『Jポップとは何か』(岩波新書)『Jポップの心象風景』(文春新書)などの著者・烏賀陽弘道氏は、
「日本には、長くオリコンしかヒットチャートが存在しなかったため、その統計学的な正確さが過大評価
されがちです。まず第一に、オリコンは予約枚数もカウントに入れている。予約だけ入れておいて後で
解約するカラ予約が入っている可能性が高いのです。『オリコン初登場1位』などという文言は、その後の
宣伝に使えます。『オリコンの数字はある程度操作が可能だ』というレコード会社員の話も複数聞いたことが
あります。そもそもオリコンは不思議な団体で、『オリコン独自の統計手法だ』と言い張ってその方法をほとんど
明らかにしないんですよ。ふつうの統計調査は、その手法を細かく公開して、その信憑性に疑問が挟む余地がない
ことを強調するのが当たり前です。それをしないで公開されたデータは、統計学的な信用度が低いと自分で言って
いるようなものです」と語る。

ttp://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20061221/1166708403

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166360504/98 2006/12/23(土) 05:13:54 ID:AB1rktnV