さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを
過去スレ
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1106828914/
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/
探検
ここは規制議論板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/08/14(月) 02:50:10ID:???0
311名無しの報告
2006/08/17(木) 01:29:46ID:Il+IonsW0 >>298
逆に明確な基準があってギリギリのラインが確認できるのならかえって荒らしやすい
規制なんてめったになくても
「これぐらいで規制来るんか!」というイレギュラーさが荒らしを震え上がらせるもんだと思うけど
逆に明確な基準があってギリギリのラインが確認できるのならかえって荒らしやすい
規制なんてめったになくても
「これぐらいで規制来るんか!」というイレギュラーさが荒らしを震え上がらせるもんだと思うけど
>>33
ごめんなさい。今さらながらレスします。
reffiさんについて多くを語らないのは、その部分が大きかったりするです。
> もしqbさんが解除権限を持っていたら、今回の規制を解除していましたか?
それは空気しだいなんじゃないかなと思いますです。
今思う事は 付焼刃 さんが★つけて良く書き込んでくれたなと。
>規制されて困っている人たちを目の前にして、通報するよりほかなかったのかも。
誤解されるのは悲しい。
#時間がとれない。それだけ。
ごめんなさい。今さらながらレスします。
reffiさんについて多くを語らないのは、その部分が大きかったりするです。
> もしqbさんが解除権限を持っていたら、今回の規制を解除していましたか?
それは空気しだいなんじゃないかなと思いますです。
今思う事は 付焼刃 さんが★つけて良く書き込んでくれたなと。
>規制されて困っている人たちを目の前にして、通報するよりほかなかったのかも。
誤解されるのは悲しい。
#時間がとれない。それだけ。
313名無しの報告
2006/08/17(木) 01:56:10ID:cFUq+N100 ガッカリだよ>rafale ★
もう少し大人かと思ってたのに・・・
もう少し大人かと思ってたのに・・・
>>311
んなもん、酷くなったら変更していけますがな。
ちうか、ガイドラインがないと遊び方が解らないなんて、おこちゃまですかと(ry
んで『震え上がらせる』てのはどういう感覚で見てますのん?
上から見られるのがお好きな方?
んなもん、酷くなったら変更していけますがな。
ちうか、ガイドラインがないと遊び方が解らないなんて、おこちゃまですかと(ry
んで『震え上がらせる』てのはどういう感覚で見てますのん?
上から見られるのがお好きな方?
315名無しの報告
2006/08/17(木) 02:16:46ID:KWV7goBQ0 ジェンヌさんがいなければ万事解決
316名無しの報告
2006/08/17(木) 02:19:40ID:uycJuvyb0 削除人発動の規制は今に始まったことではないし、
なんで今になって騒ぎになるのか何が問題なのか理由が見えず、
いまだに不思議でならない俺がいる。
なんで今になって騒ぎになるのか何が問題なのか理由が見えず、
いまだに不思議でならない俺がいる。
317名無しの報告
2006/08/17(木) 02:36:33ID:2/SPxBU/0 ほんとだね
振り下ろした鉈の下に★がいてくれなかったら
ほんとに鉈を振り下ろしたことが適切だったかどうか
検証せずに見過ごされたんじゃないの
振り下ろした鉈の下に★がいてくれなかったら
ほんとに鉈を振り下ろしたことが適切だったかどうか
検証せずに見過ごされたんじゃないの
319名無しの報告
2006/08/17(木) 02:44:10ID:PNr4jNb/0 >>64 言霊 ★さん
削除アカウントの停止は受け付けてますでしょうか?
削除アカウントの停止は受け付けてますでしょうか?
