8/3PM22〜23時頃 新しいフォルダ........exeを踏んで感染してしまいました 
そのexeが圧縮してあったlzhと、exeの削除を試みましたが、しばらく削除できず しつこく数回削除を繰り返したら
ゴミ箱へ放る事に成功、ゴミ箱からも削除。次に タスクマネージャーのプロセスを確認 ユーザー名で動いている
svchostを二つ見つけプロセス終了。その後レジストリエディタより、『HKEY_CURRENT_USER+SOFTWARE+Microsoft+Windows+CurrentVirsion+Run』
に 怪しいsvchost.exe があったので削除 マイピクチャーの中に『苺キンタマ.日付.ユーザー名.jpg』のssが7枚ありこれも全て削除
この頃より PCのの不穏な動きはなくなりました。その後avast!(最新ウィルス定義)にて完全スキャンを3度試み、ウィルス無検出。

しかしこの状態で全くウィルス無検出というの不信に思い、pandaオンラインスキャンを実行 結果JS/Kakwormなるウィルスを3個検出 Spyware:Cookie/Toplist Doubleclick1個検出。
これらをpandaオンラインスキャン スパイボットにて駆除(直接、今回のウィルスに関係あるか不明・・・) 



更に2ch ニュー速のウィルス関連スレ>>1にある 




>・ユーザー名で動いているsvchost.exeがあったらピンチ
 ただし、ユーザー名以外のsvchost.exeは消すとPCが起動しなくなるので注意


>・スタート→ファイル名を指定して実行で「cmd」を実行、コマンドプロンプトを表示して
 netstat -ano と入力。Local Addressの「:」の後が80や8000、8080などがあったらピンチ
 (Foreign Addressの方は80などがあっても無関係)

>・http://127.0.0.1/で何も表示されなければ感染してない


は、全て白でした。以上の事から 無問題と思われますので規制解除お願いできないでしょうか?

あと 同ホストの方に多大なご迷惑を掛けてしまっているようですね・・。本当に大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます