DTI(=プロバイダ)が荒し行為をやめさせる効果的な対応をとるまで、そのプロバイダの
接続者は規制。
●での書き込みができるが、規制中はこれに頼らなきゃいけない上、●は現状購入分を無効化(●焼き)できる
ので荒し本人にダメージを直接与える事ができる。
これはプロバイダ規制して書き込みを制限している事でより効果的になっている。

結局、荒しが荒し行為をやめ、絶対繰り返さない保証をDTIが出すか、それとも退会させてDTIとは無関係にするまで
DTI利用者への規制(といっても光回線利用者に限定した切り分け規制)は継続する。

こう予測しているので、この規制はかなり長く続くと思う。
安易に、規制解除してもすぐさま荒し行為で再規制になり、安易に解除したボランティアに非難が向くのは容易に想像
できてしまうし。

DTIがきちんとプロバイダとしての責務を最初から果たしていればここまでこじれてない。
(退会させろというのではなく、荒い行為をやめさせる十分な対応をとるべきだった。
電話一本「苦情がきてるからやめてね」だけで荒しがやめるなんて、DTIも思っちゃいまい。判っていて型どおりの事しか
せずに、結果問題解決に至らず無辜のユーザーが迷惑を蒙る。
こんなお役所以下の仕事しているというのが、一番不信感を募らせる。

4年ぐらい前まではこんなレベルの低いサービスじゃなかったんだがなぁ・・・。
そろそろ本気で乗り換えを考える時期か。