X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001軍艦焼 ★
垢版 |
2006/08/05(土) 20:33:03ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。

手順1:風呂敷確認君 弐式 2.09 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0061 [―{}@{}@{}-] tky3-p196.flets.hi-ho.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 10:27:42ID:/BcQ/r8U0
>>60
申し訳ありませんでした。

毎日2-3回は焼かれています。
私がバーボンに飛ばされることによって
他のユーザーさんにもご迷惑がかかっているかと思う
と心苦しいです。
006255
垢版 |
2006/08/06(日) 10:32:19ID:gWxM9SNP0
失言すみませんでした。
ウィルスでおかしな奴がいるのは事実ですし、言い過ぎました。
一生懸命管理してくれる方々あって利用させてもらえてる立場ですし、暑い中
おかしなこと言ってすみませんでした。
本当にごめんなさい。
それと他の山口ケーブル利用者にも、山口ケーブルの利用者の印象が悪くなるような
態度とってごめんなさい。

皆さんすみませんでした。
0063焼プリン ★
垢版 |
2006/08/06(日) 11:13:44ID:???0
>>61
tky*.flets.hi-ho.ne.jp(219.126.168.0/21)はウィルスで
範囲焼きされてるんですよ。

ポートも閉じているし、バーボンとは関係ないかと。
ウィルスチェックはした方が良いかもです。
0064七宝焼 ★
垢版 |
2006/08/06(日) 11:15:00ID:???0
>>59
2006年08月04日(金) 02時57分56秒
にウィルス焼きされています
おかしいですねえ・・・

>>61
219.126.168.0/21
でtky*.flets.hi-ho.ne.jpがウィルス焼きされています。
0066 [―{}@{}@{}-] i60-41-38-58.s05.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 11:24:52ID:oDdEXS7D0
使用したソフト Norton AntiVirus
駆除したウィルス 山田ウィルスチェッカー.exe
マイピクチャの苺キンタマの画像十数枚削除
svchostも削除しました。

すいません、これで大丈夫でしょうか。
0067名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 11:27:21ID:x5z+Mc640
>>66
駆除したウィルス 山田ウィルスチェッカー.exe
うそつけwwなんて表示された?w
0068 [―{}@{}@{}-] i60-41-38-58.s05.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 11:30:09ID:oDdEXS7D0
山田ウィルスチェッカーに入ってたウィルスです。
一昨日駆除してしまったので名前まで分かりません
0069名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 11:37:54ID:mYDqTy0X0
>>68
ノートンが駆除したなら、レポート→活動ログを表示
で見られるんじゃないかな。
0070 [―{}@{}@{}-] server12.janis.or.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 11:43:48ID:SgOro6OH0
犯罪予告をした奴を個人まで特定できるんだから
それと同じで共有IPでも一人だけを規制することも出来ると思うんだが
手間は掛かるだろうけど無差別に99%の罪のない人を巻き込む方法はどうかと
0071 [―{}@{}@{}-] softbank219176048011.bbtec.net
垢版 |
2006/08/06(日) 11:54:19ID:nDHc/j8v0
>>64
ウィルスですか
スキャン除外項目の設定も特にしてないのできちんとスキャン出来てるとは思うんですけど、
一応他のウィルススキャンサービスとかでも調べたほうがいいですかね?
0072名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 11:56:25ID:x5z+Mc640
>>71
検出されるまで解除されないよ
0073 [―{}@{}@{}-] 59-171-98-155.rev.home.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 11:59:19ID:RazYd1Yr0
Your IP address is 59.171.98.155
Your RemoteHost is 59-171-98-155.rev.home.ne.jpです。
発生:8/3の23時頃に偽装ファイルを踏んでしまい苺キンタマウィルス発生
そのファイルとMy Picturesの4枚くらいの苺〜のjpg、レジストリ内確認削除
処置:先ほど最新のノートンと山田チェッカー6.5とWindows-KB890830-V1.18でPC検索
ウィルス名:Backdoor.Trojan(トロイ木馬系)→ ノートンで検疫済み
プロバイダー:現在プロバイダー自体、2chにて規制はないとのこと電話で確認
お手数ですが規制解除よろしくお願いいたします。




