X



□規制解除要望□DTIPOINT専用その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/08/09(水) 10:55:37ID:NU6TxesZ0
point.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123714548/26

<前スレ>
□規制解除要望□DTIPOINT専用その3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155007837/

■どうしても書きたい人は。。。

規制中でも書ける板 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4

レス代行スレ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83%8C%83X%91%E3%8Ds&o=r
2006/08/09(水) 15:08:24ID:m00Qwbcl0
>>188
うはwww

やる事無いから昼寝しちゃったよ。
夜寝られないな…実況も出来ないのに('A`)
2006/08/09(水) 15:08:34ID:guU9Pd0q0
規制の意味がないんだったら解除すればいいのに…
糞運営、意固地になってねえか?
2006/08/09(水) 15:10:29ID:44VqNBRC0
漫喫から戻るまでには規制直っててくれよう
サッカー実況したいよう・・・

満喫の隣の部屋の馬鹿が叫んで怖いよう
2006/08/09(水) 15:13:19ID:rDqw52Oe0
荒らしさんはreffiさんの二度目の通報後に挑発的なスレを立てたわけですが、
立てたのは1スレだけで、乱立ではないという認識ではおかしいですか?

多かれ少なかれ大人しくなった。逆にそれが長期化を予感させますが。
2006/08/09(水) 15:20:04ID:44VqNBRC0
取りあえずDTIは一応注意という形で対応しているのに
運営側からのアクションが見えないのは何故?

正直、お盆に突入したらもう悪夢としかいいようがないお
2006/08/09(水) 15:22:20ID:QYSdze7g0
>>193
協議中なんじゃない?なんか対応が難しいらしいし
2006/08/09(水) 15:24:59ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
そういや俺が使う満喫も規制食らってる…

以前使おうとしたら「変なホスト規制中」とかでたよ

書き込める満喫ある人ウラヤマシス(´・ω・)
2006/08/09(水) 15:33:22ID:IfDcJiUX0
よーしバイトの準備でもするか!

マターリ戦って行きましょう!長期戦も…まぁ覚悟です(`・ω・´)シャキーン
2006/08/09(水) 15:34:25ID:QYSdze7g0
第六話の祭に参加してぇ…
2006/08/09(水) 15:36:42ID:+xBu+Lby0
まだ満喫からかける場所なんかあるんだな。
ビデオBoxでも行って抜いてくる。


ヽ(´Д`;)ノムナシイ
2006/08/09(水) 15:44:00ID:wL17DnZ70
運営からISPに要請が行けばすむことなのに、
署名メールとか何をお門違いな事してるんだ?
どんだけ2chマンセーなんだよw
2006/08/09(水) 15:45:32ID:k7pR72V00
もう行ってるらしいよ

結局の所嵐を止めるには●を使えなくするか
DTIが退会させるしかないらしい。

後は自然にやめるのを待つか。
2006/08/09(水) 15:49:50ID:Yo6/H+su0
再び集中が途切れた……
>>199
状況が分かってないな
202 [´・ω・`] mv40.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 15:51:37ID:3X8SJM6R0
199の言いタイことがわからない
2006/08/09(水) 15:59:45ID:Yo6/H+su0
?
?!
さっきから変なアクセスしてる奴誰だ!!
ルータで止められてる奴!!
2006/08/09(水) 16:01:20ID:44VqNBRC0
>>203
なんかやられてるのか?
205 [´・ω・`] ne94.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:02:01ID:qDPykxkI0
>>199
ISPの対応が電話警告のみだった
運営としてはそんなんじゃ軽すぎて規制は解けない!
といっているから規制が続いているんでしょ。
で、さっさと規制を解いてもらうにはDTIが件のユーザーを
退会させればいいわけで、そこで署名を集めたって事だろ。
2006/08/09(水) 16:02:51ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
>>203
だいじょうぶ?
207名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:03:53ID:D5L8dWEy0
>>25
広告主企業にとっては規制が長期化すると、自分のバナーもクリックしてくれなくなるから、規制解除を望む
2006/08/09(水) 16:06:23ID:Yo6/H+su0
しかも、逆引きしたら仲間内だ……opt2.point.ne.jpのなかで
アドレスを3回ごとくらいに変えてきてる。
トリップ付けるか。万一のために。Linuxベースのルータが
そんな簡単に突破されるとは思わんが。
209名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:07:06ID:wU3/Wkwi0
●買えばカキコできますよ
●を売るための規制なんですから
あと、貧乏人は2chに来ないでくださいね