321名無しの報告
2006/08/17(木) 02:56:59ID:/Z08YA3S0 なんで美萌さんがやめてジェンヌみたいな能無しが残るんだろう・・・
322名無しの報告
2006/08/17(木) 03:03:51ID:6t8n40BH0 >>319
本人なら送ってみろ
本人なら送ってみろ
325名無しの報告
2006/08/17(木) 03:32:39ID:bXw2DeNI0 ジェンヌは「自分が絶対正しい」と信じてる人だから話し合いにならない罠
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/205
この書き込みは自分によるものではありません
ハックされたあるいはなりすまし、トリップ解析による書き込みです
トリップは以後変更します
ご迷惑おかけしました
この書き込みは自分によるものではありません
ハックされたあるいはなりすまし、トリップ解析による書き込みです
トリップは以後変更します
ご迷惑おかけしました
327名無しの報告
2006/08/17(木) 04:12:56ID:vMhNDzwbO これは面白い
328名無しの報告
2006/08/17(木) 04:22:47ID:08uq//T+0まともなヤツがやめてって、rafale ★やジェンヌが居座るのか…
329rafale ★
2006/08/17(木) 06:47:54ID:???0 うは、俺無能者かよw
ほとんど活動してないから無害だぞ。
ほとんど活動してないから無害だぞ。
ナンパしてるんじゃないんですからw
331名無しの報告
2006/08/17(木) 07:49:03ID:NQFl1VLk0 管理人が指令を出したとしてもやりたくない作業はやらなくて良いし、
管理人が寝惚けた事を言った思ったら管理人に反論やツッコミして良いんです。
てな事を言いたかったんだろうね。
管理人が寝惚けた事を言った思ったら管理人に反論やツッコミして良いんです。
てな事を言いたかったんだろうね。
332rafale ★
2006/08/17(木) 07:59:07ID:???0 全くもって同意。
自分で考えて動くもんでしょ、と。
自分で考えて動くもんでしょ、と。
333名無しの報告
2006/08/17(木) 08:07:57ID:n48sdGdC0 やらない場合、その人がやらないという前提でまわりは動いていくけどね。
334rafale ★
2006/08/17(木) 08:48:48ID:???O そらそうでしょ
ただ、オーバーコールはあるかもね。
ただ、オーバーコールはあるかもね。
335水色@飛行石 ★
2006/08/17(木) 09:58:07ID:???0 オーバーコールどーこーを強調して
繰り返す必要あるんですかー?
なんか脅してるみたいですよー。
繰り返す必要あるんですかー?
なんか脅してるみたいですよー。
338名無しの報告
2006/08/17(木) 10:11:41ID:jQQ7u8Mj0 精読したけど、外野的にはどう考えても脅してるようには見えない罠
339水色@飛行石 ★
2006/08/17(木) 10:15:39ID:???0 別に理由がちゃんとあるなら他の人の作業を
取り消してもいいですけどねー。
まずその相手に説明を求めるなり、説得するのが
先じゃないですかねー。実際に行動する前にー。
説明と宣言があって解除するなら、オーバーコール
とは言わないと思いますんでー。
取り消してもいいですけどねー。
まずその相手に説明を求めるなり、説得するのが
先じゃないですかねー。実際に行動する前にー。
説明と宣言があって解除するなら、オーバーコール
とは言わないと思いますんでー。
340名無しの報告
2006/08/17(木) 10:25:45ID:COW0YEgTP341(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
2006/08/17(木) 10:33:35ID:LHnPfGC/0 >>273
二行目に同意。
だが、今回の規制に違和感は感じない。
http://www.2ch.net/accuse2.html を見ても削除人経由での規制はありだろう。
プロバイダへの通報も同様で。
二行目に同意。
だが、今回の規制に違和感は感じない。
http://www.2ch.net/accuse2.html を見ても削除人経由での規制はありだろう。
プロバイダへの通報も同様で。
342外野ァァン
2006/08/17(木) 10:39:37ID:3fQiKN3n0 いや外野的にも脅してるように見えるぞ
343rafale ★
2006/08/17(木) 10:43:28ID:???O 脅すほど威嚇力ありませんw
飛行石さんの言ってる意味通りなんで
オーバーコールという表現は不適切でしたね。
誤解を招いて申し訳ない。
飛行石さんの言ってる意味通りなんで
オーバーコールという表現は不適切でしたね。
誤解を招いて申し訳ない。
344melody焼 ★
2006/08/17(木) 11:12:15ID:???0 何を騒いでるのかわからんです
何か行動起こす前に疑問があればメールで管理人に
直接聞いてみればいいのにと思うけど
とりあえず、ジェンヌさんラヴ
何か行動起こす前に疑問があればメールで管理人に
直接聞いてみればいいのにと思うけど
とりあえず、ジェンヌさんラヴ
345伊万里焼 ★
2006/08/17(木) 11:53:20ID:???0 作業に関わることなので★HNで失礼致します。
私も飛行石 ★さんが仰るとおり、
少なからず脅しのような印象を受けました。
それに関して >>343rafale ★さん、承知いたしました。
尚、
私はこれまで通り管理人の意思が反映されるよう
ボランティア活動をしていく所存でございます。。
私も飛行石 ★さんが仰るとおり、
少なからず脅しのような印象を受けました。
