あぁ… W-OAM始まったらWillcomが非対応ユーザーを考慮してくれないかな…
例えば×2までのユーザーは×4に繰り上げするとかさ…
勿論、速度が128KbpsになるとW-OAMの×2では104Kbpsだから差がでるわけで
その差を埋めるためISPプリンとのセット契約者限定に非対応でもW-OAM対応側×2
に対抗したサービスとして定額プラン+繋ぎ放題+ISPプリンのユーザーは料金そのままサービス開始するわぁ〜とかなんないかなぁ(0´〜`)
って、こんなとこで書いてもしかたないかOrz