X

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの報告
垢版 |
2006/09/12(火) 17:45:04ID:b0DvvISQ0
このスレッドは、規制発動時の prinユーザーの為の要望スレッドです。
ホストの前に表示される [´・ω・`] は ISP 規制マークです。
規制発動時でも、名前欄に「fusianasan」や「山崎渉」と記入する事で書き込める板もあります。

■前スレ
□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157957797/
■規制関連スレ
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/
◆報告人作戦本部スレッド★17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153430554/
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
報告人作戦返答処理スレッド★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1156320586/
■アクセス規制中でも書ける板
>>2を参照。
700 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:29:08ID:YoysnbsE0
>>693
おーい、今度は運営に仕立てあげようて話題を反らそうってか。
だからリモートホストの話。
書き込んだ時間帯、年月日、リモートホストまで解ってたら通常のプロバイダなら直ぐにどのユーザーか位判明するわな。
これが携帯だったらサブスクライバIDを導入しているので直ぐにどのユーザーの物か解るし実際2chは携帯に対しては個体識別番号ごとに規制を掛けれるようにしている。

しかしウィルコムは前述した二つにおいて両方実行できていないわけだ
701 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:33:09ID:YoysnbsE0
確かにあやふやな言葉の定義が明確じゃなかったな。
通常のプロバイダとは俺自信が過去処理を依頼したDION.SAKURA.OCNな。
他にも多数のISPがあるがまあ何処も似たり因ったりの対応であるという考えのもとに通常のプロバイダと定義する
2006/09/13(水) 14:35:45ID:9PiOez9G0
誰かまとめ作って
703名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:38:33ID:lL42eOkV0
>>702
頼んだ
704 [´・ω・`] P211018235065.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:38:44ID:hMGmIpxh0
>>281に全ての答えが有る気がするなあ
●をいくつ売りつけたかで、★に報酬が支払われる仕組みになってるんだよ
向こうも金がかかってるから必死になる
2006/09/13(水) 14:43:21ID:Vdie6O3V0
>>700
いや、あなたが運営さんかどうかどうでもいいよ。新しい情報があるなら知りたかっただけ。

迷惑カキコに利用された端末を識別できる情報をウィルコム側が提供すれば、
問題ないとそういってるわけね。

ただ、それはデータの紛失ではなくて最初から収集してないわけでしょ?
それがいいかどうかは分からないけど、
情報を紛失したミスだとか犯罪を助長しているなどとするのはどうなの?
行きすぎじゃない?

そもそも今回の件は犯罪なの?
706名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:43:48ID:P3o3FVH00
とにかく「157」にはガンガン電話しほうがいい

2ちゃんねる“から”PRIN“が”というところがなかなか伝わらないんだよな
707 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:45:09ID:YoysnbsE0
正直運営も腐ってらあw
早く勉強時間報告を毎日させてくれ…
708 [´・ω・`] P219108001055.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:47:02ID:9QyOADpQ0
もし群馬を解約できないなら
今後も規制多発でイライラするので

プリン限定で無料ログイン制にするのに賛成する。
ログインは手間だけど、規制に比べたらまし。
もちろん他のプロバイダはログイン不要で書き込める。
709名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:47:36ID:lL42eOkV0
>>704
もうどこ突っ込んだらいいか分からないぞ
突っ込みどこ多すぎて
2006/09/13(水) 14:48:58ID:Vdie6O3V0
何か今日は回線が切れるね。

それはそうと、もう名無しのカキコはやめて欲しい。胡散臭くてたまらない。
2006/09/13(水) 14:49:18ID:C7ADq5KYO
使えない米端末は置いてきた。

米が個人を特定していると仮定して、
・契約者に警告したが聞く耳を持たない
・契約者と連絡がとれなくなった
・この種の事案に前例が無く法的に問題にならないよう対応を検討中
ってところだろ。

チクリ板や実名スレを消さない運営の対応にも不満は有るが、
米を激励しつつ状況を見守るしかなさそうだ。
2006/09/13(水) 14:51:10ID:lwFObWWp0
報告まだかな…今日で5日目かあorz
常駐スレに消えたと思った粘着連投荒らしがまた沸いたしもう散々だorz
713 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:52:10ID:YoysnbsE0
>>705
いや、これまでも同じような事があったのは規制情報スレ見たら解る?
その時は「ウィルコム側の対応が完了した」から規制を解除するわけでしょ。

さてここで質問です。
今回の問題児は初犯でしょうか?

対応は出来たのじゃなかったのでしょうか?

犯人が使用している京ぽんだけ規制することは何故出来ないのでしょうか?

対応の遅さは何故でしょうか?

で、何故上の様なウィルコム側からしかどうにもできない問題で運営が叩かれるのでしょうか?
714名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:52:16ID:lL42eOkV0
>>710
>>それはそうと、もう名無しのカキコはやめて欲しい。胡散臭くてたまらない。

勝手に不信感持ってるだけじゃん
それにIP晒したからってなんか意味有るか?
2006/09/13(水) 14:53:50ID:yc0k9wYx0
>>710
君だって規制解除されたら常駐先で名無しでしょうに
自己否定してどうする
716名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:55:50ID:B3kkHbTZO
大問題みたいに言って騒いでますねぇ
まぁ君達には大問題なんだよな
騒いでる(にちゃん中毒)のってせいぜい50人くらい?
見られれば問題ないじゃん
717名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:55:53ID:P3o3FVH00
>>710
こて半だとなんかえらかったりするのか?
718名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:58:32ID:P3o3FVH00
>>711
ウィルコムがまじめに対応していると仮定した場合
おそらく
契約解除した場合に裁判に耐えられるかどうかの法的検討に時間が掛かってる
719 [´・ω・`] P211018235132.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:58:33ID:/IeIEU980
>>709
今日も必死だなww
720名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 14:58:55ID:MIZmUhpL0
>>711
ちくり板の該当スレは全部消去されたみたいよ
721 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 14:59:38ID:YoysnbsE0
>>716
…………ハァ?
ログ読み返してこい対策班
722 [´・ω・`] P211018235132.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:01:12ID:/IeIEU980
急に名無しが増えた件
2006/09/13(水) 15:03:27ID:BWbz5+K+0
そんなに登録制がいいなら●買うなりbe使うなりすればいい
2006/09/13(水) 15:06:26ID:TaXnfUAk0
>>716
P2でレスも出来るし代行スレもあるのだしな。
まあ、自分の手でレスするのが一体感とか快感だとかいうのかも知れないけど。

>>7見て落ち着きましょう。
相手が本当に基地だった場合、単純に解約させるのも難しいから。
2006/09/13(水) 15:07:26ID:Vdie6O3V0
>>713
別に運営をたたいてないでしょ?
データ紛失したミスだの犯罪者を庇ってるだのして
プリンユーザーを煽ってるのが気になって「意見」してるだけで。

あと、真面目な性格なもんで質問に答えとく。

> 今回の問題児は初犯でしょうか?
どっちか分からない。同一犯とする情報あったけ?

> 対応は出来たのじゃなかったのでしょうか?
運営が満足する対応はできてないんだろうね。解除されてないわけだし。
ただ、ウィルコムがユーザーの行動について何か約束はできないと思う。
強制解約も同一犯ならばウィルコムもやりやすいだろうけど、
同一犯かどうかも分からない。

> 犯人が使用している京ぽんだけ規制することは何故出来ないのでしょうか?
UAのこといってるの?
UAなんて偽装できるよ。そもそもパソコンにつなげたら好きなブラウザ使えるし。

> 対応の遅さは何故でしょうか?
わからない。
怠慢なのか?それとも迷惑カキコのユーザーが複数いて対応に苦慮してるのか・・・
2006/09/13(水) 15:08:39ID:PWOOQQQz0
こんな基地外ばかりなら、永久規制して他の利用者へ迷惑かけないようにするのが最善なのではないか?
2006/09/13(水) 15:10:13ID:FZfYzsKY0
これまで本件の理由で解約した人間がどれだけいるのか。
ウンコムが積極的に動かざるを得ないほどの解約数が存在するのか。
知り得ないことばかりでは一個人としても自由に決められん。
728 [´・ω・`] P221119000160.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:10:14ID:gpNAm6Tw0
ネカマ味ポン使いの出没パターンみてると、
あんなのでも学生か会社員なのねw
729 [´・ω・`] P211018236016.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:10:44ID:bi6KilMW0
今回のようなケースは初めてなので、法的検討に時間がかかるのだろう、
というような意見があるが、今までに
、2chのような掲示板で個人情報さらし続けたバカを強制解約、
という事例は他にないの?
ウィルコムにとって初めて、つうことか?
2006/09/13(水) 15:12:40ID:/3aqWBqqP
基地外筆頭↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157459452/391-402
規制議論板で一番目立つ場所を荒らす馬鹿
2006/09/13(水) 15:14:50ID:5HC3CWa20
ウィルコメに電話したけど
「現在大勢の客さんにご迷惑をおかけしていることを
ウィルコムのほうでも把握しています」
って言ってた
732 [´・ω・`] P061204003112.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:16:03ID:uOfkP1y10?2BP(0)
よし分かった、皆で集団解約しようぜ
そしたら下痢ウンコムも動くだぜ
2006/09/13(水) 15:16:47ID:lwFObWWp0
1度目より相当数集まってんのかな?電凸隊乙!
2006/09/13(水) 15:17:12ID:Zs5qPwjlO
>>725
この先、W-SIMが主流になったらUAなんてそれこそコロコロ変わるだろな
このままサブスクライバIDが採用されなかったら
特定する側からはますますワケわかんなく…
735名無しの報告
垢版 |
2006/09/13(水) 15:17:53ID:P3o3FVH00
>>729
過去の規制情報を見るとだいたいウィルコム側から契約者の警告程度で収まっているようだ
すぐに規制解除されているし

契約解除まで行きそうなのは今回が初めてじゃないかな
んで、もし基地外が裁判に訴えてきた場合に訴訟に耐えられるかとか
今月の電話代はどうするんだとか

そんなことをやってると思う
不正書き込みしていた契約者自体はとっくに把握してるさ
そうでなければ電話代が計算できないよな
736 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:19:33ID:YoysnbsE0
>>725
てめえいい加減にしませんと鼻からゴムボール入れて窒息させるぞ

>同一人物か解らない

( °Д° )…

>運営が満足する対応
>同一人物かも解らない

(   ° Д °   )   。

>UA
何歳児だ。
携 帯 の 行 読 み 返 せ

>対応の遅さは解らない
_ノ`)y−・~~~カエレ、最早話にならん。
2006/09/13(水) 15:21:03ID:zzZ6JXxW0
自分で書いて引っかかることがあったんで書いとく。

> >>713
> 別に運営をたたいてないでしょ?
> データ紛失したミスだの犯罪者を庇ってるだのして
> プリンユーザーを煽ってるのが気になって「意見」してるだけで。

そもそも、あれなんだよ。
意見してたのは、P221119006165.ppp.prin.ne.jp
に対してであって運営じゃないんだよね・・・

いやだからってP221119006165.ppp.prin.ne.jpが運営だって
決め付けてるわけじゃないよ。気になったもんで。
2006/09/13(水) 15:21:51ID:5HC3CWa20
prinのアクセス数というか利用者が目に見えて減ってるのかも
2006/09/13(水) 15:22:22ID:gE/Af4wC0
同一人物かどうか分からないんじゃなくて
切断するたびにIP変わるから調べるのがメドイだけだろ
つまり職務怠慢
740 [´・ω・`] p125028000029.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:22:29ID:u8nsmCut0
prinを永久規制したとしても、
犯人が既知害なら、携帯に変えたりネカフェ使うなりして、
書き込もうとすると思うんだよなぁ…。

いや、運営やウル米のどっちが悪いとか、陰謀説とかじゃないんだ。
タイーホ以外で既知害を防ぐのは無理だろ、って話でさ。

…という訳で解除をお願い致します。
2006/09/13(水) 15:23:49ID:c7ZOcAjm0
>>655
ID登録制はちょっと考えれば無理がある。
まず無料でそれをやれば、自由かつ無制限に登録できれば
ID登録制の意味がない。
でIDの取得を制限する方法は、prinはつなぎかえる度にIPが変わる
&端末固有IDはかないのでIPからは制限できない。
となると、個人情報を元にID登録を2chに申請し、2chは住所に手紙を
送るなどして確認できたユーザーだけに、IDを配布する方法。
これなら無制限に取れることはないが、果たして…?

で有料なら、IDを取得するにも金がかかるので制限できるが
これならご存知●がある。
742 [´・ω・`] SWWGR P221119006165.ppp.prin.ne.jp ◆jbGoukaKu.
垢版 |
2006/09/13(水) 15:25:23ID:YoysnbsE0
ええいこれで満足か?
調べれば解るが七厨板の大学受験サロンでうろついてる餓鬼コテだ。

運 営 と は 関 係 な い 普 通 の ユ ー ザ ー だ 。
743 [´・ω・`] P211018236016.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:25:43ID:bi6KilMW0
>>735
うむ、ウィルコム自体は初めてなんでしょう
他の会社で、こういう事例はなかったのかなぁ
2006/09/13(水) 15:26:39ID:ZvESD9iY0
何か動きが有ったかチェックに来ました(`・ω・´)
2006/09/13(水) 15:27:23ID:lwFObWWp0
フリメと一緒でIP制限となると取り放題だねー
2chがヤフオクみたいなシステム導入するとは思えないよ
データ管理やハガキ印刷するのにも派遣が要るだろうw
2006/09/13(水) 15:28:55ID:rw6V+xIo0
誰とは言わないが…

お前はもう書き込むな。
これ以上prin使いの恥を晒すな。
この面汚しが。
2006/09/13(水) 15:29:06ID:lwFObWWp0
>>744
今日はまだ
電凸がかなり効果あったって事ぐらい
2006/09/13(水) 15:29:56ID:nP9xu06X0
マジな話、同一犯(つーか同一端末?)だったの?今回

だれぞソースよろ
2006/09/13(水) 15:30:07ID:rHt92Sip0
ウィルコムのサポセンにこんな電凸してると本当に切り捨てられそうなきもするが
2ちゃんにキチガイ荒しが出る度にサポセンが攻撃受けるなら
普通の企業なら2ちゃんなんて切り捨てちゃいそう
ウィルコムは電話会社って、みんな忘れてる予感
2006/09/13(水) 15:31:18ID:9lktyWsL0
相変わらずメル凸の返信内容は、ズレてるんだよなぁ。
まぁ、コピペ貼り付けてるだけだから、しょうがないんだろうけど。
751 [´・ω・`] P221119006165.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:32:40ID:YoysnbsE0
こうなるの解ってたから嫌だったのに…。
まあ急に増えた擁護派が工作員である確率が一番高いが。
2006/09/13(水) 15:33:29ID:9lktyWsL0
>>749
電話会社でもあるけど、ISPでもあるわけで。
で、ISPとして2chに限らず「規制を受けているWebが存在する」ってのは、
ISPとしては怠慢そのものですよ。
何も、無料で使わせてもらってる訳ではないのだから。
そもそも、普通の企業だったら、それなりの対応するのが当然。
2006/09/13(水) 15:34:29ID:5HC3CWa20
ひとりのユーザーからの要望ですが・・って言う形で電話すれば良いと思う。
2006/09/13(水) 15:36:08ID:bi6KilMW0
対応中なら対応中でいいが
ウィルコム、運営共に、できるだけコマメに途中経過を教えてください 
2006/09/13(水) 15:36:47ID:lwFObWWp0
それが【簡易】ISPクオリティ
756 [´・ω・`] p125029013184.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:37:25ID:md/DjYK50
>>749
苦情を「攻撃」としてとらえることの出来る企業って凄いな
2006/09/13(水) 15:37:35ID:rHt92Sip0
てか、なんで電凸がサポセンなん?
故障とか不具合で電話が使えなくて本当に困ってるユーザーに迷惑かけてまでってのが…
2ちゃんって困ってる人に迷惑かけてまでどうにかしたいの?
どうせ圧力かけるなら、他のウィルコムユーザーに迷惑かけるサポセンじゃなくて、どっかないのか?
758 [´・ω・`] P061204004173.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:37:37ID:+DjJaLi4o
解除のめどすら立たないの?
759 [´・ω・`] P221119007114.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:38:55ID:vQK1bXao0
ソース求めるくらいならまず規制情報板のprinスレ位見てこいよ。
犯人は京ぽん使い。
760 [´・ω・`] p125029014136.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:39:46ID:L9gJTU3U0
>>741
>>無制限云々
そこは登録時メアドと登録時IP(提供会社)を照らし合わせて弾いたりとか、
不正が認められたユーザーは登録ID(非抹消=ブラック逝き)に基づき、READONLYにしちゃうとか
あと有効か無効かの判断もゲネったものを振ってけば足跡の記録とかまあ詰め次第。
自由の中の制限は利用規約の同意ということで現在も有効だし、規約次第でどんな自由でも宣言できる。
工夫すれば2chの特色を活かしたまま簡易ID登録制を整備できるでそう。
尤も、実際に整備を決定して動いて詰めなきゃ活かせないだけで。
部分有料するなら全部有料にするぐらい潔くしてほしいね。
部分有料が今過渡にあるだか知らんけど。
2006/09/13(水) 15:40:22ID:bi6KilMW0
3時間限定で一時解除とかそういうイベントはないのか?
762 [´・ω・`] p125029014136.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:41:25ID:L9gJTU3U0
>>742
餓鬼コテを被ってる運営かもしらんてか?ww
ジョークだジョークw
2006/09/13(水) 15:42:25ID:5HC3CWa20
一人の為に永久に規制とかになったら残念と伝えると
サポセンの人は
「そうですね。prinは大勢のお客様に利用していただこうと思って
提供しているサービスから」と言ってたよ

764 [´・ω・`] P221119009183.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:42:38ID:PEJfRI4c0
今日も無理かな?
チャーミーさん、近況報告よろしくです。
765 [´・ω・`] P221119007114.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:43:19ID:vQK1bXao0
馬鹿?
何故個人サイトの掲示板がが有料制導入する必要がある。
どこの18歳未満禁止会員招待制オンリーSNSコミニュティだよ。
2006/09/13(水) 15:45:19ID:/aPQYXQi0
規制中だよー
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1157552608/237
237 名前:ちょろ ★[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 14:26:07 ID:???0
ipad\d+imazuka.yamagata.ocn.ne.jp 規制
2006/09/13(水) 15:45:45ID:c7ZOcAjm0
>>760
メアドはフリーでいくらでもあるし、携帯メールならアドレスなんていくらでも変えられるだろう?
プロバメールは誰もが持ってるわけではない。
そしてIPはなんの意味もないって、prinはつなぎかえる度に変わるんだから
またwillcomは特に何か問題を起こしたわけでもないのに
個人情報を2chに提供する分けない。
2006/09/13(水) 15:47:05ID:ZvESD9iY0
そろそろ、チャーミーさん来るころじゃね?
2006/09/13(水) 15:47:31ID:ona8hF2S0
>>765
某SNSサイトで誰にも招待されなくて悔しいから
手近な2chをSNSに変えさせようと必死なんだろ
また切り捨てられるのがオチなのに
2006/09/13(水) 15:47:40ID:TaXnfUAk0
いい加減、>>7見て落ち着け。
>>7の通りWILLCOM側の反応待ちなんだから、今。
2006/09/13(水) 15:49:08ID:rHt92Sip0
>>756
攻撃だろ
サポセンに圧力とか書いてんじゃん
何処に迷惑かけてもいい2ちゃんが世界の全てみたいな行動とるからキモがられるのに…
電凸するなら一般ユーザーに迷惑かからないように圧力かけろよ
ウィルコム本社に直接かけるとか
772 [´・ω・`] p125029014136.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:49:32ID:L9gJTU3U0
>>765
ワロタwその通りだな!
ならばボランティアで運営するぞーー!!って、アレ・・?
部分有料より全部有料のが快適性と収入うp!
だいたい今のままで快適性と機能性をうpする!
どっちがいいかったら今のままで快適性と機能性うpってのがいい。
個人で管理しきれんからボラちゃん雇ってるんでそ?
ボラもただでボラなんてしたくないじゃん?
ある程度なんらかの見返りを求めぬわけがない!
はぁ今日も曇りだなー。
2006/09/13(水) 15:49:51ID:KZOu0gUu0
SNS板行けば招待状クレクレなんていつもやってるのに…
2chが面倒で書き辛いシステムになったら止めるw
2006/09/13(水) 15:49:54ID:/aPQYXQi0
ありゃ、誤爆
2006/09/13(水) 15:50:25ID:RqVEaRtb0
>>759
例の迷惑書き込み時にブラウザが吐き出した情報なら知ってるよ。
UAは京ポンにインストールされてるOperaらしいけど・・・
つまり同一犯かどうかは分かってないということでいいのか?
2006/09/13(水) 15:50:49ID:YT8JaQKs0
test
2006/09/13(水) 15:51:41ID:5HC3CWa20
正直、先週はかなりサポセンとやりあったんですが
私の印象ですが、明らかに反応が変わって来ています。
さらに要望が増えると良いのですが・・。
778 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:52:43ID:8/TGLhfy0
チャ−ミーさんの親衛隊に入ることにしますた!
2006/09/13(水) 15:53:19ID:y9bsCeLp0
>>771
ウィルコム本社に?
電話番号公開されてたっけ?(・∀・)ニヤニヤ
780 [´・ω・`] P221119006038.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:54:08ID:oKP3VgGR0
>>775
良く見なよ。晒されてる人が全員一緒。
2006/09/13(水) 15:57:38ID:rHt92Sip0
>>779
知るか
何処でもあるだろ
一般ユーザーに迷惑かけてもいいって態度だから世間からキモがられるんだよ
2006/09/13(水) 15:57:46ID:1ygp+1hI0
>>780
あぼーんされる前のカキコもってる人だったら誰でもコピペできるじゃん・・・
そもそも単独犯なのかも分からないし・・・
783 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 15:57:56ID:8/TGLhfy0
>>779
ウィルコムはユーザーに電話を掛けてくる時でさえ
非通知設定だったと思うぞ。
784 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:00:07ID:8/TGLhfy0
>>780
他社によるウィルコム潰しとでも言いたいの?
2006/09/13(水) 16:00:48ID:y9bsCeLp0
>>781
公開されてるかどうかを聞いてる
オレは一応調べたがみあたらなかった。

オマエの主張はサポではなく本社に電話汁なんだろ???
なのに
>知るか
だと????????? 出直せやこのタコ!
2006/09/13(水) 16:01:17ID:VS2f9xkg0
テレオペのバイトしてた知人曰くセンターの番号が電話器によって異なり
客が混乱するから非通知にして掛けるらしい
787 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:02:48ID:8/TGLhfy0
>>785
イカで〜す♪
788 [´・ω・`] P221119006038.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:04:13ID:oKP3VgGR0
>>782
その言い訳は見苦しすぎる。
規制が解除された途端に住所書き込み×四回
君らのウィルコムも今回の処遇を内部で議論していると言う主張の論拠もそこでしょ。

それにこの場合同一人物であると考えるのが普通でもし仮にそれぞれ別人だったとしても京ぽんにサブスクライバがあれば既に解決してた問題。
789 [´・ω・`] P219108006070.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:06:15ID:he/1Gu360
電話受けとったやつは「また昼間っから2ちゃん出来ないってヤツww」
てな感じで隣の人と話してんだろうな
2006/09/13(水) 16:06:15ID:1ygp+1hI0
>>784
いんや。そんなまどろっこしい事しないでしょ。携帯会社は。

思っていることは、
・個人情報さらされている人は複数の人に恨まれているのかもしれない。
・個人情報をコピー&カキコして規制発動自体を楽しんでいる人がいるのかもしれない。
ってことぐらいだよ。
#他にも思いつくことがないわけではないのだが・・・
791 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:07:21ID:8/TGLhfy0
>>786
モノは言いよう
2006/09/13(水) 16:08:11ID:rHt92Sip0
>>785
ごめんなさい
言い方が悪かった
本社じゃなくていいから
営業でもなんでもいいからサポセンはやめてあげて
一般ユーザーがかわいそうだから
俺、初めての携帯が初代京ぽんで、2ちゃんも知らなかった俺は
ドット欠けやら下らない質問やらでサポセンの世話になったのよ
一般ユーザーに迷惑かけない所に圧力かけようよ
人の迷惑を考えないキモイ行動してたら切り捨てられて当然だと思うよ
793 [´・ω・`] P221119006038.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:08:24ID:oKP3VgGR0
>>784
ログ読み返してこい。
2chの運営の責任にしたい人がいるみたいだけど荒らしてる人だけを規制できないのも対応がいい加減なのも対応が遅いのも規制がなかなか解除できないのも運営の不手際ではないと主張しているだけ。
2006/09/13(水) 16:10:41ID:N+naokLe0
(#^ω^)訴えるぞ
795 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:12:11ID:8/TGLhfy0
>>792
小作人の発想だなw
796 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:13:00ID:8/TGLhfy0
あばばばば
2006/09/13(水) 16:14:27ID:y9bsCeLp0
>>792
別の窓口なんかないんじゃねーの?
あるなら、サポ以外の場所案内汁
でないとサポセンの工作と思われてキモがられるのはID:rHt92Sip0だぜ?

言葉で謝るよりは、きちんと案内するのが誠意ある態度だと思うね
798 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:17:40ID:8/TGLhfy0
ユーザーは毎月カネだけ納めてりゃいいんだよ!
799 [´・ω・`] P222013016158.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/09/13(水) 16:18:46ID:8/TGLhfy0
誠意大将軍!
2006/09/13(水) 16:19:00ID:B1uckJyt0
いいからもう馬鹿は書き込むな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況