それに関して >>343rafale ★さん、承知いたしました。
尚、
私はこれまで通り管理人の意思が反映されるよう
ボランティア活動をしていく所存でございます。。
346削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 12:02:46ID:???0 すみません、またお邪魔します。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/318-
から来ました。
もしもガイドラインに入れるのであれば
*****
削除要請板では板の性質上
担当者が書き込みを削除妨害と判断した場合
警告なしに規制が発動することがあります
*****
的なことをうまく書いてほしいなあ、と。
ちなみに警告なしの規制でいいんじゃないすかー。というのは
管理人が言ってました。心配かけるといけないので念のため。
でも、私個人としてはずっと同じスタンスでやっていたわけで
いまさら、な気持ちがあるのも否定できないのです。
なので、ガイドラインに入れるのはあまり必要がないような気持ちもあったりします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/318-
から来ました。
もしもガイドラインに入れるのであれば
*****
削除要請板では板の性質上
担当者が書き込みを削除妨害と判断した場合
警告なしに規制が発動することがあります
*****
的なことをうまく書いてほしいなあ、と。
ちなみに警告なしの規制でいいんじゃないすかー。というのは
管理人が言ってました。心配かけるといけないので念のため。
でも、私個人としてはずっと同じスタンスでやっていたわけで
いまさら、な気持ちがあるのも否定できないのです。
なので、ガイドラインに入れるのはあまり必要がないような気持ちもあったりします。
347削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 12:03:01ID:???0 んで、管理人が警告なしの規制でいい、と言っているのは
削除要請板の性質が以前に書いたものであること(いわゆる、空気読め、です)と
依頼スレにおいては警告のレスさえスレ違いの余計なものだからだと思うんですね。
それでも警告のレスを出しているのは私の甘さだと認識しています。
ただ、皆様も仰っているように規制は個別のものを除いて
巻き込まれる方も非常に多いので
甘いとは分かっていながらも警告をしてしまうわけです。すみません。
削除要請板の性質が以前に書いたものであること(いわゆる、空気読め、です)と
依頼スレにおいては警告のレスさえスレ違いの余計なものだからだと思うんですね。
それでも警告のレスを出しているのは私の甘さだと認識しています。
ただ、皆様も仰っているように規制は個別のものを除いて
巻き込まれる方も非常に多いので
甘いとは分かっていながらも警告をしてしまうわけです。すみません。
348(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
2006/08/17(木) 12:10:34ID:LHnPfGC/0 「転んでも…」
ってな事がTOPにあるのだから、ガイドラインに入れるような親切はいらない。
ってな事がTOPにあるのだから、ガイドラインに入れるような親切はいらない。
349(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
2006/08/17(木) 12:16:45ID:LHnPfGC/0 追加追加、ついでに追加
それよりも荒し依頼の文面を早く運用に沿った文面にしてほしい。
(ってのはスレ違いか、でもかいちゃお)
それよりも荒し依頼の文面を早く運用に沿った文面にしてほしい。
(ってのはスレ違いか、でもかいちゃお)
350rafale ★
2006/08/17(木) 12:21:37ID:???O ピンポイントでないなら警告はありだと思うです。
ただ、一回警告→規制でいいんじゃないかと。
ただ、一回警告→規制でいいんじゃないかと。
351うさこ ◆usako..0r.
2006/08/17(木) 12:23:55ID:biMjeEss0 明文化されないと何してもいいと思う〜云々でガイドラインがある様に
それについて何処かに明記してあっても良とうさこは思う。
うーん、本当はこんなことわざわざ書くまでも無いことだけど
お子様用に書いておいたほうが親切と思う、子供が多いから。
それについて何処かに明記してあっても良とうさこは思う。
うーん、本当はこんなことわざわざ書くまでも無いことだけど
お子様用に書いておいたほうが親切と思う、子供が多いから。
352削除屋@小太郎 ★
2006/08/17(木) 12:26:29ID:???0 ガイドラインに書かないと納得できない人がいるなら、
書いた方がいいんじゃないですか?
「皆が同じ方向を向いている必要は無い」と言う人がいますけど、
「利用者のため」という方向だけは、皆が向く必要あると思います。
そこに話し合いの余地があるのだと思います。
話し合いをしないというのは、そこを向いてないという事だと思います。
書いた方がいいんじゃないですか?
「皆が同じ方向を向いている必要は無い」と言う人がいますけど、
「利用者のため」という方向だけは、皆が向く必要あると思います。
そこに話し合いの余地があるのだと思います。
話し合いをしないというのは、そこを向いてないという事だと思います。
353名無しの報告
2006/08/17(木) 12:28:32ID:iCkpl3Ek0 しかし、これは誰のために書くんだろうか。。
あんな所に記念カキコしにくるような連中が、一緒に巻き添えに
なる人間のことなんて、これっぽっちも気にするとは思えなんだが。
そうすると、巻き添えになる人向けに書くことになるのかなぁ?
「こういう奴がいたので止まってます」みたいに。
ほんとにガイドラインに書いた方がいいことなんだろうか?
あんな所に記念カキコしにくるような連中が、一緒に巻き添えに
なる人間のことなんて、これっぽっちも気にするとは思えなんだが。
そうすると、巻き添えになる人向けに書くことになるのかなぁ?
「こういう奴がいたので止まってます」みたいに。
ほんとにガイドラインに書いた方がいいことなんだろうか?
354名無しの報告
2006/08/17(木) 12:32:55ID:BO1dx0Mf0 お子様ならともかく、鯔ですらわかってない人もいたみたいだし明文化しとけばー?
356外野ァァン
2006/08/17(木) 12:40:55ID:3fQiKN3n0 警告なしに規制が発動することがあるのは
なにも削除要請板に限った話ではなく
どの板でもありうることかと思うのです
なにも削除要請板に限った話ではなく
どの板でもありうることかと思うのです
357rafale ★
2006/08/17(木) 12:41:21ID:???O 利用者の方を向くってのは大前提かと。
それが鯔ってもんじゃないのかな。
それが鯔ってもんじゃないのかな。
358削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 12:46:07ID:???0359削除戦艦 ★
2006/08/17(木) 12:48:04ID:???0 一番確実かつ短い修正ならこちらを使えば?
http://www.2ch.net/accuse2.html
ここの「悪質なコピペ荒し」を「悪質な荒し」とすると。
それと2.アクセス規制についてをこうすると。
2 アクセス規制について
そのIPあるいはリモートホストから荒しが利用可能と推測されるIPあるいはリモートホスト、またはその利用プロバイダについては、該当掲示板あるいは2ch全体で書き込みを拒否するように規制します。
規制の実施については、削除板で対応している削除人が、削除で対応し切れないと・削除妨害が行われていると判断した場合に(security@2ch.netまでメールで通知し、そののち)荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。
一般からの規制要請は受け付けませんので、コピペ荒しについても従来と同様、削除板に削除依頼を行ってください。
※()内は削除してもよいかと思います。
あとは「何を以って荒しと認定する」に「削除要請板で無関係な内容で可読性の低下をする」という同意があれば問題ないかと思います。
http://www.2ch.net/accuse2.html
ここの「悪質なコピペ荒し」を「悪質な荒し」とすると。
それと2.アクセス規制についてをこうすると。
2 アクセス規制について
そのIPあるいはリモートホストから荒しが利用可能と推測されるIPあるいはリモートホスト、またはその利用プロバイダについては、該当掲示板あるいは2ch全体で書き込みを拒否するように規制します。
規制の実施については、削除板で対応している削除人が、削除で対応し切れないと・削除妨害が行われていると判断した場合に(security@2ch.netまでメールで通知し、そののち)荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。
一般からの規制要請は受け付けませんので、コピペ荒しについても従来と同様、削除板に削除依頼を行ってください。
※()内は削除してもよいかと思います。
あとは「何を以って荒しと認定する」に「削除要請板で無関係な内容で可読性の低下をする」という同意があれば問題ないかと思います。
360削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 12:48:23ID:???0 今回の規制でも規制された方から
「1レスしかしてないのに」という意見が出ていましたが
1レスがたくさん集まってスレッドは伸びていきます。
一人が1000レスつけて荒らすのも
千人が1000レスつけて荒らすのも
削除要請板では同義なのです。
「1レスしかしてないのに」という意見が出ていましたが
1レスがたくさん集まってスレッドは伸びていきます。
一人が1000レスつけて荒らすのも
千人が1000レスつけて荒らすのも
削除要請板では同義なのです。
361阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
2006/08/17(木) 12:48:43ID:5ok9xeur0 一つ言えること。
何をもって「利用者のため」というかについては、全員が同じ訳ではない。
#よって、下手すりゃ正反対の方向を向いていることすらある。
何をもって「利用者のため」というかについては、全員が同じ訳ではない。
#よって、下手すりゃ正反対の方向を向いていることすらある。
364槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/08/17(木) 13:00:10ID:tehFt5My0 1000人がそれぞれ1レスって事でしょう、たぶん・・・。
今回の規制では数どうこうじゃなくて「削除作業の妨害」という行為自体が
理由となってるわけですからね。
今回の規制では数どうこうじゃなくて「削除作業の妨害」という行為自体が
理由となってるわけですからね。
365名無しの報告
2006/08/17(木) 13:04:27ID:73akdNDo0367名無しの報告
2006/08/17(木) 13:17:22ID:b4L57prc0 ×削除系
○削除要請
○削除要請
368^^
2006/08/17(木) 13:17:47ID:hZdSaT8L0 たとえば要請板の「中部大学」スレでも削除人の警告後でも書き込みされて
いますが、規制は発動してませんよね?
