よろしくお願い致します。
【板名*】 学歴板
【スレ名*】 【かつての】淳心学院【名門】
【スレのURL*】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1158555920/l50【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
つか中学受験って塾の影響とかあるから
自分は神戸須磨区に住んでたんだけど
灘→甲陽→六甲or白陵→滝川Aって感じだった
滝川Bは六甲落ちるレベルでは無理だった。
淳心は社会があったから淳心用の塾(コース?)
いってないと受けるという発想がなかったと思う。
今から思えば淳心か大阪星光という選択肢もアリだったと思う。
偏差値は灘70、甲陽65、六甲55ぐらいだったと思う。
白陵は六甲よりちょい下だったと思う。
当時でも六甲はブランド重視、白陵は上昇志向の強い子・
悪く言えばガツガツしたが受けてた印象あったね。
六甲と淳心どっちが難しかったのかはわからない。