お前が言うなと言われれば、確かにと苦笑するしかなく、

以下私信。

報告人さんは、常に規制議論の最後の砦であって欲しいと思っています。
どんな時も、常に規制される側の立場に立って頂きたいと思っています。
他にその立場”だけ”に立てるヒトはいないのですから。

そしてさらに踏み込んで、時として横暴になる”規制だけの論理”に
ブレーキを掛ける役割も担って欲しかったのです。

だから、時として最後の砦となれなかった事、規制される側に立てなかった事
”規制の横暴”の単なる外的代弁者になってしまったかもしれない事。
逆に規制する側に回ってしまった事。

そういう事柄の”兆し”や”カケラ”、自分の(規制・報告の)理想との”スキマ”
が積み重なったからこその、あのような行為だったのかなぁと邪推してます。

報告人さんは、皆さん凄く優しい方ばかりです。だから意見をぶつけあうとか
あまり無いです。また微妙な案件でも困っている方の事をこそ考えて、動いて
しまわれるのだと思います。同じ理由で横からそれを止める事もできないでしょうし。

しかし、だからといってあんな形で表現したり、逆に頑なに耳を閉ざすのでなく、
もっと話す事を大切にして欲しいのです。規制議論を支えるのは紛れも無く報告人
さん達なのですから。


ワタシは今のそのままで、各自思うように動けばいいんだと思います。
上に書いたのは単なる理想論です。
喧嘩はワタシみたいな喧嘩屋に任せちゃって下さい。

以上です。
あるいは的はずれなのかもしれません。
暴言申し訳ありませんでしたm(_ _)m