このあたりの整合性はどうするのでしょうか?
ここのスレでは1レスで規制されたのにあそこのスレに警告後に書いた奴は
何で規制されてないのかとかいう連中が必ず出てきそう。。。
いますが、規制は発動してませんよね?
このあたりの整合性はどうするのでしょうか?
ここのスレでは1レスで規制されたのにあそこのスレに警告後に書いた奴は
何で規制されてないのかとかいう連中が必ず出てきそう。。。
369うさこ ◆usako..0r.
2006/08/17(木) 13:18:55ID:biMjeEss0 >>362
違うけど、「要請板に於いては同義」ここがポイントだよね
一人に千発殴られて死ぬのも
集団リンチに遭って死ぬのも
死ぬのは同じ
で、うさこは、後者の方が集団心理として自覚にが薄い分、
非常に性質が悪いと思うんだよね。
あと、要請板の意義についてだけど、2ちゃんねるの存続に関わる作業をする場と思う、これは内側に対してちまり利用者や2ちゃんねる運用そのものに関わること。
そして、要請板は特に外部に対しての役割がとても大きいと思うのね。
要請板は2ちゃんねるが外部に対して果たす使命そのものでも在ると、
うさこは思うんだよね。
だからそれを守ることは、2ちゃんねるの果たすべき使命と思う。
利用者の為という便宜だけで考える問題ではないと思うの。
2ちゃんねるを利用する方々さえ良ければどうでも良い、
自分たちさえ、楽しければそれで後のことはどうでも良いという考えはうさこは支持しない。
違うけど、「要請板に於いては同義」ここがポイントだよね
一人に千発殴られて死ぬのも
集団リンチに遭って死ぬのも
死ぬのは同じ
で、うさこは、後者の方が集団心理として自覚にが薄い分、
非常に性質が悪いと思うんだよね。
あと、要請板の意義についてだけど、2ちゃんねるの存続に関わる作業をする場と思う、これは内側に対してちまり利用者や2ちゃんねる運用そのものに関わること。
そして、要請板は特に外部に対しての役割がとても大きいと思うのね。
要請板は2ちゃんねるが外部に対して果たす使命そのものでも在ると、
うさこは思うんだよね。
だからそれを守ることは、2ちゃんねるの果たすべき使命と思う。
利用者の為という便宜だけで考える問題ではないと思うの。
2ちゃんねるを利用する方々さえ良ければどうでも良い、
自分たちさえ、楽しければそれで後のことはどうでも良いという考えはうさこは支持しない。
370削除ミント ★
2006/08/17(木) 13:28:46ID:???0 態々警告が入るなら特にガイドラインに入れる必要ないんじゃない?
それに普通の利用者さんが削除要請板に行くとは思えないし。
一部の物好きさん達の為にガイドラインいじる必要性があるのかしら。
それに普通の利用者さんが削除要請板に行くとは思えないし。
一部の物好きさん達の為にガイドラインいじる必要性があるのかしら。
371名無しの報告
2006/08/17(木) 13:29:06ID:iCkpl3Ek0 >>364
もう少し噛み砕いていうと、削除作業の妨害というよりも、
依頼者への配慮だと思うんだな。
単に物量的に投稿数が多い荒らしと、ああいうデリケートな
場所での1レスは、比較はできないと思うんで。
1レスでも規制が発動するのは、そういう意味合いもあると
思うんだな。
規制系は、どちらかというと物量的な尺度で規制をする・しないを
考える傾向があるけど、この規制は質的な部分も重視していると。
だから違和感があるのかもしれないな、と思ってみたり。
もう少し噛み砕いていうと、削除作業の妨害というよりも、
依頼者への配慮だと思うんだな。
単に物量的に投稿数が多い荒らしと、ああいうデリケートな
場所での1レスは、比較はできないと思うんで。
1レスでも規制が発動するのは、そういう意味合いもあると
思うんだな。
規制系は、どちらかというと物量的な尺度で規制をする・しないを
考える傾向があるけど、この規制は質的な部分も重視していると。
だから違和感があるのかもしれないな、と思ってみたり。
372涙雨
2006/08/17(木) 13:50:12ID:5SWvohz+0 >>360
はあ?
巻き込まれる人の数が全然違うのですけど?
