X



□規制解除要望□iij4u.or.jp 専用 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 00:26:39ID:tUODhtaz0?2BP(802)
このスレッドは、規制発動時の iij4u ユーザーの為の要望スレッドです。
ホストの前に表示される [´・ω・`] は ISP 規制マークです。

規制発動時でも、名前欄に「fusianasan」や「山崎渉」と記入する事で書き込める板もあります。


■規制関連スレ
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/
◆報告人作戦本部スレッド★17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1138713815/
0054p2-user: 56956 p2-client-ip: 125.30.11.19
垢版 |
2006/08/19(土) 03:50:53ID:i7PHT2OuP
p2有るからよその板でも書き込みは一応できるとしても、
専ブラから書き込めないのは不自由だなぁ・・・

ていうかこんな理由の規制じゃあ窓口にゴルァ入れてる気にもなれんw
まぁdyみたいにh**.p**の後にもう1個くらい識別できる記号が欲しいのは確かだけど
0056 [´・ω・`] h231.p048.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 04:00:41ID:QLCfATaE0
>>53
kcomは良かったなあ・・・
滅茶苦茶マイナーなプロバイダになってたし。

まあマイナー過ぎて潰れてしまったわけですが(´・ω・`)
0057 [´・ω・`] h231.p048.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 04:02:58ID:QLCfATaE0
>420 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 本日のレス 投稿日:2006/08/19(土) 03:55:27 ???0 ?
>とりあえず、dionのメールを送ればいいんでないすか?
>ccに2ch@2ch.netとかいれといてください。
>アドレス数が3桁超えたら解除するですよ。

iijもこれで対応するか?
人海戦術が効くdionのみ有効な手段ではありそうだけど。
0062 [´・ω・`] h100.p051.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 04:35:03ID:AkFmYbCy0
IIJmioのモバイルアクセス、しかもケチってメールアカウント
取得してないから送れないんだよね。他プロバのじゃ無理だろなw
0063 [´・ω・`] 243.75.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 06:23:37ID:GKjYVFx90
たった2レスで規制かよ って意見もありますが、
運営系のスレは、やはり不可侵と思うですよ。
2ちゃんほど利用者が管理者に意見・文句を言いやすいサイトは無いし。
それより規制中もBEで書き込めるとか、(無料の)救済措置が欲しいですよ。
0064 [´・ω・`] 145.21.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 06:43:04ID:X2QKHTSS0
>>63
継続的に迷惑行為があるならまだしも、その2レスを最後に
規制開始まで数時間なにもされてなかったじゃない。

それでも規制というのは運営側の腹いせとしか言いようがないよ。
削ジェンヌはこの前も規制設定の正規表現間違って、書き込みできなくしたし、
夏休みでまともな運営がいなくなってるのが原因だろうね。
0066 [´・ω・`] 156.15.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 08:25:04ID:v1U+mC2z0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ'''''';、    ふざけんなコノヤロウ
  ,,......-/  ●   ● |  )       
”” ;  |    ( _●_)  ミ      契約しているISPがDIONとIIJなんだよ 
  ;;  彡、   |∪|  、`\__     
 ;  / __ ヽノ  /´ ――┴;; 両方とも規制ってなんだコノヤロー。  
 ;  (___)    |  ―――'"       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   / 
0067 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 08:30:24ID:46Dji9wa0
>>63
不可侵ならレスできないようにしとけっての。
誰でも書き込めるようにしといて不可侵って、
ネットの特性を理解してないとしか。
コメント欄オープンにしてて不可侵だから
趣旨に合わない書き込みするなっていってるブログ主を
想像してもらえれば容易にわかると思うが、
そんなの無意味だって。
不可侵にしたいなら管理者が対策しろよと。
スレ立てた人間と●しか書き込めないとかさ。

つーか運営に煽り耐性がなさすぎんだよ。
これ利用すれば最小限の手間で
容易かつ意図的に特定プロバイダに規制おこせるじゃん。
0068 [´・ω・`] 243.75.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 08:33:24ID:GKjYVFx90
>>64
そもそも継続的かどうかの基準が無いのだから、
単発か継続かの判断もしようがなく(したらしたで、作業人の個人基準になる)、
ルールに則って、一律に規制とするしかないんじゃないかな。
規制を免れたISPがラッキーなだけで、
規制されたISPはアンラッキーじゃなくて、当然、なわけで。

それに個人的には、恣意的だったりおかしな削除も規制も、バンバンすればいいと思う。
そのほうが剥奪されやすくなるし、
グレーな削除・規制されるより、長期的には快適になるしね。
0071 [´・ω・`] 76.0.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 10:54:20ID:9wH3J/Wt0
そもそも違法性も薄くて威力業務妨害にあたる投稿数でも無いのにIIJも対応するの?
今回は2ch運営の対応が常識から逸脱してるしIIJは運営シカトしていいと思う