0074名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 11:59:36ID:Pi1TcAW10
>>70
個人を特定できるのはISPだけです。
2chでは、IPしか判りません。
ですから、ISPにウィルス感染者を特定して、
駆除するように警告を出すように進言してください。
0075 [―{}@{}@{}-] i125-203-218-9.s02.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 12:12:37ID:gh4SL1eb0
使用したソフト:ウィルスバスター2005 X-Cleaner
見つかったウィルス:
TSPY_SUFIAGE.G TROJ_AGENT.CDD HTML_CRINET.A
→全てX-Cleanerで駆除済み


これで大丈夫でしょうか?
0077 [―{}@{}@{}-] 61-205-116-3.eonet.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 12:23:33ID:M1/WOCfs0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)と出ます
いつ焼かれたんでしょうか?
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Aug 6 12:13:11 2006
 IP Address:61.205.116.3
 RemoteHost:61-205-116-3.eonet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.205.116.3
 REMOTE_HOST : 61-205-116-3.eonet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1136
-- DSBL --
 61.205.116.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.205.116.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.205.116.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.205.116.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0078asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 12:24:38ID:gWxM9SNP0
>>57
解除ありがとうございます。
0079焼プリン ★
垢版 |
2006/08/06(日) 12:40:12ID:???0
>>75
解除しました。

>>77
08月04日(金) 09時56分に焼かれました。
>>3◇ウィルス感染による場合(共有ホスト以外) 参照で
0080焼プリン ★
垢版 |
2006/08/06(日) 12:47:13ID:???0
>>73
解除しました。
見落としゴメンネ(。・-・)
0081名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 12:52:50ID:gh4SL1eb0
>>79
解除ありがとうございます
書き込めました
008259-171-98-155.rev.home.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 13:05:45ID:RazYd1Yr0
73です
>>80の焼きプリンさんありがとうございました。大感謝です。
お手数かけました。作業大変だと思いますががんばって下さい。早くこの菌騒ぎが終わりますように
0085 [―{}@{}@{}-] 61-27-108-238.rev.home.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 16:02:05ID:4rTOdXgb0
>>11です。駆除漏れがあったので報告します。
標準以外の場所にあったsvchost.exeとrundll32.exeを削除しました。
また、シマンテックのオンラインスキャンをしてみた所、
Backdoor.Trojanが検出されたので駆除しました。
その他は異常ありません。
0087 [―{}@{}@{}-] i218-224-151-215.s02.a005.ap.plala.or.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 17:03:59ID:CBnDtwZv0
駆除にはTrendMicro社のウィルスバスターオンラインスキャンを使用しました
ウィルスのファイル名は「TSPY_SUFIAGE,G」でした
場所はIEの一時フォルダです。
ウィルス定義のエンジンバージョン、DATバージョンというのが今ひとつ分からないのですが・・・
0089 [―{}@{}@{}-] gk8.leo-net.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 19:19:55ID:K6IAF/J+0
BBQは解除されたようですが、BBXチェックだけニヤリが出ます。
全く心当たりはありませんが、問題ないのでしょうか?
0090名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 19:38:34ID:0Nw+3FL70
>89
恐らくウィルスによって連投した内容が引っかかったやつだからほっといても大丈夫。
0092名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 21:04:54ID:4rTOdXgb0
>>86
解除ありがとうございました。お手数掛けます(´・ω・)
0093 [―{}@{}@{}-] 61-23-218-143.rev.home.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 22:06:06ID:jwTqA0Qm0
・ウイルスチェックしたソフト名
 トレンドマイクロ・オンラインスキャン
・見つかったウィルス等
 感染ファイルはゼロでした。特にウィルスに感染したようでは無いみたいです。
 他のシェアウェアのウィルススキャンソフトで検索した方が良いでしょうか?
 