>>106
同じ名義でも、同じカード番号でも●は買えますよ
なので、規制されてもへっちゃら なんじゃない?
2chにカネはらってくれる「お客様」なんだし
2006/08/09(水) 16:08:49ID:44VqNBRC0
>>208
俺はPCの事はよくわからんが
YOUのPCへ進入をしようとする香具師が署名したメンバーに
いるって事か?
2006/08/09(水) 16:10:39ID:Yo6/H+su0
>>210
署名したメンバーでも、ここに節穴して書いてる奴でもない。
でも、opt2.point.ne.jpの中からだ。
そんなに、俺の闘争心に火を付けたいのか?
212 [´・ω・`] ne94.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:11:44ID:qDPykxkI0
>>211
実は嵐野郎だったりしてなww
213 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:11:47ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>211
(´・д・`)  もちつけ
214名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:12:33ID:pwPZ7ll00
>>200
バカじゃないの?
●を売るための規制なのに・・
http://2ch.tora3.net/
3300円x200人が購入で、66万円くらいFOXに現金が入るんですよ

>>5 参照
2006/08/09(水) 16:12:53ID:Yo6/H+su0
ポート135と445を狙っているな……決まりだ……
2006/08/09(水) 16:13:27ID:H24li9S20
>>211
とりあえずログ落としとくべし
あんまり続くようなら別口でDTIに連絡しる
2006/08/09(水) 16:13:47ID:Yo6/H+su0
1026にもキタ
2006/08/09(水) 16:14:14ID:B+HqYxBK0
俺そういうの全然わからないんだけど
知らないうちになんかやられてたりするのかなー
2006/08/09(水) 16:14:19ID:QYSdze7g0
>>215
DTIに連絡汁
荒らしだったら個人攻撃で確実に退会処分だろ
220名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:15:30ID:wU3/Wkwi0
これ買えばカキコできるよ
http://2ch.tora3.net/fee.html

アラシをやったひとも、もう新しい●を買って、自由にカキコできているんじゃないかな?
2006/08/09(水) 16:16:01ID:Yo6/H+su0
とりあえず、Windowsの一番弱いところを狙ってきている。
こっちはWindowsなんて出来損ないを飼ってはいないんだよ……
ツールか?
ログはとった。
222 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:16:25ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>217
電話で通報した後フォームからログ送るべし
荒らしと統一人物ならそれが役に立つ(・∀・)
223 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:17:13ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>222
×統一人物
○同一人物

orz
2006/08/09(水) 16:17:15ID:8n+yb2PR0
>>193
一回目、DTIに2ちゃんねる側が警告し、DTIが当該ユーザー(=嵐野郎)に警告をした。
その対応をうけて、2ちゃんねるは即座に規制を解除してくれた。

4時間ももたない間に、嵐は同じ迷惑行為を繰り返した。

結果、DTIの対応は効果がなく、多くの利用者(DTI以外の利用者を含む2ちゃんねる利用者)に
迷惑がかかると判断した2ちゃんねる運営側は今回はDTIに通報を行わず、当面のあいだ
tepco光接続しているDTIユーザーを締め出すという自衛処置にでた。

悪いのは嵐本人。
次に悪いのは、嵐の行為にきちんと対応できなかったDTI。

2ちゃんねる運営側にももうちょっと優しさをもってほしいが・・・まあ心が荒むのも止む無しか。
こんな嵐、迷惑野郎(DTI以外も含め毎日、多数)の相手ばかりしてりゃあ。

ナムナム。
225名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:17:48ID:wU3/Wkwi0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1154360502/660

こういうコピペをみかけただけでも、規制しる!って叫ぶ人たちが居る
2006/08/09(水) 16:18:30ID:44VqNBRC0
>>211
なるほど署名したメンバーじゃなく
同じDTI会員の中でイカレタ馬鹿がいるわけか

こりゃ通報したほうがいいでよ
2006/08/09(水) 16:19:23ID:SKxJguhf0
>>221
うちにも222.225.xxx.xxxのDTIからport135と445にアクセス来てるが
これいつもこんな感じなんだけど(;・∀・)
2006/08/09(水) 16:20:22ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
>>217
まさかとは思うが荒らし野郎ではないでしょうね…

そういったアホ殲滅のためにも通報をしてはいかがでしょう
229名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:21:56ID:xHLhYtH60



point.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123714548/26


</b>マジレス怪人<b><><>2006/08/07(月) 21:44:42 vVJMP4Tc0<>どうしたらいだろうか<>
悟空の髪型を表現してみたい<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]<>210.235.245.237<
>GTzE7OzBWzreClzr ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)
</b>マジレス怪人<b><><>2006/08/07(月) 21:31:19 vVJMP4Tc0<>みんな汗で出ちまった<>水
分2リットル補給したのに小便が一滴も出てない・・・<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]
<>210.235.245.237<>GTzE7OzBWzreClzr ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)
</b>サーファー<b><><>2006/08/07(月) 22:34:44 vVJMP4Tc0<>ウヒョヒョ野郎<>シンジラレナーイ
<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]<>210.235.245.237<>GTzE7OzBWzreClzr ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)
</b>サーファー<b><><>2006/08/07(月) 22:57:43 vVJMP4Tc0<>・・・あれなのか?<>よく考えたら
フリーザの部下って男ばっかりだよな<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]<>210.235.245.237<>
GTzE7OzBWzreClzr ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)
</b>国土交通省<b><><>2006/08/08(火) 01:11:24 VtWWEQ3G0<>のどかと言うか<>田園地帯って
なんかほのぼのするよね<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]<>210.235.245.237<>GTzE7OzBWzreClzr ( )
<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)
</b>消防<b><><>2006/08/08(火) 03:17:37 VtWWEQ3G0<>ないやつは非国民<>お前ら絶対「か〜
〜め〜〜は〜〜め〜〜」って真似した事あるだろ<>ec237.opt2.point.ne.jp[GTzE7OzBWzreClzr]<>210.235.245.237<>GTzE7OzBWzreClzr
( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.24)

備考 規制発動済みです。

230 [´・ω・`] of43.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:23:06ID:57SuVRzG0
>>224
嵐の行為にきちんと対応できなかったのはDTIじゃなくて、2ちゃんねるだろう
●買って荒らしてんだぞ。管理を出来ない癖にケチな商売してんじゃねーよ
231名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:23:40ID:oo8FS3XE0
永久規制にしたら、●が1000個くらいは売れると思う。

なので、永久規制にしたほうが、金銭的な利益が大きいと思う。

なので、FOXさんのためにもPOINT永久規制にするべきだと思う。
2006/08/09(水) 16:24:03ID:/i+YdIrq0
>>227
そういったツールの類に見えるポートアタックは、
9割方ウイルスに感染してることが原因かと。
233名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:24:12ID:oo8FS3XE0
抽出 ID:8n+yb2PR0 (5回) = FOX
2006/08/09(水) 16:24:23ID:Yo6/H+su0
>>222
その指示が出たので、これからログ送ります
2006/08/09(水) 16:25:04ID:Yo6/H+su0
>>232
ウィルスって、仲間内狙ってくるの?
2006/08/09(水) 16:25:24ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
>>234
おつかれパパ
237 [´・ω・`] dy152.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:26:11ID:J+tv8R+t0
>>224
●相手なんだから規制しても意味ないじゃん。
さっさとISPに連絡した方が手っ取り早い。
過去の例からすると他ISPでも強制退会にはおよそ3回の連続荒らしで
発動されている様子だけど、今回まだ2回目だしISPに強制退会通知を
出せというのは酷なもの。
238名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:26:49ID:tzSyDCSj0
2chにカネを落としてくれないユーザーは2chには要らない。
なので、とっとと●を買いなさい。
●を買えばカキコできますよ。
2006/08/09(水) 16:27:13ID:1vbXTLgG0
>>236 ロケットパーンチ(  ・∀・)コ '、‐        ≡○)`Д)、;'.・グハッ
240名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:27:42ID:tzSyDCSj0
1ヶ月に1回くらいのペースで規制したほうがいいと思う。
そうやれば●の売り上げも伸びると思う
241名無しの報告
垢版 |
2006/08/09(水) 16:29:43ID:8aCbUUPm0
>>229 に出ている人のIPと同じですか?<攻撃者