2chカキコしたい人は2ch運営に言われれば
ホイホイ対応する犬みたいなプロバに替えるべきだよ  
0073 [´・ω・`] 76.0.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 11:06:26ID:9wH3J/Wt0
>68
>そのほうが剥奪されやすくなるし、

何が剥奪されるんだ?  
俺は規制復帰したら削除スレにカキコしてみるかもしれん
IIJが俺にどんな対応をしてくるのか実に興味深いし 君も長期的には快適になるしね。 
0074名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 11:10:27ID:Z/yszca50
HOST:h014.p032.iij4u.or.jpに巻き込まれただけかよ('A`)
0079名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 12:48:48ID:1+lZgtac0
dionは人海戦術で…
iijはどうしたらええんだ??
いつ解除され…
0080 [´・ω・`] h178.p051.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 12:48:59ID:qFUZloCa0
ううっ(´;ω;`)規制解除マダー??
規制にひっかかったの自体初体験なんだけれど
解除ってそんなに時間かかるもんなの?
朝起きれば直ってるとばかり思ってたよ…orz
困る…困りすぎる…
0081 [´・ω・`] h202.p048.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 12:56:52ID:ps008+Vj0
>>80
ispの対応速度如何だから・・・
早ければ即日解除もあるし遅ければ1週間書きこめないと言う事態もある。
まあこの土日休みにiijが動いてくれるかどうかがカギになるかと。
0082 [´・ω・`] h202.p048.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:00:28ID:ps008+Vj0
ぶっちゃけ平日なら即日もあるんだろうけど休日をはさんだ時に規制をかける辺りに
運営側の厭らしさを感じざるをえない。
ispから返答があれば解除しなきゃならんけどそれだと制裁措置にならないから
わざわざ休日を狙って規制しているんじゃないかとうがった見方もできるし・・・
0087 [´・ω・`] 7.56.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:47:12ID:RYz0QDzk0
まて
月曜になったら解除されるわけでもない
IIJから返事が来なかったらその後も放置プレイ

つかdy.iij4uは関係ないんですけど
これはどこに書けば解放して貰えるんだろう?
0089 [´・ω・`] 172.84.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:51:57ID:BPkY8Ak20
あの程度の書込みに対してiijはどういう対応をするんかねえ?
俺がiijの中の人なら間違いなく放置するが・・・

大体、この程度の煽り耐性もなく、規制の絞込みも出来ない程度の奴が
運営やってるのがおかしいとしか思えない。
0090 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:52:17ID:46Dji9wa0
なんかちょっと煽られただけで全鯖規制申請するような心の狭い奴だから、
そんなこと書くと来年ぐらいまで規制されっぱなしになるかもしれんぞ。
0093 [´・ω・`] h146.p051.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:31:52ID:Ij3cmwNc0
a2Bからパピコ
さっきから規制されてるの忘れて書き込もうとして
書き込むのボタンを押す直前に思い出すのを
何回も繰り返してストレスが溜まりはじめてる…
0094 [´・ω・`] 71.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:35:18ID:IojLALFl0
ヒキ厨房に強い権限持たせるからこうなる・・・・
まともに何かを考える頭なんて持ち合わせてないんだから。
0095 [´・ω・`] 72.77.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:37:09ID:ZC1tvW8W0
われわれはヒズボラの一般市民
一言氏ねと罵った香具師のお陰で
ミサイル打ち込まれて巻き添えを食らいました。

正義?という後ろ盾と、キーボード叩くだけで済むからといって
簡単に全鯖アク禁にするってのは、
巻き添えを食った人間に遺恨を植え付けるだけ
荒らしがやってることと何ら変わりがない。
0101 [´・ω・`] 243.75.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:59:35ID:GKjYVFx90
>>73
> 何が剥奪されるんだ?  

・・・2ちゃんで剥奪って言えば、記者や削除人とかの権限のことだよ。
運営系板に書き込むなら、半年ROMってからにしなよ。迷惑だよ。
0102 [´・ω・`] 145.21.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:03:28ID:X2QKHTSS0
>>71
IIJは電気通信事業者としてまともな対応をするから(少なくとも漏れはだからIIJを使ってる)、
業務妨害でも迷惑行為でもない、単なる2chのローカルルール違反をしたユーザに
アカウント停止等の措置を執るとは到底思えない。

長引くやも
0103名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 15:13:35ID:NFR1ifDq0
地域絞り込みとかは此処はナシ。 っと。
0104 [´・ω・`] 218.6.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:31:46ID:XANCyncA0?BRZ(1001)
前の時は1週間位書き込めなかったんだっけか?
0110 [´・ω・`] h052.p051.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:49:42ID:1+xNP4AZ0
こんなときに限って面白いことを思いついてスレを建てたくなるが、
冷静に考えるといつもの一桁で終わるスレのレベルだ。
0112 [´・ω・`] h167.p034.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:52:50ID:VdGvdGiG0
IIJさん、対応まだ?
対応しておきましたので規制解除の件なにとぞ宜しくお願いします。
とか返事出しときゃ良いんだよ。

