X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001qbx27@報告人 ★
垢版 |
2006/06/22(木) 21:47:31ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0194 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/13(木) 20:25:52ID:dWMxb2DW0
夕刻から突如全板に書き込みできなくなりました。メッセージは

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)   です。
BBQのみニヤリ状態です。

スレを読むとポート80解放とDNS逆引きができない場合にあたるようですが、
知人と共同運営のwebを自宅から公開しているのでポート80は閉鎖できません。
ISPは@nifty、規制解除のアドバイスお願いします。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Jul 13 19:42:02 2006
 IP Address:219.97.6.248
 RemoteHost:acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
 HTTP_VIA : 1.1 mailman:3128 (squid/2.5.STABLE5)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 192.168.0.2
 REMOTE_ADDR : 219.97.6.248
 REMOTE_HOST : acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 59507
-- DSBL --
 219.97.6.248 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.97.6.248 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.97.6.248 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.97.6.248 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

踏み台登録確認君では
BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。)

黒こげ

;; ANSWER SECTION (1 record)
248.6.97.219.niku.2ch.net.2048INTXT"shutouted IP: 219.97.6.248"

とでます。
0196野焼き ★
垢版 |
2006/07/13(木) 20:54:41ID:???0
>>194 えと、ちょっと見てきました。
ウィルス焼きで
acoska*.adsl.ppp.infoweb.ne.jpが範囲焼きされているようです。
念の為にウィルススキャンによるチェックと、
プロバイダさんにウィルス感染ホストに対する対応の方の要請をお願いいたします。
0198 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/07/13(木) 21:03:21ID:byIWOGXI0
>>194
今回の直接の規制原因は>>196のようですが、
>知人と共同運営のwebを自宅から公開しているので
>ポート80は閉鎖できません
このままではウイルス絡みによる規制が解除されても
今度はBooで再び規制されるのは明らかです。
ポートを閉じれないのであれば、素直に諦めるか
鯖とは関係ないマシンから書き込むかしてください。
0199名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 21:08:09ID:rzB9iwlZ0
そうですね、ポート閉じなければ再度焼かれるだけですね・・
閉じるまで永久に規制されるでしょう。
0200 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/13(木) 21:17:40ID:dWMxb2DW0
間一髪で電話サポートの時間が過ぎてしまいましたので対応は明日以降にしました。

>>198
>>199
ここ数年利用してきましたが焼かれたことは初めてです。
何重にもセキュリティをかけ、もちろんオープンプロキシもapacheの逆プロクシも許可していないのに
なぜそんなに厳しいのですか? 自宅環境で何本も回線を引くような養成は非現実的なようにも伺えるのですが…
0201名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 21:38:36ID:p7jtZg3R0
ポート空いているとBooされるのは、プロ串とか公開p2とか踏み台とかの対策だったような。。
0202 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/13(木) 21:45:23ID:dWMxb2DW0
公開プロクシも踏み台対策もしてあるし、P2Pなどまったく手をつけてません。
現実にこれまで規制受けたことがなかったので、それらが対策済みであるかどうかのチェックもしているのでは? >2ch鯖
0203名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 22:02:02ID:iU7z+t050
四の五の言っても無駄
情け容赦なく処置されるだけ。すべては流れ作業で淡々と
0204名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 22:02:39ID:rzB9iwlZ0
観たのはhttp接続だけですが
ためしに80番差し込んでみましたが確かに弾いてました。
どちらにしても、まずウイルス規制解除待ちですね、
0206名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 22:31:11ID:WYM2eeI00
固定じゃないから、焼かれたら繋ぎ返るだけでしょ。
0207 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
逆引きできてもREMOTE_HOSTがundefのとき「だけ」スキャンしているのかな?
おいらのところは引っかかった試しがないような。。。

Booの中の人でないので単なる憶測ですけれどもm(_ _)m
0209名無しの報告
垢版 |
2006/07/13(木) 22:49:53ID:rzB9iwlZ0
固定IPじゃないですね。
>>205 いずれにしても串として不特定な人物が使えない、
責任の所在も明らかですのでこれからも問題ないでしょう

ウイルス解除待ちでそれが解決すれば晴れて書き込みできるようになると思います∩(・ω・)∩
0211水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/14(金) 00:13:32ID:???0
えーと、プロバイダの方にはですねー、以下のURLを伝えて
いただければと思いますー。すぐ繋ぎ変わって爆撃してきちゃう
ホストなもんで、繋ぎ変わってる半分程度を焼いてありますー。

http://halcyan.30.kg/klist/list.php?filepattern=-106-7-&kwd=&kwd_sv=&kwd_host=acoska&kwd_post=

一部ウイルスじゃない投稿も混じってるんですけどー、
多分繋ぎ変わってるのは1台程度だと思いますんでー、
プロバイダの方で判ると思いますー。
0213 [―{}@{}@{}-] KHP059140090050.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/14(金) 03:13:33ID:+I6QYOHt0
過去に誤ってBBQ規制されてしまい(去年の10月頃)、それ以降いまも規制されている者です。
そろそろ時効かと思い、スレの方に書き込まさせていただきます。
過去にこのスレに書き込み、一度調査して頂いた結果BBQ自体は誤って行われましたが
運営に一度2chに対する悪い書き込みをしているので、BBQ規制は解除できないとの事でした。
しかし、もうかなりの期間が立っており、十分に考える期間もあり、非常反省しています(´・ω・`)
規制された後にしてしまった事の深さや悪さを感じ、自分にとってもこの期間は大切な物だと思っています。
それも兼ねて、今回規制を解除して頂けないかと思いお願いする為にこのスレに書き込みました。
どうか、規制を解除していただけないでしょうか。ご返答お待ちしています。
0214水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/14(金) 03:22:06ID:???0
>>213
登録日は2005年11月14日ですねー。

今回は執行猶予付きで解除しますー。
klistに再度そのアドレスが載ったら永久規制になりますのでー。
0215名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 03:27:46ID:6SF1KORD0
中の人にも情けがあるんだと知って、ちょっとホワってなった(*゚ω゚)
0216 [―{}@{}@{}-] KHP059140090050.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/14(金) 03:39:30ID:+I6QYOHt0
>>214
ありがとうございます!
登録日、間違っていて申し訳ございませんでした。
再びklistに載らないよう、良く考えて2chに書き込もうと思います。
本当に、ありがとうございました!
0217名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 08:20:29ID:8paMVgl/0
何?このほのぼのとしたインターネッツは?
0218 [―{}@{}@{}-] 192.150.93.7
垢版 |
2006/07/14(金) 08:24:09ID:ItV2o46J0
不当な規制をされています。心外にも、善良な市民の当然の権利を侵害され、とても憤っており、
このままだと実社会で犯罪も犯しかねません!
この悪質極まりない規制が正しく解除されればそのようなことは起きません。
即刻の解除を希望します。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Jul 14 08:10:30 2006
 IP Address:192.150.93.7
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.7.12) Gecko/20060205 Debian/1.7.12-1.1
 REMOTE_ADDR : 192.150.93.7
 REMOTE_PORT : 1197
-- DSBL --
 192.150.93.7 -> None(^-^)
-- BBQ --
 192.150.93.7 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 192.150.93.7 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 192.150.93.7 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0219 [―{}@{}@{}-] 192.150.93.7
垢版 |
2006/07/14(金) 08:32:19ID:ItV2o46J0
ちなみに、新MAC板で「505 モーモー音するMacbookは修理の対象になるのか?」という質問をした後に、
何者かの「>>505おいしくいただきました」というコメントの後、規制が発動しました。
こういう理不尽、意味不明、判断力の欠如した人間に規制能力を持たせていること自体、極めておかしな運営です。

運営に携わる方に、納得のゆく適切な返事を求めます。
0220名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 09:14:05ID:6J3SQo3r0
>>219
OrgName: University of Texas at Brownsville
OrgID: UTAB
Address:
City: 1614 Ridgely Rd. Brownsville
StateProv: TX
PostalCode:
Country: US

NetRange: 192.150.93.0 - 192.150.93.255
CIDR: 192.150.93.0/24
NetName: UTPAB
NetHandle: NET-192-150-93-0-1
Parent: NET-192-0-0-0-0
NetType: Direct Assignment
NameServer: VAX.UTB.EDU
Comment:
RegDate: 1992-03-06
Updated: 1994-07-18

RTechHandle: PP1115-ARIN
RTechName: Perez, Phil
RTechPhone: +1-512-982-0281
RTechEmail: Phil@utb.edu

# ARIN WHOIS database, last updated 2006-07-12 19:10
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.

0222名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 09:17:48ID:PA6z5uQ10
>>219 さん
貴方のIPは逆引き出来ません、お名前がありません
BOOで焼かれてしまったのはそれが原因です。

ISPに頼むなどして逆引き設定してもらって下さい。

設定してもらったら下記スレへその旨を伝えてください、
問題なければ除外してもらえるでしょう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104339319/
0223名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 10:13:43ID:ThirQTdL0
あれっ大学や漫画喫茶のような匿名書き込みが出来る場所は逆引きが出来ても駄目だったんじゃなかったっけ
規制されたきっかけは逆引きの問題だったとはいえ、
海外の大学から書き込みしてるとわかった以上以前のようには・・・・
0224 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/14(金) 10:33:14ID:kr4p0y/P0
>>212です。
朝一でISPのサポート窓口に電話しましたが、明日またはあさってに解答しますと言われました。
まず対応にでた女の子が二度説明しても状況をまったく理解せず上司と交代。
URLが長いのでメールで送ってあげようとしたら
「ホームページにあるアドレス宛に送ってもらえれば夕方までにみて連絡する」といわれたので
そうじゃないんだの押し問答で小一時間とられました。
これはダメだとあきらめ口頭でURLを伝達、いつでもいいからbomberに対処した時点で連絡してきてくれといったのに
会話の隙を見て明日かあさってには連絡することに決められてしまった…orz

これならspammerやbomber報告の専用メール窓口を作ってくれればいいだけなのに、
それすら@niftyまったくやる気なしの様子(´・ω・`)

とりあえずの経過報告でした。
0225名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 10:37:31ID:pjmmm/I30
>>219
> こういう理不尽、意味不明、判断力の欠如した人間に規制能力を持たせていること自体、極めておかしな運営です。

人間に規制能力を持たせてるわけじゃないです。
ある条件のサーバーだったら機械的に規制されるだけです。
その規制に登録するためのサーバーアドレス探索を人海戦術に頼っているのです。

ある条件のサーバーとは、インターネットのルールに違反してるサーバーだったり、
悪意ある攻撃者の踏み台になりかねないサーバーだったりするわけです。
当然その条件に合致しないアドレスを規制に入力しても、規制されません。

あなたの場合、大学がアドレスのRemoteHostを設定していない、インターネットのルール違反です。
0226 [―{}@{}@{}-] 192.150.93.7
垢版 |
2006/07/14(金) 11:07:37ID:ItV2o46J0
了解しました。手順を踏むことにします。
あと、
逆引きができないことがインターネットのルール違反なんて言えないでしょう。
個人的には>>220のような無許可な情報開示を平気に行うクズ人間の方を取り締まるべきだと思います。
>>220を削除してください。
0227七宝焼 ★
垢版 |
2006/07/14(金) 11:11:42ID:???0
>>226
IPアドレスやWHOISは公開情報です。

ごきげんよう
0228 [―{}@{}@{}-] 192.150.93.7
垢版 |
2006/07/14(金) 11:19:50ID:ItV2o46J0
>>227
もしあなたがなんらかの方法で知ったIPは、あなの気の向くままに公開していいものと考えているのならそれは大間違いです。
0229 [―{}@{}@{}-] 192.150.93.7
垢版 |
2006/07/14(金) 11:22:43ID:ItV2o46J0
取り合えず書き込み不能の件で納得のゆく説明をいただけたので対処することにします。
ありがとう!
0230名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 11:23:26ID:PA6z5uQ10
>>223 さん
そうでしたね
>>226 さん マスカレードで不特定多数の方が使える接続環境でしたら
たとえDNS設定しても何かあれば即規制ることを念頭においてくださいです
0231水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/14(金) 11:23:44ID:???0
>>228
公開するなと言うなら、世界中に向けて
公開してる方に言うのが筋かとー。

サーバー撤去すれば公開されなくなると
思いますけどー。
0232名無しの報告
垢版 |
2006/07/14(金) 11:27:49ID:zT+iCfMP0
ちなみに192.150.93.7はSORBSにもリストされてますね。
普通は、2ch規制よりこっちの解除をなんとかすべきだと思いますが。
理由が理由ですし、spam.dnsbl.sorbs.netに入ってますから。
Address: 192.150.93.7
Record Created: Fri May 5 07:02:33 2006 GMT
Record Updated: Fri May 5 07:02:33 2006 GMT
Additional Information: Received: from qsii.com (unknown [192.150.93.7])
by desperado.sorbs.net (Postfix) with SMTP id C5DD21146D for <[email]>; Fri, 05 May 2006 04:12:34 +1000 (EST)
Currently active and flagged to be published in DNS
http://www.senderbase.org/search?searchString=192.150.93.7

って事で文句は大学側へどうぞ。
0233 [―{}@{}@{}-] sechttp620.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/14(金) 23:43:07ID:KMUtMc6z0
突然ですが、2ちゃんに書き込めなくなったので診断をお願いします…。
書き込むと、ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) と表示され、
風呂敷確認君ではBBQのみがニヤリ状態です。
出来れば解決策等もご教授の程宜しくお願いします…。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Jul 14 23:23:13 2006
 IP Address:202.248.88.166
 RemoteHost:sechttp620.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.166
 REMOTE_HOST : sechttp620.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 34031
-- DSBL --
 202.248.88.166 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.166 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.166 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.166 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0234水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/14(金) 23:50:03ID:???0
>>233
これを外せば繋がると思いますー。
ttp://www.nifty.com/bbsec/info/tcom.htm
0236 [―{}@{}@{}-] 219.122.35.121
垢版 |
2006/07/15(土) 00:34:33ID:AkgpDbEK0
お手数ですがよろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sat Jul 15 00:31:07 2006
 IP Address:219.122.35.121
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://sv2ch.baila6.jp/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
 REMOTE_ADDR : 219.122.35.121
 REMOTE_PORT : 60547
-- DSBL --
 219.122.35.121 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.122.35.121 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.122.35.121 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.122.35.121 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0237名無しの報告
垢版 |
2006/07/15(土) 00:45:20ID:ewqNQAre0
>>236
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.122.35.120/29
b. [ネットワーク名] TOPS-CAFE
f. [組織名] トップスカフェ
g. [Organization] Tops Cafe
m. [管理者連絡窓口] TY7876JP
n. [技術連絡担当者] TY7876JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2004/03/19
[返却年月日]
[最終更新] 2004/03/19 15:32:32(JST)

リモホ…という以前にネカフェ?
あきらめたほうがいいかも。
0239 [―{}@{}@{}-] i220-108-70-4.s02.a028.ap.plala.or.jp
垢版 |
2006/07/15(土) 03:20:30ID:8sLm/rfg0
DSBLとBBQでチェックされていたので、6/24の03:31:11に申請して250 2.0.0とでました。
今現在でも公開PROXYからの投稿は受け付けないとでて書き込めません。
踏み台君では
BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。)

黒こげ

;; ANSWER SECTION (1 record)
4.70.108.220.niku.2ch.net.2048INTXT"shutouted IP: 220.108.70.4"

と出ました。これが原因なんでしょうか?
ポートを開いたこともありませんし、荒らし行為もしていません。
このままずっと2ちゃんに書き込みはできないんでしょうか?(´;ω;`)ブワッ
0241名無しの報告
垢版 |
2006/07/15(土) 03:51:05ID:pte3Zjni0
  _, ._
( ゚ Д゚)
プゲラオソロシス・・・
0242 [―{}@{}@{}-] p92abd8.tocgnt01.ap.so-net.ne.jpn
垢版 |
2006/07/15(土) 03:59:38ID:uzH8teGF0
DSBLチェック
IP address 59.146.171.216でチェック。。。
LISTされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッmore details
BBQチェック
IP address 59.146.171.216でチェック。。。
BBQにされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


本日2度目です。  一度回線を切断してから以降又引っ掛かったりました。
之からスト実況で盛り上がると言う時に限って。。(´A`)
0244 [―{}@{}@{}-] KD125054049150.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sat Jul 15 15:49:34 2006
 IP Address:125.54.49.150
 RemoteHost:kd125054049150.ppp-bb.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E5%90%9B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060527 SUSE/1.5.0.4-1.3 Firefox/1.5.0.4
 REMOTE_ADDR : 125.54.49.150
 REMOTE_HOST : kd125054049150.ppp-bb.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 20148
-- DSBL --
 125.54.49.150 -> None(^-^)
-- BBQ --
 125.54.49.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 125.54.49.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 125.54.49.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

IPも変わってないのに突然書けなくなりました、何が何だかわかりません。
ちなみにIP変えたくても4日切れてて変わらなかった事があったのでKDDIに言わないと無理かと
0247 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/07/15(土) 16:27:54ID:c6J3xCkA0
>>246
ホスト名から察するに固定のようですので
変えられません。ただ>>245だそうですので、
ポート対策をするなどの処置をした上で当該スレで
解除申請すれば書けるようになるかも知れません。

※そのスレが出てくるという事はp2設置していたのですか?
0248生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/15(土) 16:29:12ID:???0
固定IPですからねぇ・・・
とりあえずこれくしーで引っかかるようなポートは現在は開いてないようですが

【協力願】Boo80で串を食べませんか? その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104339319/
ここをよく読んでお願いしてみる

●を買う

プロバイダさんの方で別のIPにしてもらう


書きこむための対策として考えられるのはこんなとこでしょうか
0249伊万里焼 ★
垢版 |
2006/07/15(土) 22:57:57ID:???0
ん・・・booに。
この場合、boo除外を求めるならば
意図して居たか否かも問われると思いますが
再びPortを開かない誓約が条件になるでしょう。

それと、IPを変えてもらってもbooされる条件が揃えば元の木阿弥です。
とりあえず、
生姜焼き ★さんが紹介してくれているスレで相談してみましょう。
0251いまり
垢版 |
2006/07/16(日) 01:06:53ID:OGVQvP460
あらら。
0252 [―{}@{}@{}-] p15070-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/07/16(日) 09:50:26ID:MK4lnja80
0254 [―{}@{}@{}-] KD125054049150.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>247
いや、公開p2を報告してたらスレの奴らにBooされたの。
こういう事が多いならルーラみたいにBeの★+10pt消費するとかの対策がいるかも
>>248
一応固定ではないらしいが・・・
まあスレで頼んでみます
>>249
たまに実験で短期間でポートを開く事はあるが、最近はしてない、というか単なるBoo悪用事件です。
0255 [―{}@{}@{}-] KD125054049150.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>248
書きたくても書けませんでしたorz
ここだけだったのね、フシアナで書ける板
0256名無しの報告
垢版 |
2006/07/16(日) 11:42:00ID:SGnR2NbU0
>>254
ポートあけてるのが悪いくせに自分の事を棚に上げてんじゃねーよ
0257p26008-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/07/16(日) 13:41:32ID:FB8+NoSD0
 
0258 [―{}@{}@{}-] sechttp613.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/16(日) 15:34:36ID:AGXU03UI0
ワールドカップ板以外のに書き込めません。解除してください。
0260名無しの報告
垢版 |
2006/07/16(日) 15:44:31ID:Lj0li0sQ0
@niftyの常時不安全サービスをはずせばいいだけだろ
他人に頼る前に、自分で出来ることをやること
0263 [―{}@{}@{}-] sechttp610.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/16(日) 23:09:53ID:Earei7u/0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Jul 16 22:32:06 2006
 IP Address:202.248.88.150
 RemoteHost:sechttp610.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.150
 REMOTE_HOST : sechttp610.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 39059
-- DSBL --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0264生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/16(日) 23:14:00ID:???0
3つ4つ上のレスくらい書き込む前に読んでください
0265 [―{}@{}@{}-] sechttp610.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/16(日) 23:25:05ID:Earei7u/0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Jul 16 22:32:06 2006
 IP Address:202.248.88.150
 RemoteHost:sechttp610.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.150
 REMOTE_HOST : sechttp610.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 39059
-- DSBL --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0268 [―{}@{}@{}-] sechttp626.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/17(月) 19:54:52ID:8UCvaKOZ0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Jul 17 19:42:44 2006
 IP Address:202.248.88.172
 RemoteHost:sechttp626.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.172
 REMOTE_HOST : sechttp626.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 33491
-- DSBL --
 202.248.88.172 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.172 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.172 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

