確かトリップなら割れるまでだいたい、
4文字 1分30秒 5文字 1時間 6文字 1日 7文字 1ヶ月
8文字 5年 9文字 1世紀 10文字 100世紀
なんだよね? トリップのように10ケタで自動生成できればまず問題ない?
番号の生成データからまた種を作って、それで10ケタ分のトリップ
(端末一台分を識別する内部用トリップ)を生成したらていうのはダメ?
番号の生成データから種を作っても、番号データが変わらない限り生成された種もまた変わらないんじゃないの?
そして10ケタ分のトリップを作って、それを運営が管理して引っかかる内部トリップ
(ログにはこの作られた後のトリップのみを使用とか。)だけを弾くとか。
とか書いてて>>194を読んだら、鯖管で複合をかけるアクション(WILLCOM問い合わせ用)があるのね。
それって今後のオプション?それとも仕様?