助かります。よろしくどうぞ。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 18:16:19 2006
 IP Address:210.233.192.70
 RemoteHost:070ctkp.ctktv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 210.233.192.70
 REMOTE_HOST : 070ctkp.ctktv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 59808
-- DSBL --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.233.192.70 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0468 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 18:36:21ID:b2+ci5Zs0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 18:29:34 2006
 IP Address:218.223.192.34
 RemoteHost:asf-cable.c-able.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 218.223.192.34
 REMOTE_HOST : asf-cable.c-able.ne.jp
 REMOTE_PORT : 59870
-- DSBL --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.223.192.34 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.223.192.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


トレンドマイクロのオンラインスキャン、
つづいて、シマンテックのウィルススキャンをやりましたが、
ウィルスは検出されませんでした。
なぜ規制されているのでしょうか。
規制解除お願いします。
0470生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 19:36:24ID:???0
>>458
んー
とりあえずプロバイダさんの方にですね
「これこれこういう理由で2ちゃんねるに書けなくなってます」
みたいな感じで連絡してウイルス感染者に対して連絡とってもらうとか
そんな感じでお願いします

たとえ共有でも爆撃の規模がでかいとこは解除できないです


>>459
とりあえず解除してみましょう
でももし本当は感染していて駆除できてないようならまた焼かれることになると思いますので念のため

>>462
こちらも一旦解除しますね
0471生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 19:38:57ID:???0
>>466
こちらは厨房板の件ですね
ウイルス1つ駆除とのことでとりあえず解除してみます
0473生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 19:45:00ID:???0
asf-cable.c-able.ne.jpはイオナズンで登録されてますね

とりあえず解除してみましょうか
また焼かれるかもしれませんが・・・
0474生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 19:46:19ID:???0
というわけでここまで解除できるものはしました
30分以上経過してもまだ書けないとかありましたらご連絡ください
0475131
垢版 |
2006/04/09(日) 19:46:57ID:UWqOmNSM0
なんかしらんが、今日BBQ解除された。
0476 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 20:54:25ID:LnCO82PB0
突然規制されましたー ノートン先生は安全だと言ってます
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 20:50:13 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 7629
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0477野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>476 えと、ウィルスで焼かれているようです。
ウィルスチェックがお済みのようですので解除してきます。
0480 [―{}@{}@{}-] nvs06.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 21:05:36ID:p3KEWtCu0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 20:58:37 2006
 IP Address:61.193.128.171
 RemoteHost:nvs06.nns.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.5.4)
 HTTP________ : ----:----------------------------------------------
 REMOTE_ADDR : 61.193.128.171
 REMOTE_HOST : nvs06.nns.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33031
-- DSBL --
 61.193.128.171 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.193.128.171 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.193.128.171 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.193.128.171 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close


突然書き込めなくなりました。
よろしくお願いいたします。
0481名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 21:11:28ID:pOC6El700
>>478
そのホストは
  共有ホスト
     &
厨房板 = 山田オルタナティブ
なんで・・・

ほっとくしかないような気がする
0484 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/04/09(日) 21:16:12ID:H5z3DAkE0
>>480
イオナズンのゾンビクライアント として焼かれています。>>465参照
>>235でウィルスチェックして下さい。

>>481
>>171で様子見た後もう1回焼いてるみたいですからね。
どうなんだろうなー。
また焼かれる事になるような(;・(ェ)・)
0485野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 21:16:23ID:???0
>>480 えと、イオナズンの方で焼かれているみたいです。
とりあえず、>>341等でウィルスチェックの方をお願いします。
0486野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 21:17:17ID:???0
あ、おかぶりさん。。。orz
0487 [―{}@{}@{}-] ad2u166079.ocv.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 21:20:14ID:S29smgVC0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 21:18:52 2006
 IP Address:203.205.166.79
 RemoteHost:ad2u166079.ocv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.166.79
 REMOTE_HOST : ad2u166079.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1383
-- DSBL --
 203.205.166.79 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.205.166.79 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.166.79 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.166.79 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

対処法を読んでここまでたどり着きました。
よろしくお願いします
0488462です
垢版 |
2006/04/09(日) 21:20:49ID:3sXFGuDX0
>>470
生姜焼き★さま、解除ありがとうございました!
書き込めるようになりました〜!
>>463さん>>467さんもありがとうございました   
0489野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>487
えと、イオナズンの方で焼かれているみたいです。
とりあえず、>>341等でウィルスチェックの方をお願いします。
0490465
垢版 |
2006/04/09(日) 21:28:46ID:z9QUtuAH0
 山田オルタナティブ(Mell-1-0.11)をオンラインスキャンした結果です。
亜種というか、バージョンアップ版のMell-1-0.12、Mell-1-0.12Aは検体を
持っていないため未確認です。
 感染している場合、オンラインスキャンサービスでは駆除できないのでご注意ください。

シマンテック セキュリティチェック
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym
トレンドマイクロ ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

・シマンテック ― Backdoor.Nodelmとして検出
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-backdoor.nodelm.html
・トレンドマイクロ ― BKDR_AGENT.BOGとして検出
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR_AGENT.BOG

 Norton AntiVirus 2006の対応状況もシマンテックのオンラインスキャンと同様です。
また、Avast! 4.6 Home EditionはWin32:Agent-JQ [Trj]として検出します。
 なお、亜種によっては上記とは異なる結果になる可能性があります。ご参考まで。
0491名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 21:32:20ID:z9QUtuAH0
>>489 現時点ではトレンドマイクロのオンラインスキャンはイオナズンの
ゾンビクライアントを検出できない可能性が高いです。手元にあった検体
はひっかかりませんでした(Visual Studio2005のキージェネと称すもの)。

 当面はシマンテックのオンラインスキャンをお勧めしたほうがいいかもです。
0493 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
(´-`).。oO(ウイルスチェックをしたら、DATのバージョンと、もし検出されたらその抗体名も挙げて貰った方が良さそうな。。。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況