例えば1ホスト規制するのに100人が巻き込まれるとすると
前者では巻き込まれるのは100人ですみますが、
後者では100000人が巻き込まれるのです。
しかも全サーバでです。
その辺りをわかって発言されてますか?
はあ?
巻き込まれる人の数が全然違うのですけど?
例えば1ホスト規制するのに100人が巻き込まれるとすると
前者では巻き込まれるのは100人ですみますが、
後者では100000人が巻き込まれるのです。
しかも全サーバでです。
その辺りをわかって発言されてますか?
373名無しの報告
2006/08/17(木) 13:50:22ID:/gEky+UBO そんな削除要請板で受付の態度と思えない
書き込みをする削除人もどうかと思う。
書き込みをする削除人もどうかと思う。
375うさこ ◆usako..0r.
2006/08/17(木) 13:51:55ID:biMjeEss0 うさこは先に集団リンチを例に出してしまったけれど。
一レスでも厳しい態度で臨むのは>>371 さんの仰るとおり、
うさこもそう思う。
あと、要請板での迷惑行為は今回始まったことではなく
今までもうんざりするほど行われていて案内人さん削除人さん方々が
口を極めて注意してきたし、何度も何度も削除されてきた、それでも繰り返される背景も在ると思う。
一レスでも厳しい態度で臨むのは>>371 さんの仰るとおり、
うさこもそう思う。
あと、要請板での迷惑行為は今回始まったことではなく
今までもうんざりするほど行われていて案内人さん削除人さん方々が
口を極めて注意してきたし、何度も何度も削除されてきた、それでも繰り返される背景も在ると思う。
376名無しの報告
2006/08/17(木) 13:53:12ID:GdKJGrCN0 あの板を見てると依頼者へも利用者へも
配慮が感じられないのは仕様ですかね
配慮が感じられないのは仕様ですかね
377涙雨
2006/08/17(木) 13:59:00ID:5SWvohz+0 むむむさんが規制情報板で発言されていたのも、その辺りの事を指してだと思います。
規制するなと言っているのではありません。
また実際に規制された人も事故責任だと思います。
お伝えしたかったのは、規制は影響範囲は大きいので
発動するときは良く考えて柔軟にお願いしますと言う事なのです。
>>360のような認識で一方的に発動されるのは困ると言う事です。
あとは規制に詳しい人の声に耳を傾けて下さい。お願いします。
規制するなと言っているのではありません。
また実際に規制された人も事故責任だと思います。
お伝えしたかったのは、規制は影響範囲は大きいので
発動するときは良く考えて柔軟にお願いしますと言う事なのです。
>>360のような認識で一方的に発動されるのは困ると言う事です。
あとは規制に詳しい人の声に耳を傾けて下さい。お願いします。
378名無しの報告
2006/08/17(木) 14:02:32ID:rFGNiKRLP 讃岐のp2のアカウントを停止すればよかったのに、p2全体を規制した行為についての説明をお願いします
380名無しの報告
2006/08/17(木) 14:06:52ID:Img5d3to0 >>360
あんた・・・そんなんでDIONなんかも規制されるのか?
DIONは地域ごとのホスト設定してないから、いったん規制されると全国のDIONユーザー全員が巻き添え食らうんだぞ?
安易に規制する前に、板ごとの規制とか、ほかのユーザーの立場に立った運営をしてくれよ。
あんた・・・そんなんでDIONなんかも規制されるのか?
DIONは地域ごとのホスト設定してないから、いったん規制されると全国のDIONユーザー全員が巻き添え食らうんだぞ?
安易に規制する前に、板ごとの規制とか、ほかのユーザーの立場に立った運営をしてくれよ。
381うさこ ◆usako..0r.
2006/08/17(木) 14:08:06ID:biMjeEss0382名無しの報告
2006/08/17(木) 14:10:07ID:COW0YEgTP385名無しの報告
2006/08/17(木) 14:14:56ID:XZRLv+vd0 >>377
今のような規制の仕組みが出来るはるか前から
ジェンヌさんや削除忍さんが行ってきた規制の仕組み・理念はあるわけで。
それを否定して俺たちの言うことに耳を傾けろとは、
ある意味今の規制の仕組みに携わってる人たちの傲慢なんじゃないのかな?
規制ルート・理念には2つの考え方があるって認識でいいじゃないの?
今のような規制の仕組みが出来るはるか前から
ジェンヌさんや削除忍さんが行ってきた規制の仕組み・理念はあるわけで。
それを否定して俺たちの言うことに耳を傾けろとは、
ある意味今の規制の仕組みに携わってる人たちの傲慢なんじゃないのかな?
