よろしくお願いします。
【板名*】 ニュース速報+
【スレ名*】【ニート】家族に無職とがめられて自宅に灯油をまき放火全焼、男(30)を逮捕…栃木県那須町★2
【スレのURL*】 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153025956/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
ニートをそんなに卑下しない方がよいのではないか。人は誰しも皆、長い人生では、自らは望まなくても
何かの事情で、いつ何時”NEET”にならざるを得ない事態に直面するかも知れないのだ。
そんなことはあり得ないと思うかも知れないが、お前だってこの先の長い人生で
"ニート"や ”浮浪”にならざるを得ない情況に陥る可能性があるのだ。
NEETを卑下し、差別するようなことは即刻止めるべきだな・・・・
 どんな人間でも、自らの目標を明確にし、それを自分自身に日々言い聞かせ続けていれば、
必ず物事は成就できる。 「やりぬかなくては」という気持ちが様々な良案を生み出す。
古来、「大志を抱けば、天下何ものか恐るにたらず」と言う。先ずは「目標、大志」を
定めることだ。問題解決策も執念から創出される。ささやかではあっても
日々の「努力」を怠ってはならない。不満を言う人間は、他によりよい物事や事象があるのに、
それを探求しようとしない横着者だ。
ともかく、先ずは挑戦してみることだ、やってみることだ、文句があるのならば、その後で言え。
自ら実践もしないで、わかったようなことを言うな。仮に万事窮すの事態になっても、
放棄する前に天を仰ぐことだ。まだ、「空」が広がっていることに気付き、解決策が見つかる。 
何事も「破壊」なくしては、「創造」はない。青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言うのだ。
重ねた年数が少ないだけでは若いとは言えない。理想がなければ、若さは維持できない、と言うことを
肝に銘じておくことだ。人間が一生に遭遇する苦労の量は一定だから、若い間に苦労しておけば、
晩年の苦労は少なくなる。苦労は若い内にしておけ。苦労は、魚介類の耳石や鱗の年輪のようなものだ。
物事を為すには明確な目標を設定する必要があるが、それを定めた後に必要なのは「執念」だ。
ネバリや執念を忘れては長い人生そのものが成り立たない。取り組んだら放すな。
如何なる悪条件が重なっても、状況が不利になっても決して放棄するな、目的を達成するまでは・・・・・