要は自分が偉いと勘違いしてる馬鹿に自己満足を与えりゃ良いんだからさ。
0114 [´・ω・`] 205.30.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:57:22ID:OFziLga10
        ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (゚д゚,,)   < ひまなので新巻の写生、っと。
カリカリ・・・_,φと ヽ_  \__________
,, ,, ,,,/ [] ̄^''/┃,, ,, ,,, ,,
,, '' ,,┣┳━━┫ ┃ ,, ''' ,, ,,
,, '' ,,┃/ ̄ ̄┃,/,, ,, '' ,, ''
,,'' ,,,~ '' ,, '' ,,~ ,,, '' ,, ''' ,,, ,
  ,,,,_ 
 /,'3 `ァ
 `ー-‐`
0120 [´・ω・`] 32.81.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:20:07ID:1+lZgtac0
大人な対応で規制かけられたのなら多少我慢くらいするけどそうじゃなかったら・・・
で、解除の見込みが不明と来た(T.T)
ぶちぶち言いたくもなるさね
で、待つしか?どうしたら早くなるんだろう

荒らしも迷惑だが下手な運営はそれ以上に迷惑かもw
避けようがないもんね
0121 [´・ω・`] 12.78.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:22:05ID:3LgWGkyf0
iijって企業メインだから個人で送ってもDIONみたく対応してくれそうにはないからなぁ

おとなしく待っとくしかないのかね
0122名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:46:52ID:vpyLa5LV0
ガキな運営と規制のきっかけをつくった馬鹿野郎をぶん殴りたい!!
0123 [´・ω・`] 10.21.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 17:00:08ID:jOxP6d3J0
まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
0127 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 17:24:37ID:oRUHRkwE0
規制が明けたと思ったも スピョロパォ〜〜ン!規制ハゲ屁がくせーよ!
と俺が2回もあのスレにカキコすればそれでまたアレだろう 

俺達にはスピョロパォ〜〜ン!規制ハゲ屁がくせーよ!と2回書いて2chからクレームが来た客に
IIJがどんな対応をしてくるのかそれも見届ける義務が生じてしまっている
0129 [´・ω・`] 218.6.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 17:29:12ID:XANCyncA0?BRZ(1001)
ひろゆきのくちびるはげ!
0132 [´・ω・`] 220.52.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 18:20:53ID:JtwEZl9y0
しっかし、規制されてると暇だな。
今回の件って運営と当事者どっちが悪いの?
0133 [´・ω・`] 12.38.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 18:24:01ID:pjGVufNJ0
規制の元になったやりとり見たけどさ。
あんな煽り耐性低いのってどうよ。
あれをISPに提示して「対応してください」って、かなり恥ずかしいと思うのだが。。。
0138 [´・ω・`] 220.52.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 18:47:27ID:JtwEZl9y0
まぁ、良くも悪くも2chも変わってってるんだろうな。
削ジェンヌの職権乱用なのか、運営の総意なのかは知らんけど。

建設的な話をすると、どうするのが一番得策なの?
今後同じ事が起こらないようにするには。

地域特性が出るリモートホストに変更するようにiijに頼めばいいの?
現状のままだと、意図的にiij全員を2chから締め出す事が出来るって事だもんな。

安定してるプロバイダだから、サブプロバを契約するのは嫌なんだよなぁ。2chのためだけに。
0140 [´・ω・`] 98.55.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 18:54:24ID:C38tUNaj0
>>138
さっくり透明アボーンが得策だと思ったけどなぁ。
煽られた所為でふざける奴が出て、規制が意味なくなってるし。

むしろ書き込んだらすぐアク禁の方がよっぽどマシだった。
最初の書き込みで止まってたろうに。
0141 [´・ω・`] 145.21.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 18:57:45ID:X2QKHTSS0
>>138
今回のような件についての対策は
ジェンヌをクビにするのが唯一の対策だとおもわれ
あんなにホイホイ全ユーザー規制されちゃ地域ごとの逆引きもほとんど意味ない

個人でできる防御策は、逆引きを自分のドメインに設定できるIPを使うのが
一番かな
0142 [´・ω・`] 220.52.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:04:44ID:JtwEZl9y0
>>140
そう言えばあぼーんって最近見なくなったな。
昔はむぎ茶のレスはあぼーんされまくってたけどな。


全鯖で規制する意味はあるのだろうか。
警告の意味でやってるのか。

運営サイドの意見を聞きたいな。
0143 [´・ω・`] 30.82.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:05:49ID:/5BsZ0nu0
●はログイン出来なくなってるし、IIJ規制で書き込めないし、どうすりゃいいんだ。
規制と●ログイン不可は関連あるのかなあ。
0145 [´・ω・`] 220.52.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:12:57ID:JtwEZl9y0
>>141
いくらなんでも、ジェンヌの独断でやってるわけではない・・・んだよな?w
iijのリモホ特性として、限定規制が難しいのは理解してるから全ユーザー規制もやむなしとは思ってるけど・・個人的にはね。
別の方法もあっただろうとは思うけどな。
おまいさんが言うように、長引くかもしれんね。
iijがあんなのに即対応したら、それはそれでビックリだ。
0146 [´・ω・`] 12.38.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:19:19ID:pjGVufNJ0
運営の中の問題のある人には、もっと問題を起こしてもらうことですな。
ひろゆきが看過できなくなるくらい。
0147 [´・ω・`] 98.55.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:19:21ID:C38tUNaj0
>>145
>ピットクルー株式会社
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/172

>172 名前:削ジェンヌ ★[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 10:25:03 0
>これ以降削除妨害が行われた場合は
>構った人間も含めて全員規制対象に入ります。

これ以降山ほど書き込みがあったけど
独断で選ばれてるぽいね。

↓こんな人だし

ここは規制議論板2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155919446/80

80 名前:削ジェンヌ▲ ★[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 02:11:14 ID:???0
>>41
一律に「削除妨害」と書いてしまっていますが
中身はいろいろなんですね。
で、今回の件は削除対象外のものに依頼を出されてしまった法人に向けての
・悪意のある書き込み
・面白半分で揶揄している書き込み
・記念カキコ
が殆どでした。

経験上削除依頼を出される法人のかたはとても敏感になっており
ユーザーでないことも多いので2ちゃんねるの文化を知らないかたもいらっしゃることを把握しております。
会社名・所属・実名まで出して削除依頼をしたにも関わらず
上記のような内容の嫌がらせ(と感じると思います)を受けることによって
対西村博之への訴訟を考えてしまう方がいらっしゃる可能性は高い、と私は思っています。
(他の理由を何か作ってでも、2ちゃんねるが悪い!と)


160 名前:削ジェンヌ▲ ★[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 02:33:17 ID:???0
>>131
おやすみなさい。ありがとうございました。


私は管理人から
「(2ちゃんねる)飽きた」
という言葉を何度か聞いています。
今は裁判通いが楽しくても、あの人はきっといつか飽きる。いきなり飽きる。
それは明日かもしれないし、10年後かもしれないし
もしかしたらその日は来ないかもしれないけど
でも飽きたときにたくさん訴えられていて
「もーやだ。どうせ飽きてるし2ちゃんねる閉鎖。」
ってなるのが怖いんですよね。
だって私2ちゃんねる好きなんです。すっごく。

0149 [´・ω・`] 220.52.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:29:24ID:JtwEZl9y0
>>147
dクス。
初めて見たが、まぁジェンヌの言ってる事は正当だとは思う。
特権がある任務(という程ではないか)を命ぜられて、その命ぜられた人間がそう思うなら、思うようにすればいいと思うんだが。
ただ、なぜ他の方法をとらなかったんだろうな。
なぜ、透明あぼーんじゃダメだったのだろうか。
なぜ、全鯖規制なのか。
それを読む限りでは該当スレだけ規制すればいいように読み取れるんだが。

まぁ、こんなところでウダウダ言っても仕方ないんだけど。


そうなるとやっぱりジェンヌに問題があるのかw
0150 [´・ω・`] 195.14.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:30:06ID:E19/cpmj0
IIJは●使ってる奴はIIJ回線使わせないとか
2chのスレからリンクでIIJ経由でどっか飛ぶのを弾くとか報復できないのかな
0152 [´・ω・`] 172.84.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 19:34:33ID:BPkY8Ak20
>232 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/19(土) 18:25:46 ID:N5IM2SSv0
>>147-150で .iij4u.or.jp の規制原因になった h014.p032.iij4u.or.jp は
>モバイル端末に割り当てられるホスト名だそうです。

>モバイル端末用ホストは h\d+.p\d+.iij4u.or.jp
>固定端末用のホストは \d+.\d+.\d+.\d+.dy.iij4u.or.jp
>として区別できるとのことなので、規制対象を .iij4u.or.jp から、
>h\d+.p\d+.iij4u.or.jp に変更してほしいという希望が出ています(>>223)。

>なお、以前に h\d+.p\d+.iij4u.or.jp での規制が行なわれたことがあります。
>ご参考まで。
>規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/58

>ご検討をお願いします。


一応こういう依頼は出されているんだけどねえ・・・
何時になったら適応されるのやら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況