それにしても、こんな他愛もないカキコで規制発動するなんて、過剰規制もいいとこですねw
2006/08/09(水) 16:29:57ID:Yo6/H+su0
ログの一部を送ってきた……
ちょっと長いとすぐエラーになるWebフォームなんとか汁って書いておいた
2006/08/09(水) 16:31:12ID:8n+yb2PR0
>>233
私が規制を決定する人間なら、「鬱陶しいこいつらは当分規制でいいよ。頭冷やすまでとりあえず
1月から3ヶ月は様子みるか」と簡単に思う。

そうではないから、私は2ちゃんねる運営側の温情を願っている。
しかし、こうも道理の判らぬ馬鹿が多いとその希望も薄いかなとがっくりくる。orz
2006/08/09(水) 16:31:30ID:Yo6/H+su0
>>241
アドレス変えて、3秒ごとに数発撃って、またアドレス変えてだから、わかんね
245 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:31:31ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>237
スレ立て荒らし→規制
規制解除後またスレ立て荒らし→永久規制
規制中に●で挑発的なスレ立て

これで3回にならんか。

>>240
やるなら各ISP持ち回りで、みんな平等にw
2006/08/09(水) 16:32:18ID:/i+YdIrq0
>>235
物にもよるけど、ブロードキャストアドレスを使って攻撃を仕掛けるワームは
プロバ内の同じローカルネットワークにあるPC全体にパケットが送られる。
特定のターゲットIP(M$のサイトとかの標的)を持たない自己繁殖型のワームは
無作為にIPを作ったり、ブロードキャストを使うことが多いね。
2006/08/09(水) 16:33:11ID:Yo6/H+su0
>>246
そうか、杞憂だといいな。
248 [´・ω・`] dy152.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:33:29ID:J+tv8R+t0
>>245
ならんとオモ。
運営がISP側に複数回通報した方が良い。
2006/08/09(水) 16:33:51ID:8n+yb2PR0
ついでにいえば、●を買おうがどうだろうが、そいつがそもそもネットにつなげられなくなれば書き込みできない。
ISPが追い出さない以上、そいつが属するプロバイダを優遇する理由はない。

こんな簡単な道理が理解できないのが多くて凹むわ。
見境なく勧誘しすぎたな。>TepcoとDTI
2006/08/09(水) 16:36:39ID:SKxJguhf0
まあport135に関してはルーター無しで直に繋いでるやつも発信してくるからな
何ともいえないが
251 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:37:01ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>248
じゃあ、すでに2回運営から連絡が行っているから
あと1回か。
元々ISpが一方的に悪いという問題ではないから
必要に応じて運営に向けてアクション起こすことも
考えに入れておくべきだが。
252 [´・ω・`] dx124.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:37:14ID:SY4R/BBb0
yahoo!厨の時もそうだけど重度だと判断するまでISPてのは退会はさせない
運営がクレームを付けまくらないと_ってこと
2006/08/09(水) 16:38:23ID:Yo6/H+su0
>>250
規則的なんだよな……
2006/08/09(水) 16:39:35ID:bvR9uyDS0
>>249
早い話が今回はISPが該当ユーザーを切るまでまだ至ってないんだよ。

他のISPだって似たような判断できてるっしょ。
255 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:39:39ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>253
セキュリティがしっかりしてるなら、気にするな
256 [´・ω・`] fi202.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:39:39ID:hrUf9qFg0
>>249
運営側大好きっ子なお前に聞きたいんだけど
プロバイダに報告せず●持ってる人は書き込める規制に何の意味があるのかな?
2006/08/09(水) 16:40:41ID:Yo6/H+su0
>>255
うむ、ブロックしきれているようなので気にしない。
通信LEDが点滅してるのが微妙に気になるがなw
258 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:41:44ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
>>257
ワラタ
あるあるあるwww<点滅が気になる
2006/08/09(水) 16:43:00ID:xLsM5cUG0
>>249
いきなり通報→即退会なんて事やったとこ無いだろ。
アフォかと。