規制ルート・理念には2つの考え方があるって認識でいいじゃないの?
386名無しの報告
2006/08/17(木) 14:15:12ID:iCkpl3Ek0387378
2006/08/17(木) 14:16:04ID:rFGNiKRLP 規制した人からの説明をお聞きしたいのですが
388ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko
2006/08/17(木) 14:18:07ID:9x8RQyJB0 >>360
最後の一行は2ch(およびBBSPINK)の全ての板に当てはまると思いますが。
最後の一行は2ch(およびBBSPINK)の全ての板に当てはまると思いますが。
389^^
2006/08/17(木) 14:19:27ID:hZdSaT8L0391名無しの報告
2006/08/17(木) 14:21:07ID:zqTCkBZZ0 規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/150-151
聞く耳持たずかな?
まだ書き込む連中がいることも残念ではあるがね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/150-151
聞く耳持たずかな?
まだ書き込む連中がいることも残念ではあるがね
392名無しの報告
2006/08/17(木) 14:21:52ID:9cY/fyG/0394ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko
2006/08/17(木) 14:26:42ID:9x8RQyJB0 >>391
だからさ、そこスレストせーよって話なんだよ。
だからさ、そこスレストせーよって話なんだよ。
395削除ミント ★
2006/08/17(木) 14:26:52ID:???0 >>392
ありがたいはありがたいだろうけど、
自分で運用系の板から情報探して云々…
でいいんじゃないのかなぁ?
昔もそうだったし
2chで手取り足取りサービスもなんだかにゃーと思うけどねー
それが今の時流なら別に反対はしないけど。
ありがたいはありがたいだろうけど、
自分で運用系の板から情報探して云々…
でいいんじゃないのかなぁ?
昔もそうだったし
2chで手取り足取りサービスもなんだかにゃーと思うけどねー
それが今の時流なら別に反対はしないけど。
396名無しの報告
2006/08/17(木) 14:27:54ID:oIXh20520 誰かと思えばミントさんや!!!
397名無しの報告
2006/08/17(木) 14:31:58ID:9gMXzXJyO 巻き添えくらわされた身にもなってくれ
携帯は使いづらいんだ
ジェンヌたんの中の人昔と変わった?
ごきげんよう。
携帯は使いづらいんだ
ジェンヌたんの中の人昔と変わった?
ごきげんよう。
399削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 14:40:51ID:???0 ええとですね。こういう書き方をすると壁があると誤解されそうなのですが
削除妨害による規制、というのは
ここの文化でいうと特殊な例なんですが
削除要請板でいうと当たり前のことなんです。
私は長期休暇(というのかな)を取っており
そのあいだ削除妨害が行われたかどうかは分かりませんが
あったとして、それが規制対象にならなかったのは
私がいなかったから、ただそれだけの理由です。
昨年私が復帰してからも削除妨害はありました。
目に留まるたびに警告は出し、収まっていました。
今回は警告を2度出し、それまでも他の削除人が注意をしています。
それでも収まらなかった→規制という流れになった
そこのどこがおかしいのかよく分かりません。
(その規制で不具合を出したことはとりあえず置いておいて)
規制は影響範囲が大きいことは分かっています
だからこそ管理人が必要ない、と言っている警告をしているわけです。
一方的な規制発動は困る、と言われても
規制は本来一方的なものです。
それから、私の目に留まらなかったら規制されないのは
私しか削除妨害による規制の権限を持っていないからです。
削除人は注意を出すことは出来ますが、警告や規制発動が出来ません。
(兼任している人はいるかもですが)
ある意味危険と思われるなら、その旨管理人に言ってください。
あとは答えてないこと、ある?
作業しながらなので、ごめんなさい。
削除妨害による規制、というのは
ここの文化でいうと特殊な例なんですが
削除要請板でいうと当たり前のことなんです。
私は長期休暇(というのかな)を取っており
そのあいだ削除妨害が行われたかどうかは分かりませんが
あったとして、それが規制対象にならなかったのは
私がいなかったから、ただそれだけの理由です。
昨年私が復帰してからも削除妨害はありました。
目に留まるたびに警告は出し、収まっていました。
今回は警告を2度出し、それまでも他の削除人が注意をしています。
それでも収まらなかった→規制という流れになった
そこのどこがおかしいのかよく分かりません。
(その規制で不具合を出したことはとりあえず置いておいて)
規制は影響範囲が大きいことは分かっています
だからこそ管理人が必要ない、と言っている警告をしているわけです。
一方的な規制発動は困る、と言われても
規制は本来一方的なものです。
それから、私の目に留まらなかったら規制されないのは
私しか削除妨害による規制の権限を持っていないからです。
削除人は注意を出すことは出来ますが、警告や規制発動が出来ません。
(兼任している人はいるかもですが)
ある意味危険と思われるなら、その旨管理人に言ってください。
あとは答えてないこと、ある?
作業しながらなので、ごめんなさい。
400378
2006/08/17(木) 14:41:00ID:rFGNiKRLP > 個別アカウントの停止方法を知らなかったのと
なぜ知っている人に聞くなり依頼するなりしませんか
まずその前に規制する立場にあるのなら、知っておくべきではありませんか
> 再取得が容易であると伺ったのと
プロバイダの渡りといっしょではありませんか
> 2つの理由ですー。
真面目に質問しているのに、語尾を伸ばして人を小馬鹿にしているのですか
なぜ知っている人に聞くなり依頼するなりしませんか
まずその前に規制する立場にあるのなら、知っておくべきではありませんか
> 再取得が容易であると伺ったのと
プロバイダの渡りといっしょではありませんか
> 2つの理由ですー。
真面目に質問しているのに、語尾を伸ばして人を小馬鹿にしているのですか
401削ジェンヌ▲ ★
2006/08/17(木) 14:46:37ID:???0 >>400
ああ、すみません。
語尾を伸ばすのは癖なので。
控えていたのですが、小馬鹿にすると感じられたのならすみません。
>なぜ知っている人に聞くなり依頼するなりしませんか
>まずその前に規制する立場にあるのなら、知っておくべきではありませんか
急いでいたのでてんぱっていました。
依頼場所を知ったのでもう大丈夫です。
>プロバイダの渡りといっしょではありませんか
これを言うのであれば、プロバイダと同程度の規制で
間違ってなかったのではないですか?
ああ、すみません。
語尾を伸ばすのは癖なので。
控えていたのですが、小馬鹿にすると感じられたのならすみません。
>なぜ知っている人に聞くなり依頼するなりしませんか
>まずその前に規制する立場にあるのなら、知っておくべきではありませんか
急いでいたのでてんぱっていました。
依頼場所を知ったのでもう大丈夫です。
>プロバイダの渡りといっしょではありませんか
これを言うのであれば、プロバイダと同程度の規制で
間違ってなかったのではないですか?
402名無しの報告
2006/08/17(木) 14:51:32ID:MB+Ehi/V0 まああれかしらね、削除人の分際ででしゃばりすぎちゃだめだZO!と。
あとね、マジメすぎるコは荒らしと同じくらい迷惑だZO!と。
あとね、マジメすぎるコは荒らしと同じくらい迷惑だZO!と。
403名無しの報告
2006/08/17(木) 14:57:06ID:9QAPIxrAO どうも規制されたアホどもは警告の意味を理解してないらしい
なになに?
405名無しの報告
2006/08/17(木) 15:11:25ID:YnU9Lo5P0 きたし
406名無しの報告
2006/08/17(木) 15:11:37ID:3mDcfzPh0 なんか登場したがな・・・・w
407名無しの報告
2006/08/17(木) 15:15:51ID:JcXq8K/d0 規制されて怒ってる人たちってのは巻き添え食らった人たちでしょう。
その人たちは、そもそも荒らしていないし対象のスレも見ていないから警告も知らないわけで。
言ってみれば青天の霹靂というわけでそれは同情に値するものですな。
しかし規制はピンポイントの焼き以外は同じ事なわけであるからして今回のケースは何ら特殊なものではないとも言えなくもない。
その人たちは、そもそも荒らしていないし対象のスレも見ていないから警告も知らないわけで。
言ってみれば青天の霹靂というわけでそれは同情に値するものですな。
しかし規制はピンポイントの焼き以外は同じ事なわけであるからして今回のケースは何ら特殊なものではないとも言えなくもない。
408名無しの報告
2006/08/17(木) 15:15:57ID:MeXPYpTl0 理屈をこねようと思ったら…
409名無しの報告
2006/08/17(木) 15:16:07ID:qesNDcHo0 でたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄★2 [冬月記者★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 【青森】入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ [香味焙煎★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- __能登長期支援、🇮🇱コーヘン大使 [827565401]
- この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性 [481941988]
- 河村たかし、日本保守党の党員資格更新せず 百田尚樹「除名でいい」 [963243619]
- (´・ω・`)おはよ
- 🏡
- しぬ直前の森永卓郎「世界恐慌!財務省!123便!」👈今だから言えるけどだいぶアレだったな [691850561]