0095 [―{}@{}@{}-] a131038.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 22:37:06ID:VooU+FUn0
・ウイルスチェックしたソフト名
AVG
シマンテック・オンラインスキャン
トレンドマイクロ・オンラインスキャン

・見つかったウィルス等
感染はゼロでした

IPが共有だから、巻き添えですかね?
0096 [―{}@{}@{}-] vip1.lcv.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 22:45:11ID:iHahDXEO0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Aug 6 22:41:04 2006
 IP Address:202.122.192.129
 RemoteHost:vip1.lcv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.122.192.129
 REMOTE_HOST : vip1.lcv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 29657
-- DSBL --
 202.122.192.129 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.122.192.129 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.122.192.129 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.122.192.129 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

長野県茅野市のLCVです
0097 [―{}@{}@{}-] white1.scn-net.ne.jp
垢版 |
2006/08/06(日) 23:00:40ID:XEl2N8zB0
・ウイルスチェックしたソフト名
トレンドマイクロ・オンラインスキャン
・見つかったウィルス等
感染はゼロでした、他のソフトも試した方がいいかな?
0098名無しの報告
垢版 |
2006/08/06(日) 23:02:37ID:Ay40NyDx0
コピペ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆新しくこのスレへ来た方へのお知らせ☆

昨日、もしくは今日から急に書き込めなくなった人は、
基本的にほぼ100%「ウイルス」に感染しています。

「7月分エロ詰め合わせ」「山田ウイルスチェッカー」などと名前のつけられた、
あやしいフォルダアイコンをクリックしたために感染したものと思われます。

このウイルスに対応済みのアンチウイルスソフトで、
ウイルス定義が最新のものであることを確認してチェック・駆除してください。
駆除が確認されたらこのスレで規制解除を申請してください。


※共有アドレスの方へ※
共有アドレスの場合、
たとえあなたが感染していなくても同一ホストの他の方が感染しているため、
すぐに解除はできません。
念のためあなたもウイルスチェックをした上で、プロバイダさんの方へ
「他の方がウイルスに感染していること」
「そのため2ちゃんねるで規制されていること」
を伝え、何らかの対処を依頼してください。
このスレで既にそういったお願いをされている方がいますので、
それを参考にしてください。
プロバイダさんからのお返事の内容を確認して、
解除しても大丈夫かどうかを判断します。


※最後にお願い※
ウイルスが原因だとほぼわかっているので、
いきなり診断書のコピペは貼らないでください。
スレッドに巨大AAが連投で貼られているようなもので、とっても無駄で無意味なことなのです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0099生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/06(日) 23:06:30ID:???0
>>93
違うとこのオンラインスキャンも試してみてください

>>94
他の共有なとこのようにプロバイダさんに対応してもらえるよう言ってください

>>95
恐らくそうでしょう

>>97
あなたも共有でしょうから巻き添えかと
0100名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 00:23:59ID:KdkdzRT0O
>>94さんと同じfamily.e-catv.ne.jpです。
マカフィーでウイルスチェックしましたが感染なしでした。
どういうわけかこのスレにも書き込みが出来ません。
>>94さんは書き込めてるのになぜ私は書き込めないのでしょうか?
今は携帯からです。
0102名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 00:41:45ID:KdkdzRT0O
>>101さん
今やってみたけどやっぱりダメでした・・・
- -ERROR-594もうずっとかけませんよ。- -あなたは、規制リストに追加されました。
って出るんですが・・・
0103名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 00:43:12ID:p/4Qs7rw0
>102
それ連投でsambaにかかってるよ。1時間待って。
0104名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 00:48:13ID:KdkdzRT0O
>>103さん
重ね重ねありがとうございます。
では、また後程試してみることにしますね。
0106 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 01:05:47ID:pndSP2rP0
シマンテックオンラインスキャン
Intego VirusBarrierx4  試用版
にてウイルスチェックをしました結果ウイルスは検知されませんでした。
0107名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 01:41:29ID:LHaN+HzY0
今メッセでウイルスかかったっていう友達がいるんだが、
駆除しても規制議論板のこのスレすら弾かれる、っていうんだ
他の人もなのかね?
0109 [―{}@{}@{}-] KHP059140101065.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 03:28:08ID:5xCBsLDo0
もうダメぽ
0110 [―{}@{}@{}-] KHP059140101065.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 03:29:16ID:5xCBsLDo0
おお書き込めた。
バスターのスキャンはつくづく使い物にならんね。ノートンでしてみたら三つくらい出てきたよ・・・
駆除済みなので解除お願いしますorz
0111 [―{}@{}@{}-] 61-205-116-3.eonet.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 03:31:04ID:pOX3scVZ0
>>79
AVG Anti-Virus Ver.7 Free
Program version 7.1.394
Virus base 268.10.7/410