公開プロキシーからは書き込めませんって2週間ほどなっています。
説明を見ても理解できません。
いつ書き込めるのでしょうか?
0269 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/07/17(月) 19:58:50ID:jqvt7gQ20
sechttp*.sec.nifty.comはいい加減にしてくれんかね
0270 [―{}@{}@{}-] sechttp633.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/17(月) 20:07:05ID:BbLRlxC40
突然ですが、2ちゃんに書き込めなくなったので診断をお願いします…。
書き込むと、ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) と表示され、
風呂敷確認君ではBBQのみがニヤリ状態です。
出来れば解決策等もご教授の程宜しくお願いします…。
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Jul 17 19:55:14 2006
 IP Address:202.248.88.179
 RemoteHost:sechttp633.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.179
 REMOTE_HOST : sechttp633.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 57462
-- DSBL --
 202.248.88.179 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.179 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.179 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.179 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0271生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/17(月) 20:12:44ID:???0
いい加減にしなさい
書く前に少し前を読みなさい
0272名無しの報告
垢版 |
2006/07/17(月) 21:12:48ID:zXzFCepB0
>>270
>>1-8を読んでください。
0273名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>270
解決策:@niftyの安全セキュリティをはずす
sec.nifty.com は@niftyがやっている付加サービスにすぎないから、これをはずして普通にISP接続すれば2ちゃんに書けます
@niftyはISPだからここにウイルスセキュリティのノウハウはないですよ
ウイルス定義ファイルもシマンテックのもの、メール対策などは一部トレンドマイクロ社、スパイウェア対策はeTrust
だからsec.nifty.comが使えない期間は、それらの対策ソフトの期間限定版でしのげば、同じ効果が得られて1円もお金はいりません
PCのAdministrator権限がなくてはずせない人は、はずすように親に頼むこと

■はずれたかどうかの確認は
ホスト名が今****.sec.nifty.comのものが*****.ppp.infoweb.ne.jpとかになればOK

■ノートン
Norton Internet Security 60日間更新期限サービス版
ttp://www.symantecstore.jp/special/2006adobereader/
Googleパック日本語版のNorton AntiVirus 2005 Special Edition 180日
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html?hl=ja&gl=jp

■ウイルスバスター〜ノートンは誤反応などでいやだという人はこちら〜
1)ウイルスバスター 2005 90日期間限定版ダウンロード
ttp://www.trendmicro.co.jp/vb2005/evaluate/xpsp2/trial.asp
2)ウイルスバスター 2006 90日期間限定版ダウンロード
ttp://www.trendmicro.co.jp/vb2006/evaluate/xpsp2/trial.asp
1)2)はレジストリをいじらなくてもインストール可能だから、1)→2)、2)→1)と使えば結果180日は無料で使える

■セキュリティ対策などの詳細はスレ違いなので、わからないことがあればネットワークセキュリティ板で聞くこと
0274名無しの報告
垢版 |
2006/07/17(月) 21:32:45ID:LioUmPUN0
もしかして@niftyユーザ向けにもBIGLOBEの>>7みたいなのがいるのか? sigh...
0276 [―{}@{}@{}-] 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 01:49:59ID:Q03Jd2IX0
0277 [―{}@{}@{}-] 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 01:54:29ID:Q03Jd2IX0
これってずっと書き込めないのでしょうか?

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Tue Jul 18 01:51:41 2006
 IP Address:221.242.208.26
 RemoteHost:221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.41
 REMOTE_ADDR : 221.242.208.26
 REMOTE_HOST : 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2520
-- DSBL --
 221.242.208.26 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.242.208.26 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.242.208.26 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.242.208.26 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0279 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 06:31:51ID:1E7s06MV0
今日出勤しようかな?
どうしようかな?
今日雨だしなあ。
0280 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 07:11:00ID:1E7s06MV0
でもさあ、
PROXYでもないのにPROXYになるのって
2ちゃんねるのバグだよね。
仕様ってか?
そういうのを仕様バグといいます。
0281 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 09:00:33ID:AVeU54oI0
>>275
まだです。きのう、おとといとサポートから連絡があり、いろいろ協議の結果、
改めて一から文章にしてシステム管理担当までメールしてくれと…orz
で、きのう一連の顛末をまとめたメールを送りました。
担当者がこのスレもみてくれていることと期待してます。
0282 [―{}@{}@{}-] toronto-HSE-ppp3970106.sympatico.ca
垢版 |
NGNG
俺が書き込みできないのはどうしてだぜ?
昨日まで書き込みできてたのになー。

ERROR!
公開PROXY規制中!!(80)
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)
0283名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 14:12:18ID:r7Cl5eC30
>>279 さん
OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp はDSBLに幽閉されています
このスレを良く読んで対処しましょう。

>>281 さん
為すことを為したならば、あともう少し待ちです。

>>282 さん
toronto-HSE-ppp3970106.sympatico.ca はDSBLに幽閉されています
このスレを良く読んで対処しましょう。

*DSBLの方はこのスレのテンプレをよく読みましょう
0284 [―{}@{}@{}-] sechttp637.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/18(火) 18:14:29ID:sza7q+7m0
VIP板とオフ板に書き込めません。
急に書き込めなくなりました・・。


ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
って出ました。。

解除してください。


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Tue Jul 18 18:11:13 2006
 IP Address:202.248.88.183
 RemoteHost:sechttp637.sec.nifty.com
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 202.248.88.183
 REMOTE_HOST : sechttp637.sec.nifty.com
 REMOTE_PORT : 44930
-- DSBL --
 202.248.88.183 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.248.88.183 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.248.88.183 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.248.88.183 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0287 [―{}@{}@{}-] sechttp637.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/18(火) 18:31:42ID:sza7q+7m0
>>285

最新版に更新すればいいんですよね・・?
0288rafale ★
垢版 |
NGNG
>>286
Booだからねぇ…
ポート開けてたのは事実だし、難しいのでは?
0291名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 18:54:51ID:MDHKagPs0
ポート開いてても書き込める掲示板に逝ってください
0292 [―{}@{}@{}-] KHP222227247038.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 19:31:16ID:g76sBm270
BBQにされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
になってて書き込めないので

下記を貼り付けて解除を要請してもずっと解除してもらえない人はどうすればいいですかね?
半年くらい前に出来心でHPのリンク張りまくったんですが、反省してます(涙)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Tue Jul 18 19:28:06 2006
 IP Address:222.227.247.38
 RemoteHost:khp222227247038.ppp-bb.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5))
 REMOTE_ADDR : 222.227.247.38
 REMOTE_HOST : khp222227247038.ppp-bb.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2295
-- DSBL --
 222.227.247.38 -> None(^-^)
-- BBQ --
 222.227.247.38 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.227.247.38 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.227.247.38 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0293生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/18(火) 19:38:46ID:???0
>>292
しつこいです
解除はありません
何度説明されたら理解するんですか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136730837/683-686
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136730837/930-931
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1143184461/37-38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1143184461/71-72
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145568956/803-804
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/146-157

もう一度言います

解除はありません
0295名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 20:17:36ID:KbVlFo0t0
ありません りません ません・・・エコー...
0297七宝焼 ★
垢版 |
2006/07/18(火) 21:18:09ID:???0
ここまで解除はありません
0299名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 21:34:37ID:agZYU8ZG0
×解除はありません


◎ 解 除 は あ り 得 ま せ ん
0300名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 21:35:58ID:WKDQ9gHg0
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22khp222227247038.ppp-bb.dion.ne.jp%22&hl=ja&lr=&inlang=ja&filter=0

ここまで解除は あ り ま せ ん
0303282
垢版 |
2006/07/18(火) 22:53:01ID:2fsj643V0
>>283
ありがとう。何もしてないけど
1日待ったら書き込めるようになったよ。
0304 [―{}@{}@{}-] [´・ω・`] ZH225079.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 23:17:00ID:XLohmZMZ0
2度目だぞヴぇけえ
0305 [―{}@{}@{}-] sechttp649.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/18(火) 23:26:12ID:BmNTgqOM0
628です。
私はいままで荒らしと呼ばれるような行為、
他の利用者の方に迷惑になるような行為、
誹謗中傷など、
一切したことはないです。

270の方もニフティーですし、レスを見させていただきましたが
私に問題があるわけではないということでしょうか?

皆さんのご指摘通り自分なりに過去のこの板の投稿を見るなどして頑張ってみようと思います。


0306名無しの報告
垢版 |
2006/07/18(火) 23:30:47ID:lE08Lb2P0
>>305
だからー
ニフティのなんとかっていうサービスを利用すると2chに直接繋がずにサーバを介して情報をやり取りするわけよ
それってまさしく「PROXY」なのよね
0307 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/07/18(火) 23:56:59ID:1E7s06MV0
>>283
別に書き込めなくても困らないから放っておくよ。
0308 [―{}@{}@{}-] d22.J3airH4.vectant.ne.jp
垢版 |
2006/07/19(水) 00:34:56ID:l1qhEnb70
これ、解除は無理ですよね…

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Jul 19 00:28:14 2006
 IP Address:203.140.44.118
 RemoteHost:d22.j3airh4.vectant.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 203.140.44.118
 REMOTE_HOST : d22.j3airh4.vectant.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1110
-- DSBL --
 203.140.44.118 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.140.44.118 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.140.44.118 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.140.44.118 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0309蒲焼 ★
垢版 |
NGNG
>>308
マルチポストの範囲焼きの巻き添えっすね。
んー、私には解除は出来ません。
しかも繋ぎ変えても回避は無理ぽ(´・ω・`)
0310 [―{}@{}@{}-] d22.J3airH4.vectant.ne.jp
垢版 |
2006/07/19(水) 00:56:20ID:l1qhEnb70
>>309
お疲れさまです。
やっぱり無理ですよね…当分、みんなの書き込みをロムることにします。
どうもありがとうございました。
0311蒲焼 ★
垢版 |
NGNG
>>310
ごめんねー。
結構長い間書けないと思うから、別プロバ探してみるのもいいかもね。
0312 [―{}@{}@{}-] d22.J3airH4.vectant.ne.jp
垢版 |
2006/07/19(水) 01:09:34ID:l1qhEnb70
>>311
そうですね。そうしてみます。
アドバイスありがとうございました。
0314名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 11:53:26ID:9jC4ouKz0
>>273
>解決策:@niftyの安全セキュリティをはずす

安全セキュリティって・・・
リアルリアリティみたいなもんか?
0317名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 12:19:16ID:c8Mx01fK0
ピッチャー交代
0318七宝焼 ★
垢版 |
NGNG
>>313
ちょっと忙しいので手短に・・・

えーと、伊万里焼 ★さんが、
>>249でおっしゃっている点が懸念材料です。
あと、このへんとか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104339319/503

これらの懸念がクリアになないと難しいかなあ・・・

この件に関して、以下ご意見をお待ちしております。
0319名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:02:54ID:sWAoXazP0
@niftyの安全セキュリティを使ってるんですが書けなくなりました。
offにするとBBQがまだ大丈夫になるのでかけるとおもいますが、
いままでonでも書けたのに急にoffにしないと書けなくなったりするんですか?
あと今回で2回目(前回は5月末)なんですが前は自然にonのままでも書けるようになりました。
なのでまた今回もonのままでも書けるようになりますか?
2つの質問ですが回答よろしくおねがいします。
>>273は読みました。

0320名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:03:37ID:Mwi60QTyO
自分で分かって開けてるんだから放置でいいよ
0321名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:10:44ID:Mwi60QTyO
>>319
細かい環境説明もできないままの質問など「知るかボケ」以外に答えようがない
0323名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:15:01ID:35o6bTKI0
素人考えだけど、
> ポートを閉じてから書き込めないと申告
してきたBoo除外リストのIPに関して定期的にチェックをかけるってのはどうなのかな。
これで偽申告してた奴が引っかかったら永久追放とか。
0324名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:26:07ID:erOjM+qP0
次にBooされたら永久規制でいいんじゃね?
事情によって1回だけは大目に見るってこと
後は反省文の提出とかw

>>323
それだとコストがかかると思う
0325319
垢版 |
2006/07/19(水) 15:28:18ID:nHIfoStu0
>>306も読みましたよ
0327名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 15:35:51ID:Mwi60QTyO
読んでも理解しなかったら無意味。

実験だ? なんでお前の都合を汲まねばならんのだ。
0328 ◆NopB2P/L/o
垢版 |
NGNG
>>326
ポート空けたタイミングでBooされちゃうと
同じことの繰り返しかと思うんですが。
0330名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 16:33:47ID:CMCvtQVT0
自分のことは特別扱いしてくれってこと?
0333名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 17:03:34ID:CMCvtQVT0
色々と論外な方ですね。放置で良さそうだし。
0335名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 17:15:16ID:bgF/ZWG/0
オツギノカタ\(^o^)/ドウゾ
0336名無しの報告
垢版 |
2006/07/19(水) 17:19:21ID:SV5xjEI/O
ちんぽ
0338 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/07/19(水) 19:23:27ID:vor0BwOi0
>>332
パソコンと周辺機器の電源切っちゃいなよ。
アドレス変わるかもよ。

俺の場合めんどくさいから
ADSLの着信切れでIPアドレスが変わるのをまってる状態。
0340 [―{}@{}@{}-] acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 00:13:41ID:h09dd5ES0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Jul 19 21:15:56 2006
 IP Address:219.104.21.242
 RemoteHost:acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja, en
 HTTP_CONNECTION : keep-alive, Keep-Alive, TE
 HTTP_REFERER : http://fast.io/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]
 REMOTE_ADDR : 219.104.21.242
 REMOTE_HOST : acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1476
-- DSBL --
 219.104.21.242 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.104.21.242 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.104.21.242 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.104.21.242 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


>>194 と同じでしょうか?
自分でできることはあります?
ポートは閉じられたと思うんですけど・・・。
0342 [―{}@{}@{}-] acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 00:19:21ID:h09dd5ES0
>>341
ありがとう。やってみます。
0343 [―{}@{}@{}-] P061198140073.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 01:15:14ID:/Nc4VH+60
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Jul 20 01:02:27 2006
 IP Address:61.198.140.73
 RemoteHost:p061198140073.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.198.140.73
 REMOTE_HOST : p061198140073.ppp.prin.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1118
-- DSBL --
 61.198.140.73 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.198.140.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.198.140.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.198.140.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close


竜巻とか使ってないのに…
0344 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 09:05:34ID:dslmvesr0
>>194 = >>224 = >>281 です。
@niftyから返事が来たのですが、
(1)提示されたデータだけでは具体的にどのような攻撃が行われたのか特定できず、規約違反等の対応が取れない
(2)執拗な攻撃が続いているなら、掲示板管理者から直接連絡して欲しい
との趣旨のようです。

