となると、この感想に出典があると仮定する。
その出典は、どれだろうか?
「このマンガがすごい!」とかか。
そういう別冊宝島みたいな本は、出典にならないと言ってたユーザもいたね。

そういえば指揮の項目、「ピアニストの指揮は使えない」云々の記述は
一旦即時リバートされている。
しかし、MaestroSasakiに査読してもらってからは復活している。
となると、即時リバートを行ったユーザは、明らかに「嫌がらせ」である。
このMaestroSasakiとかいうユーザの身元を特定するべきだね。
管理ユーザから嘱託されている可能性が強い。

汎世界主義とかいう項目もね、アルペジョとのメールのやり取りで3時間ほど不自然に間が空いた。
その3時間の間に、誰かに査読してもらったという可能性はこれで強まった。

第三次ポーランド楽派まで押さえることのできる水準の査読ユーザは存在しないらしいが。