ウイルスバスターオンラインスキャン
この二つでスキャンしたけど、ウィルスなし
http://127.0.0.1/>何も表示されないです


08月04日(金) 09時56分ぐらいにROCK規制に気付かずに
キンタマ再来?新型ウイルス 【亀田ウィルス(仮称)】 大規模爆撃中 ★7ぐれえ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154648253/191このレスを
MBS★ゴチャ・まぜっ!ゴチャ2★4クール目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1153653236/
◆◇オレたちXXXやってま〜す part2◇◆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1128994729/
に書き込もうとしてウィルス扱いになったかも知れません

紛らわしいことしてスミマセン
0116358141003682283
垢版 |
2006/08/07(月) 08:49:08ID:yj4ic6NaO
公開PROXYDからの投稿は受けつけてません(1)になります どうしたらいいですか? 教えてください
0117 [―{}@{}@{}-] 40.147.244.43.fbb.aol.co.jpl
垢版 |
2006/08/07(月) 08:57:57ID:ATpnpRJy0
::
0118 [―{}@{}@{}-] white1.scn-net.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 08:59:52ID:P1DysGty0
自分も>>116同様公開PROXYDからの投稿は受けつけてません(1)のエラーメッセージが出て2日も書き込めません。
色々見てきたのですが、パソコンにあまり詳しくなくてどうしていいのか・・・。
ケーブルのブロバイダに相談した方がよろしいのでしょうか?
0120 [―{}@{}@{}-] 40.147.244.43.fbb.aol.co.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 09:03:23ID:ATpnpRJy0
ウイル感染はみつかりませんでした。
解除お願いします。
0121 [―{}@{}@{}-] white1.scn-net.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 09:26:32ID:P1DysGty0
ウイルス感染は見つかりませんでした。解除お願いします。
0122 [―{}@{}@{}-] softbank218115254027.bbtec.net
垢版 |
2006/08/07(月) 09:48:47ID:8xWkTrz+0
ts
0124 [―{}@{}@{}-] zaq3d2ed345.zaq.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 10:24:49ID:PnjwbsoR0
ギコナビからテスト
0125 [―{}@{}@{}-] white1.scn-net.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 11:48:43ID:P1DysGty0
●ウイルスチェック : トレンドマイクロ オンラインスキャン
●見つかったウイルス : 無し

自分も詳しくないけど巻き添え規制なのかなー・・
一応報告します
0126 [―{}@{}@{}-] zaq3d2ed345.zaq.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 12:03:47ID:PnjwbsoR0
ewidoで検索→SVCHOST.exeとその他危険度があるものを削除
まだなんかあるっぽいので

Ad-Awareで検索→70件でたので全て削除

ノートン最新版ではなにもでませんでした。
ちなみにマイピクチャ内の苺きんたまは全て削除の後、復活はしてません
0128 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 17:10:40ID:pndSP2rP0
昨日の夜から規制はいりました。
最新のマカフィーでスキャンしたところ、newsvipというウイルスが見つかりました。
0130 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 17:24:16ID:pndSP2rP0
先ほどまで連投規制があったので
愛媛catvは私が原因でしょうか?
0132 [―{}@{}@{}-] softbank221026124016.bbtec.net
垢版 |
2006/08/07(月) 19:06:47ID:azcE7vXB0
使用したアンチウィルスソフトはカスペルスキーオンラインウイルススキャンです
発見/駆除したウイルスは
Trojan-Downloader.Win32.IstBar.no
Trojan.Win32.Small.iz
Trojan-Clicker.HTML.Agent.a
Trojan-Downloader.Win32.IstBar.nh
です 手動で駆除しました

