これも

273 名前:名無しの報告 投稿日:2006/07/17(月) 21:30:05 ID:+nBcMvEz0 ?
>>270
解決策:@niftyの安全セキュリティをはずす
sec.nifty.com は@niftyがやっている付加サービスにすぎないから、これをはずして普通にISP接続すれば2ちゃんに書けます
@niftyはISPだからここにウイルスセキュリティのノウハウはないですよ
ウイルス定義ファイルもシマンテックのもの、メール対策などは一部トレンドマイクロ社、スパイウェア対策はeTrust
だからsec.nifty.comが使えない期間は、それらの対策ソフトの期間限定版でしのげば、同じ効果が得られて1円もお金はいりません
PCのAdministrator権限がなくてはずせない人は、はずすように親に頼むこと

■はずれたかどうかの確認は
ホスト名が今****.sec.nifty.comのものが*****.ppp.infoweb.ne.jpとかになればOK

■ノートン
Norton Internet Security 60日間更新期限サービス版
ttp://www.symantecstore.jp/special/2006adobereader/
Googleパック日本語版のNorton AntiVirus 2005 Special Edition 180日
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html?hl=ja&gl=jp

■ウイルスバスター〜ノートンは誤反応などでいやだという人はこちら〜
1)ウイルスバスター 2005 90日期間限定版ダウンロード
ttp://www.trendmicro.co.jp/vb2005/evaluate/xpsp2/trial.asp
2)ウイルスバスター 2006 90日期間限定版ダウンロード
ttp://www.trendmicro.co.jp/vb2006/evaluate/xpsp2/trial.asp
1)2)はレジストリをいじらなくてもインストール可能だから、1)→2)、2)→1)と使えば結果180日は無料で使える

■セキュリティ対策などの詳細はスレ違いなので、わからないことがあればネットワークセキュリティ板で聞くこと