どのように対処すればいいかアドバイスいただければ幸いです。

以下、メールの内容を転載します。-──-──-──-──-──-──

 ご連絡いただいております、アット・ニフティのネットワーク経由で行われ
た他社掲示板への不審な攻撃行為についてですが、ご連絡の内容からでは具体
的に行われた行為や詳細な情報がわかりかねます。

 該当掲示板の管理者様より必要な情報をいただければ、その情報を元に、弊
社にて事実確認、及び調査を行います。
 調査の結果アット・ニフティのアカウントを特定できた場合には、会員規約
に基づき対応を検討させていただきます。

 なお、外部の掲示板の運営については、該当掲示板を管理されている管理者
様の運営責任の下にあるものと存じます。まずは、該当掲示板の管理者様まで
ご相談いただきますようお願いいたします。

 その上で、管理者側での対処にも関わらず同様の行為が執拗に続く場合には、
改めて掲示板管理者の方より、弊社まで詳細な情報をご連絡いただきますよう
お願いいたします。

 ご連絡いただきありがとうございました。

            アット・ニフティメールサポートセンター :××
======================================================================
【お問い合わせ窓口】
http://www.nifty.com/support/madoguchi/

0345 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/07/20(木) 13:14:58ID:n3002VJP0
>>344>>212とは違う人かな?
恐らく>>211にあるアドレスを相手方に伝えれば
良いかと思われます。
0346 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 13:51:38ID:dslmvesr0
>>345
>>212と同一人です。>>224にも書きましたが>>211のurlは二度伝えてあります。

以下はこちらから@niftyの管理者宛に送信した
メールの内容です。──────────────────────────

※本件は2006年7月14日9:00よりサポートセンターの□□氏と電話でやり
とりしてきた問題を、指示によりinquiry@nifty.com宛に送信するものです。

お世話になります。@nifty会員の○×△と申します。
7月13日夕刻より2ch掲示板全般への書き込みができなくなり、
調べてみると、どうやらその時刻から
2ch掲示板管理者側に書き込み規制されたことがわかりました。

規制理由は、acoska*.adsl.ppp.infoweb.ne.jpからの「爆撃」を抑止するため、
規制内容は当該サーバの半数程度のIPアドレスからの送信を弾くことのようです。
この規制を解除するためには、@nifty管理者サイドで攻撃主体となっているホス
トを特定し、これを阻止する措置が講じられることとのこと。

従って、上記措置を執っていただくことをお願いいたします。

ちなみに、2ch掲示板サーバに執拗に攻撃を仕掛けてきているホストは、

http://halcyan.30.kg/klist/list.php?filepattern=-106-7-&kwd=&kwd_sv=&kwd_host=acoska&kwd_post=

にリストされているホストだと言うことです。2ch管理者側はこのデータで攻撃
主体となっているホストを特定できるはずだと指摘しています。

具体的なやりとりについては
【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451
という掲示板の194番以降をご覧ください。ちなみに194番は私の書き込みです。

2chサーバ管理者サイドの調査結果の主点は以下の二点です。

■【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/196

■【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/211

以上、acoska*.adsl.ppp.infoweb.ne.jpを利用して人気掲示板2chを利用してい
る@nifty会員の多数が影響を受けていると考えられます。お忙しいところ恐縮で
すが、早急に攻撃ホストの特定と攻撃阻止の措置を執っていただけますよう、お
願いいたします。

───────────────────────────────メールの内容ここまで
0347水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/20(木) 14:13:09ID:???0
爆撃って書くからなんか勘違いされてるんじゃ
ないですかねー。

ウイルスに感染しているパソコンからの投稿を
止めてるんですけどー。

荒らし行為じゃなくて、Winnyを通じて感染している
パソコンユーザーに、感染を教えてあげてくださいって
メールすればいいんじゃないですかねー。

ちなみに感染しているのはこれだと思いますー。
http://life.45.kg/sec/#cchaos
0349 [―{}@{}@{}-] kctv71250.ccnw.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 15:14:49ID:+CZBcQ800
★書き込めない板のURL
http://sakura01.bbspink.com/ascii/subback.html
http://headline.2ch.net/bbynews/
たぶん他の所も書き込みできないと思います。

★エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストkctv71250.ccnw.ne.jp

★チェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容(コピー・ペーストでそのまま)

診断書。
DSBLの解除申請を行うことで規制を解除することが出来ます。
註:ただし、すべてのホストについて解除できるとは限りません。
ISPによってはDNSのMXレコードの未設定や変な設定をされていて解除申請そもそもが出来ない場合や、
解除申請が出来たとしてもISP側で無視をしている場合があります。

★ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
愛知県小牧市

過去に2回、解除できたのですが
スグにまた書き込みできなくなってしまいます。助けてください。
0350名無しの報告
垢版 |
2006/07/20(木) 15:28:56ID:9aZKfPKV0
>診断書と書いてある「下のボックスの内容」
0351野焼き ★
垢版 |
2006/07/20(木) 15:35:16ID:???0
>>349 えと、DSBLですね。
手順はここの>>1-6辺りにありますので参照してみてください。
0352 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/20(木) 16:06:16ID:dslmvesr0
>>348です。
以下の内容で@nifty管理担当宛に返信しました。

ここから返信内容──────────────────────────

私の説明が非常にまずかったせいで誤解を招いたようですが、
「Winnyを通じて感染しているパソコンユーザーに感染を教えてあげてください」
というお願いです。

「具体的に行われた行為」はウィルスに感染したパソコンによる書き込みです。
より詳細に言うとhttp://life.45.kg/sec/#cchaosにある「(仮)カオスコピー
(滝川v6)」というウィルス等による書き込みで、既存発言の「名前」「メール」
「本文」を全てコピーし、コピペ元と同じスレに40〜50秒間隔で投稿、ターゲッ
トが埋まったら別スレへ移動する、というような活動を行うウィルスだそうです。

ご参考
http://life.45.kg/sec
http://life.45.kg/sec/#cchaos
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/344
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/345
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/346
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/347
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/348

すでに他の方々からも掲示板管理者宛に苦情があがっています。
速やかに対応いただければ幸いです。

──────────────────────────返信内容ここまで
0353 [―{}@{}@{}-] softbank221083224002.bbtec.net
垢版 |
2006/07/20(木) 19:57:22ID:+f09HzUV0
tes
0356 [―{}@{}@{}-] sechttp611.sec.nifty.com
垢版 |
2006/07/21(金) 00:10:48ID:xiy5FfDp0
全板書き込み不能

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストsechttp611.sec.nifty.com

名前: 水先案名無い人
E-mail: sage
内容:
困る

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
0359名無しの報告
垢版 |
2006/07/21(金) 02:46:36ID:4CDXDR330
>>357
自分も「常時安全セキュリティ24」ユーザーだけど、今もそうやって書き込みしてるよ
今までもたまに引っかかってたけどすぐ書き込めるようになったのに
今度はもうずっとダメなのかな
いったい7/13に何があったというのだろうか
0361名無しの報告
垢版 |
2006/07/21(金) 08:57:27ID:opZd+zz50
>>359
今までは自動の個別対応(自動解除)だったが、実質的にPROXYなので
手動で包括対応(自動解除なし)したのでは?
0362水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/07/21(金) 10:38:17ID:???0
まー、ウイルス書き込みの対応をしたってことでー。
個別に焼いても翌日にはまた書き込むって繰り返しでしたんでー。
0363 [―{}@{}@{}-] 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 14:10:16ID:1tjgf33M0
すいません書き込めないので困っています。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Jul 21 14:07:32 2006
 IP Address:221.242.208.26
 RemoteHost:221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 221.242.208.26
 REMOTE_HOST : 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4801
-- DSBL --
 221.242.208.26 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.242.208.26 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.242.208.26 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.242.208.26 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0364 [―{}@{}@{}-] 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 14:11:11ID:1tjgf33M0
どうすれば書き込めるようになるのでしょうか?
ポートですか?
0365生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/21(金) 14:30:40ID:???0
広告荒らしとして焼かれています
0366 [―{}@{}@{}-] 221x242x208x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 15:16:43ID:1tjgf33M0
解除していただけませんか?
もうしませんので
0369生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/21(金) 15:54:08ID:???0
テンプレを読んでそのとおりに実行してください
0371 ◆Lise.Z4/3A
垢版 |
2006/07/21(金) 17:52:47ID:ozEzIDhE0
うぇーん。 そのホストはDSBLだお。
0372 [―{}@{}@{}-] acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 19:08:22ID:YSgh0Ad50
実況++でもclassicでも書き込めなくなったんだけどなんで?
0373名無しの報告
垢版 |
2006/07/21(金) 19:11:42ID:2k1jD4+KO
ログも読まないテンプレも理解できないバカはずっと書けないままでいろ。
0374名無しの報告
垢版 |
2006/07/21(金) 19:13:37ID:8SADuENH0
ログも読まないテンプレも理解できないバカが居ないところへ逝け
0375 [―{}@{}@{}-] acoska033242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 19:17:04ID:YSgh0Ad50

ログにある?
一度書き込みが出来て、その数分後にできなくなったんだけど。
公開プロキシで規制中でも書ける板だと理解して行ったんだけど、
間違ってた?
0376 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/21(金) 20:14:58ID:JEzbShGq0
>>355 です。( = >>194 = >>224 = >>281 >>344 >>346 >>352 など)

@nifty管理担当宛から返信が来ました。

以下、返信内容────────────────────

 ご連絡いただいたウイルス感染による迷惑行為については、いただいた情報
を元に弊社担当部門で調査させていただきます。
 調査の結果、アット・ニフティのアカウントによる不正なアクセス行為と特
定できた場合には、アット・ニフティの会員規約に基づき対応させていただき
ます。

 ※対応後の報告は行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。

 ご連絡いただきありがとうございました。

            アット・ニフティメールサポートセンター :××
======================================================================
【お問い合わせ窓口】
http://www.nifty.com/support/madoguchi/

────────────────────────────以上、返信内容

このあとの処理はお任せして良いのでしょうか?
もし私の方で他にすべきことがあればご指示いただければと思います。
また、アク禁解除についてはご通知いただけるのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
0377名無しの報告
垢版 |
2006/07/21(金) 20:35:21ID:opZd+zz50
> ※対応後の報告は行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。

これが問題だな。いつ解除していいかわからない。
0379 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/22(土) 00:38:38ID:c3RsvYUQ0
>>377
ですね。しかし対応したかどうかとか、不正アクセス行為ではないと確定したかどうかとか、
迷惑を被った会員が知る権利ぐらいありそうなんですが、どうなんでしょうねー?

>>378
お手数ですがよろしくお願いいたします。
それにしてもこちらから問い合わせするぐらい許されそうなもんだという気もしますので
あてにできないでしょうけど私の方でもそのへんについてちょっと考えてみることにします。
0380 [―{}@{}@{}-] OFSfa-03p3-251.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/07/22(土) 13:37:49ID:TpOJyGp80
IPアドレスチェック!!!!
0381名無しの報告
垢版 |
2006/07/22(土) 13:40:57ID:KFnJp7qg0
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/8514.jpg.html
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/8515.jpg.html
偏差値70以上:最強クラス。トップモデルや人気美形芸能人レベル。近寄り難く見てるだけで良い。
偏差値65〜69:モテ必至クラス。異性が放って置く訳がない。目が合ったら嬉しい。
偏差値60〜64:上の中位。普通に美形。恋人に困る事はない。仲良くなりたい。
偏差値55〜59:上の下位。顔が+αで働いている。恋人は本人の意思次第。
偏差値51〜54:中の上位。内面によって顔も良く思われるレベル。恋人は普通に出来る。
偏差値50  :普通。一般的な凡人顔で、ここが基準となる
偏差値45〜49:中の下位。内面は良くても顔で少し損をしてしまう。恋人は努力次第。
偏差値40〜44:微妙。人に因っては避けられる恐れ有り。恋人が出来たら大切に…。
偏差値35〜39:性格次第で異性の友達はできるが恋人は…。
偏差値30〜34:只ならぬ努力が必要。
この中からつけて ルックスで勝負できるかな?
どんどん感想くださいまってるよーーーーーーー
0382 [―{}@{}@{}-] 61-208-142-41.ica.george24.com
垢版 |
2006/07/22(土) 14:18:42ID:Fr0QYsLW0
?
0384 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/22(土) 14:50:53ID:c3RsvYUQ0
>>379です。

あてにしない方が賢明だと思いますが、
以下の内容で@nifty管理担当宛あてに返信しておきました。ご参考まで。

以下、返信内容────────────────────────────

|  ※対応後の報告は行っておりません。あらかじめ、ご了承ください。

とのことですが、申し訳ありませんが了承できません。

おそらく、こうした要請は基本的に掲示板運営管理者から直接行われるべきとこ
ろだが、今回に限り特別に対応するという位置づけがあるのでしょう。

そうではなく、こういう要請だと考えていただけないでしょうか。

──@nifty会員が、@nifty回線を利用してある掲示板を利用していたところ、当
該掲示板への別の会員による@nifty回線を通じた(ウィルス感染による)迷惑行為
の疑いがでて、一部@nifty回線からの掲示板利用が制限された
──そこでこの利用制限を解除するため、上の疑いの正否を確認し、もしこの疑
いが正しかった場合、迷惑行為への対応を取ったという事実を報告して欲しい。
なぜならその事実を掲示板管理者に伝えれば利用制限を解除してもらえるから
──もし疑いが間違いであった場合、間違いである旨の報告を頂きたい。なぜな
ら制限解除に向けた次の努力に踏み出すことができるから

別にその会員の個人情報を知らせろとか、罰則処置の内容を知らせろとお願いし
ているわけではありません。また、迷惑行為者を特定する間接データが掲示板管
理者にも共有されているとはいえ、それによって迷惑行為者個人を直接特定する
情報は誰も共有していません。そしてあくまで実際の迷惑を受けている私自身の
問題解決のためにサポートをお願いしているわけです。会員サポートの範囲であ
る以上、可能な対応はしていただけるはずと信じております。

もしなにかの大がかりな謀略の可能性を考えておられるのであれば、その可能性
について説明してください。そんな謀略はないことを説明させていただきます。

とにかく、確認した事実と対応の有無だけで結構ですのでご報告をお願いいたし
ます。お忙しいとは拝察しますが押してお願いいたします。

────────────────────────────以上、返信内容
0385 [―{}@{}@{}-] KHP059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/23(日) 15:10:38ID:+XUbB4va0
ここ3ヶ月〜ぐらい書き込みが出来ません。
解除よろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Jul 23 15:06:02 2006
 IP Address:59.141.184.48
 RemoteHost:khp059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 59.141.184.48
 REMOTE_HOST : khp059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3021
-- DSBL --
 59.141.184.48 -> None(^-^)
-- BBQ --
 59.141.184.48 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 59.141.184.48 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 59.141.184.48 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0388軍艦焼 ★
垢版 |
2006/07/23(日) 17:23:03ID:???0
>>385 >>386ということでさようなら
>>387 まず無理でしょう
#少なくとも「串でない」ことと「あけてることの必然性」が説明できなきゃ。
0394名無しの報告
垢版 |
2006/07/23(日) 22:32:28ID:HabCqJsaP
誰に聞いても同じ答えが返ってきます。
0395名無しの報告
垢版 |
2006/07/23(日) 22:40:45ID:FTUbrfWR0
初めっから「誰に答えてほしいのか」書いてあれば手間が省けるのに
0397 [―{}@{}@{}-] KHP059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/23(日) 23:07:58ID:+XUbB4va0
>>395
レス番してますが。

>>396
了解しました。
プロバイダー変更します。
こういう場合も見越してモデム電源切るとアドレスが変わるプロバイダーがいいみたいですね。
DIONのメタルプラスがこんなにも使えないとは。
勉強になりました。
それにしても福知山線の事を知って欲しくて書き込んだのに。
荒らしになっちゃうんですね。
これも勉強になりました。
0398生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/23(日) 23:12:35ID:???0
>>397
2ちゃんねるでは
宣伝目的の書き込みは宣伝掲示板を除き全てお断りしております
0399 [―{}@{}@{}-] KHP059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/23(日) 23:23:57ID:+XUbB4va0
>>398
宣伝掲示板というのがあるんですね。これも勉強になりました。
ありがとうございました。
ちなみにブログの方とはなんら面識ありません。
ブログの方に共感したので書き込みしました。
ご迷惑お掛けしました。
0400名無しの報告
垢版 |
2006/07/23(日) 23:58:34ID:eClds3kS0
どっちにしろマルチポスト荒らしだろ・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140400599/721 2006/04/02(日) 08:03:36 ID:KNyjZrSK
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143893298/317 2006/04/02(日) 08:03:12 ID:uJCsDZvY
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143359914/859 2006/04/02(日) 08:04:07 ID:Zd25fBUQ0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1133767126/937 2006/04/02(日) 08:04:42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143132661/774 2006/04/02(日) 08:04:27 ID:b4/FLJNp

あとココは雑談用スレじゃないんで。ブログの方と面識あるかどうか誰も興味ありません。
さようなら。
0402生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/24(月) 00:11:44ID:???0
そういう態度はどうかと思います。
名前欄ではなく何を言われているかをきちんと理解してください。
0403名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 01:35:53ID:JOGuc8oF0
人の意見を聞かないのは荒らし予備軍ってな感じ。既に前科一犯だが。
プロバイダ変えてまた荒らしするんじゃないかな。今度は別の形で。

2ch関係者にではなく一般利用者に迷惑をかける書き込みはしないってのがルールのはずだがな…
0404 [―{}@{}@{}-] KHP059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/24(月) 01:46:01ID:x3r8x96X0
スルーすればいいだけの話。
>>400みたいにわざわざ蒸し返さなくても良い。
>>403も一緒。
わざわざ書かなくてもわかる話。
荒らしと変わらないと思う。
ここの管理人?のコテだけが応答すればいいだけの事。
スルーを覚えなさい。まぁ私もかw
0406名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 01:52:18ID:JOGuc8oF0
やれやれ。処置なしだな。
願わくはこういう奴は二度と書き込めなることを。
0407名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 01:54:54ID:JOGuc8oF0
遅かったorz

わざわざ書き込まなくてもわかる人が既にルールを破っているというパラドックス…

ちょっとしつこ杉か。
0408 [―{}@{}@{}-] KHP059141184048.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/07/24(月) 02:03:59ID:x3r8x96X0
あんたらほんとに2ちゃんのルールって知ってるの?
もしかして知らずに書いてる?
>>407
うんアナタもしつこい。で荒らし決定wばかがw

「荒らし」ってなに? △ ▽  ▲ ▼

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

0411名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 02:20:20ID:JOGuc8oF0
┐(ー。ー)┌
みんなスマソ。変なの弄っちゃったみたい。
0412名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 03:39:45ID:DUVNyTKI0
>>411
気にしない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
掲示板とは何かを分かってないんでしょ。
多分あーいう輩は又やらかすでしょ。
0413 [―{}@{}@{}-] hcc025163.bai.ne.jp
垢版 |
2006/07/24(月) 04:24:32ID:ZGLxKfFK0
これはひどい
0414名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 10:54:28ID:JOGuc8oF0
通常の倫理観をもっていたらBBQとか食らう前に自分が
おかしな書き込みしてるとかわかりそうなもんなんだけどなぁ…

最近、人を殴っておいて、殴るのは駄目って言われると、
今度は「じゃあ蹴るのはいいね」みたいな人間増えたような
気がする。それ以前に人を攻撃すんのはだめだろって。
なんか常識ってものが通用しないっていうか…

俺の常識って最近の常識とはズレてんの?古い人間?とか。

しょうも無い愚痴でスマン
0415 [―{}@{}@{}-] sv82.lolipop.jp
垢版 |
2006/07/24(月) 11:38:04ID:4zKUAOPb0
スレ違いです
0418名無しの報告
垢版 |
2006/07/24(月) 14:29:03ID:zE0CR6TY0
バカの人気に嫉妬
0420 [―{}@{}@{}-] acoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/07/24(月) 14:44:57ID:0VU5JJk90
>>384の解答が来ました。
調査の結果アカウントが特定され、該当会員に対し会員規約に基づき対応しました、とのことです。
とりいそぎ内容のみの報告です。確認できれば解除をお願いいたします。
0422生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/24(月) 21:04:53ID:???0
あーこれは解除でよさそうですね
0423生姜焼き ★
垢版 |
2006/07/24(月) 21:24:47ID:???0
>>420
とりあえず解除してみました
もしかしたらまた焼かれてしまうかもしれませんが
まずはプロバイダさんとのやり取りお疲れ様でした
0424420
垢版 |
2006/07/24(月) 22:28:12ID:0VU5JJk90
解除ありがとうございます。プロバイダとのやりとりは一筋縄ではいかないですね。
ISP含め皆がストレスなく攻撃元を遮蔽できるようになるようになりたいものです。
いろいろとご指導ありがとうございました>all
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況