解除お願い致します
0134 [―{}@{}@{}-] server12.janis.or.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 19:31:38ID:7P+GJqJl0
tes
0135 [―{}@{}@{}-] server12.janis.or.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 19:33:00ID:7P+GJqJl0
4日くらい前から
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
が出て書き込めないのですが・・・

ウィルスバスター2006でウィルススキャンしましたが特にウィルスは検出されませんでした


0136 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 19:35:01ID:pndSP2rP0
愛媛の皆さんすみません
ip family.e-catv.ne.jp   219.109.48.4で規制を受けたのは私のようです。
2ちゃんのせんぶらの過去ログに感染していたようです、ノートン先生で検出して削除しました。
WScript.KakWorm Bloodhound.Exploit.6 Macro.src  Unix.Penguin
4つのウイルスが出ました。
一応これで問題解決したようなので、規制解除をお願いしたいのですが・・・
0137 [―{}@{}@{}-] server12.janis.or.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 19:38:55ID:7P+GJqJl0
ノートンでウイルススキャンした所ウイルス感染は見つかりませんでした。
解除お願いします。
0138rafale ★
垢版 |
2006/08/07(月) 19:44:48ID:???0
ログすら読めない奴らは帰れ
無駄だ。
0140 [―{}@{}@{}-] server12.janis.or.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 20:27:42ID:7P+GJqJl0
>>139
そんな専用スレあったんですか。
すみません、ありがとうございますm(__)m
0142焼プリン ★
垢版 |
2006/08/07(月) 21:46:31ID:???0
>>132
その中に焼きの原因になったウィルスは無いような…。
0143 [―{}@{}@{}-] softbank221026124016.bbtec.net
垢版 |
2006/08/07(月) 21:56:37ID:azcE7vXB0
>>142
そうなんですか?
疑惑ありってのが2つほどあったのでそれかもしれません
一応そちらも手動で駆除しました
他のウィルススキャンも試してみたいと思います
0145 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 22:02:55ID:pndSP2rP0
はぁ・・・巻き添えですか。なんとかならないものですかね。
0148名無しの報告
垢版 |
2006/08/07(月) 22:07:18ID:GfPeWpF00
>>146
先生が対応しだすのは2週間前後たってから。
全てのアンチウイルスが「最新」ウイルスには無力。
0149焼プリン ★
垢版 |
2006/08/07(月) 22:09:10ID:???0
>>143
カスペルスキーでは違う名前が付いてるのかなー。
(詳しい人がいたらフォローしてもらえると嬉しいかも)

>他のウィルススキャンも試してみたいと思います
よろしくお願いします。

>>146
君はただのDSBLだから。
0150 [―{}@{}@{}-] zaq3d2ed345.zaq.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 22:24:14ID:PnjwbsoR0
>>126です。
見つかってなかったですかね?
対応のほうよろしくお願いします。
0151七宝焼 ★
垢版 |
2006/08/07(月) 22:38:06ID:???0?BRZ(5566)
>>150
うわーごめんなさいね
ログが流れて見失っていました。
解除しました。
0152 [―{}@{}@{}-] zaq3d2ed345.zaq.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 22:40:01ID:PnjwbsoR0
>>151
迅速な対応のほうどうもです〜
もしウイルスが削除されきってなかったら
また引っかかるかもしれませんが、そのときはまたお願いします
0153 [―{}@{}@{}-] family.e-catv.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 22:45:35ID:pndSP2rP0
>>145
上のほうの書き込みのもんですが、やっぱ私が原因じゃないそうですな

どぞ
http://www.e-catv.ne.jp/
0155 [―{}@{}@{}-] kctv58069.ccnw.ne.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 23:23:28ID:EVGqqBO90
□規制解除要望□ ウイルス焼き専用★1【PROXY規制中!】
から誘導されてきました。運営の皆様に迷惑掛けてすいませんでした。
Wndowsをクリーンインストールしました。
感染ファイル元は「山田ウィルスチェッカー.exe」
ウィルス名は「Backdoor.Trojan」(Norton AntiVirus 2005で確認しました。)
ウィルス定義ファイルは2006/08/03です。よろしくお願いします。
0158 [―{}@{}@{}-] 40.147.244.43.fbb.aol.co.jp
垢版 |
2006/08/07(月) 23:39:00ID:ATpnpRJy0
zzzz
0159 [―{}@{}@{}-] softbank221026124016.bbtec.net
垢版 |
2006/08/08(火) 01:47:01ID:eqBFkY/P0
>>149
シマンテックオンラインウイルススキャンをしたところ、
PHP.Backdoor.Trojan
VBS.LoveLetter.A
MHTMLRedir.Exploit
Bloodhound.Exploit.6
WScript.KakWorm
Bloodhound.Overpacked
Backdoor.Graybird.D
の7つが検出されました 手動で駆除完了しました
引き続きウイルススキャン試して見たいと思います
できたら規制解除お願い致します
つうか多すぎだろこれ・・・・
普段いかにテキトーなのかが分かっちまうなぁ・・
0160名無しの報告
垢版 |
2006/08/08(火) 01:55:14ID:W/d2Q0pK0
念のため前スレからコピペ。

串規制にひっかかったホスト名がcachesv????.tk.mesh.ad.jpのBIGLOBEユーザの方へ。

出典元:
□規制解除要望□BIGLOBE(mesh.ad.jp)専用パート9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1120476933/

No.245: ◆resakFLbyM   sage [2005/07/28(木) 02:02:13 ID:4eZIFEpy0]

■BIGLOBEユーザがIEで2chに書き込むと「公開PROXYからの投稿は
 受け付けていません!!」と出る問題について

◆概要
 BIGLOBEのホームページウィルスチェックサービス(「セキュリティセットV2」
 のサービスの一つ ttp://hpcheck.biglobe.ne.jp/)の影響で、あなたのPCからの
 アクセスが荒らしに使われたProxyサーバ経由と認識されて、Proxy規制扱いで
 2chへの書き込みが出来なくなっている可能性があります。
 以下の対策を実施してください。

<中略>

◆対策
 対策方法はいくつかあります。
 1)2chブラウザを使う(推奨)
  以下から2chブラウザをダウンロードしてインストールし、2chアクセスはIEでは
  なく2chブラウザを利用する。規制回避以上に利用するメリットは大きいです。
  2ちゃん専用ブラウザ各種(無料)
  ttp://monazilla.org/
 2)2chのサーバをウィルスチェック対象外にする
  ttp://hpcheck.biglobe.ne.jp/how.html#202 の「2. 利用中」(2)の
  「(c)一部のページをウイルスチェック対象外とする」を実施する。
   タスクバーのウィルスチェックアイコンクリック→[設定]
    ↓
   [例外]の欄に、"2ch.net"(必要なら"2ch.net; bbspink.com")と書き込んで[OK]
  (2chアクセスによりウィルスの実害を受ける事はないと考えて差し支えありません)
 3)ホームページウィルスチェック接続ツールをアンインストールする
  ttp://hpcheck.biglobe.ne.jp/how.html#400 の
  「4. クライアントツールをアンインストールするには」に従って、ツールを
  アンインストールしてこのサービスの利用しないようにします。但し、あなたの
  PC上に別途マカフィーセキュリティサービスもしくは市販のウィルスチェック
  ソフトをインストールしないと、ウィルス防御はできません。
 4)ウィルスチェック機能を一時停止する(非推奨)
  ttp://hpcheck.biglobe.ne.jp/how.html#202 の「2. 利用中」(2)の
  「(a)一時的に停止する」を実施する。
   タスクバーのウィルスチェックアイコンクリック→[ウィルスチェック停止]
  但し、2ch以外のサーバにアクセスする場合は、同じ方法でチェックを再開しないと
  ウィルス防御が不可能になり、結果として操作が煩雑となり、不注意により
  ウィルス感染する危険性があるため、この方法は推奨しません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況