運営側がまごまごしてんのがいけないんだよ。
なんで二回目の通報をあんなに渋ったんだか。
こんなのは運営が事務的にやれば過去の強制退会者同様に
すぐに終わった話。
プロバイダ側にはあっちの裁量権があって、それに達して
くれないと動くわけにはいかない。
元々ここの動きはとても早いがアクションが無ければ動きようがない。
2006/08/09(水) 16:44:09ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
おちつけID:8n+yb2PR0

規制されて腹立つのはわかるけど
2006/08/09(水) 16:44:59ID:8n+yb2PR0
>>237
それはISP側の都合。
それを迷惑受けてる側が考慮して優遇する必要ないでしょ。

判断するのは
退会処分のガイドラインをつくるのはISP

ISPの対応を判断するのは迷惑うけてるサイトの運営者。

ここに、ISPの対応が運営者の求めるレベルまでこないなら規制解除はない。
規制解除しなきゃいけない道理もない。

ISPもサイト運営者もそれぞれの判断基準を基にう判断しており、それぞれが独自に
基準をつくれるので、どちらも間違っていない。

しかし、このどちらも間違っていないが、結局問題解決にならない状況で困るのは
巻き添えくってる私たちのような無関係で無辜の利用者。
私たち利用者の不便について改善する義務を負うのはISP。

DTIが対応しない限りこの不便な状態は改善しない。
●を買おうが買ってなかろうが、嵐がDTIユーザーである限り、また規制される危険性を
過大に孕むことになる。

利用者にも選択肢はいくつかある。おおまかに以下のみっつ
(1)DTIに不便についてのクレームをつける。(消費者としての当然の権利行使)
(2)2ちゃんねるなんぞみない。(選択の自由の行使)
(3)DTI以外のISPに乗りかえる。(選択の自由。しかし移転先がパラダイスである可能性は低い)

私は(1)をやっておいた。
不良ユーザーのために大勢が不便な状況におかれるのを放置するISPのどこが
サービスNo.1かと! DTIはホントに昨今、目に見えてサービスレベルが落ちている。
今回の件だけでなく全般的に不安な傾向がみられる。
接続が途切れないなど基本サービスがしっかりしてるだけに、できるだけ契約を続けたいのだが・・・。
2006/08/09(水) 16:46:21ID:pTQJm1Wp0
うちもバスターのFWログ見るとかなりあるよ。
通信ランプの点滅は気になるねw
263 [´・ω・`] on153.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:46:47ID:la31D2qB0
>DTIに通報を行わず、当面のあいだtepco光接続しているDTIユーザーを締め出すという自衛処置
ワラタ

運営に対しての嫌味だろw
2006/08/09(水) 16:47:20ID:1vbXTLgG0
権利とか自由が好きなんですね。
2006/08/09(水) 16:47:44ID:hZ/eVYcF0
>>261
理解してない風だから一つ

・規制の原因となった人間は今現在何の不自由なく書き込める状態にある

んだけど?
2006/08/09(水) 16:48:19ID:8Nc9lMYX0
>>261

(3)数日も経ってない事なので動きがあるまで待つ

ちゅーか、2ちゃん中毒もいい加減に汁
正直運営とISPとユーザーの連絡のやりとりを見ると放置されているわけじゃないぞ

淡々と進んでいるんだから少しくらいマテ
営業時間があるから双方にタイムラグがあるのは仕方ないけど
対処は毎日してんだからさ
2006/08/09(水) 16:48:21ID:33iubSy90
金払っている以上は客だからな。
キャバみたいに、「金返すから出てけ」みたいなやり方も出来んだろ。

つか、ダブリ入金したときの対応も劇遅ダタヨ>DTI
書類投函して忘れた頃に入金あった。3ヶ月くらいしてからだったかな?
2006/08/09(水) 16:48:57ID:Yo6/H+su0
>>262
一分に10回とか来てるけど、普通?
0, 3, 6, 9, 12, ip change, 32, 35, 38, 41, 44, ip change, ...
って感じなんだが
2006/08/09(水) 16:50:36ID:3V5T0BhD0
>>267
規制のときは早いよ。今までのケースだとその日のうちに苦情送るパターンが多い。
まあ今回は運営がアレで色々遅れてるけどな。
2006/08/09(水) 16:51:52ID:HcpkMLFL0
慌てる乞食はもらいが少ないを地でいってますな。
271 [´・ω・`] on153.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:54:19ID:la31D2qB0
運営側は●の設定見直す気あるの?
このままではプロバイダ変えて同じ事するだけだろ
2006/08/09(水) 16:55:20ID:Yo6/H+su0
80, 1433にも来だした……
2006/08/09(水) 16:55:31ID:pTQJm1Wp0
>>268
うちは普通
1分間に10回だったり8回だったり3回だったり
これは異常なのかw
2006/08/09(水) 16:55:45ID:SKxJguhf0
>>268
めちゃくちゃ多いってわけでも無いんじゃない?
DTI内だけならうちも分6回ほど来てるし
port135と445に関してはルーターあるのなら
そこまで神経質にならなくて良いと思うよ
275 [´・ω・`] mf222.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:55:48ID:ms43jFjo0
俺もちょっとルーターの通信ログ見たけどここ1時間の間に結構アクセスが来てるな
2006/08/09(水) 16:56:02ID:Yo6/H+su0
くそう、点滅が気になってログ見ちまう
277 [´・ω・`] hu9.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 16:56:03ID:IPi83Klf0
再規制からまだ1日強しか経ってないんだからもそっと落ち着け
なんか一週間も放置されたかのような奴がいるけど……
2006/08/09(水) 16:56:48ID:64o05xXF0
うちのルータにも445に同じpointから来てるぞ
2006/08/09(水) 16:56:49ID:SuybwS2U0?BRZ(1001)
>>275
なんか不安になってきた…

ログってどうやってみるの
2006/08/09(水) 16:57:16ID:SKxJguhf0
135とか445とかルーターデフォで防ぐやつ
点滅すらしないぞうちのルーターw
2006/08/09(水) 16:57:19ID:IIL9jgKS0
>>272
大丈夫か?
2006/08/09(水) 16:58:07ID:pTQJm1Wp0
ウチ、ルーターない…orz
買ったほうがいいか
2006/08/09(水) 16:58:54ID:Yo6/H+su0
>>280
モデムの点滅が気になるんですよ……
ルーターの方は、昼間はあまり見えないんで、気にならないんですが……
2006/08/09(水) 16:59:14ID:W0Jy3w1n0
ルータあるけど一旦外して設定し直した時に面倒になってもう繋げてない。
ずっとノートン先生だけ。
2006/08/09(水) 17:00:01ID:IIL9jgKS0
IPアドレス 222.225.xxx.xxx
ホスト名 xxxxx.opt2.point.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県


神奈川wwwwwwwwww
これはきたかもしれんねwwwwwwwwww
286 [´・ω・`] mf222.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 17:00:10ID:ms43jFjo0
>>279
192.168.0.1で管理画面で確認汁
2006/08/09(水) 17:00:54ID:SKxJguhf0
>>283
port1433、80にきたってそれはワーム系のアクセスじゃね
1433ってMS SQL serverで使うポートだし
2006/08/09(水) 17:01:10ID:Yo6/H+su0
>>281
SQLもApacheも止めてるから多分大丈夫
289 [´・ω・`] oj91.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/08/09(水) 17:01:33ID:yuxsvIIa0?BRZ(1100)
攻撃云々言ってる香具師等、暇なの?
みてておかしいぞ。
セキュリティがちゃんとしてるなら気にする必要ないし
もしここROMってる香具師のいたずらなら
騒げばそいつが喜んぶだけだぞw

>>282
ルータあった方がいいけど、一応FWが何か入っていれば
通常のアタックは大丈夫だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています