2げっとずざー…… はぁどうでもいいや

メールの文章考えてたんだが、こんなんでどうでしょうか。

−−−−−−−−−

お世話になっております。
eo会員の○○です。

この度は要望がありメールしました。
現在、ある掲示板でeo会員による荒らし行為があり、不便しております。

ケイ・オプティコム 様ほど規模の大きなサービスですと、悪意のある会員がいるのは
仕方のないことですが、できるだけ他の何の非もない会員にまでアクセス制限などが
かかるのは避けられればと願う次第です。

現在eoに接続しますと IP.eonet.ne.jp というホスト名になっておりますが、
これでは、だれか1人が規制されると、IPがランダムに変化するため
「.eonet.ne.jp」が規制されてしまい、会員全員が対象になってしまいます。

この問題を解決するために、例えば接続している府県名別に
大阪「IP.osaka.eonet.ne.jp」 京都「IP.kyoto.eonet.ne.jp」あるいは、
ある程度のエリア別に数字を割り当てる(IP.eo41.eonet.ne.jp)ような
リモートホスト名に変更していただけないでしょうか?

もちろんすぐに出来るようなことではないと承知しております。
しかし、制限を受けたとき、貴社に会員全体からクレームが来る可能性が
少なくとも地域別に減少することは、貴社にとってもサポートにかかる負担が減少し
利用者も巻き添えが少なくなり、満足度の向上にもつながるかと思います。

どうかご検討いただけますよう、お願いします。
失礼します。

*----*
署名

−−−−−−−−−

まぁ、一人が送っても何の効果もないだろうが ....OTZ