X

ここは規制議論板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/08/14(月) 02:50:10ID:???0
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを



過去スレ
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1106828914/
プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069072873/
2006/08/17(木) 12:02:46ID:???0
すみません、またお邪魔します。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/318-
から来ました。


もしもガイドラインに入れるのであれば
*****
削除要請板では板の性質上
担当者が書き込みを削除妨害と判断した場合
警告なしに規制が発動することがあります
*****
的なことをうまく書いてほしいなあ、と。
ちなみに警告なしの規制でいいんじゃないすかー。というのは
管理人が言ってました。心配かけるといけないので念のため。

でも、私個人としてはずっと同じスタンスでやっていたわけで
いまさら、な気持ちがあるのも否定できないのです。
なので、ガイドラインに入れるのはあまり必要がないような気持ちもあったりします。
2006/08/17(木) 12:03:01ID:???0
んで、管理人が警告なしの規制でいい、と言っているのは
削除要請板の性質が以前に書いたものであること(いわゆる、空気読め、です)と
依頼スレにおいては警告のレスさえスレ違いの余計なものだからだと思うんですね。
それでも警告のレスを出しているのは私の甘さだと認識しています。
ただ、皆様も仰っているように規制は個別のものを除いて
巻き込まれる方も非常に多いので
甘いとは分かっていながらも警告をしてしまうわけです。すみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています