そんな事より皆さん、ちょいと聞いてくれよ。タイトルとあんま関係ないけどさ。今日、佐賀のクリーク行ったんです。クリーク。そしたらなんかバスが全然釣れないんです。
で、よく考えたら佐賀県は4月1日からリリ禁とかの条例が施行されてるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、こんな田舎の佐賀県でリリ禁とか条例作ってんじゃねーよ、ボケが。佐賀県だよ、佐賀県。
なんか河川改修工事とかやってるし。環境破壊をしながらリリ禁か。おめでてーな。
よーしこれで在来種が保護できるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どうせバスなんか大して釣れないんだからリリ禁撤回しろと。自然界ってのはな、もともと殺伐としてるべきなんだよ。
同じフィールドに存在する他の生物といつ生存競争が始まってもおかしくない、
食うか食われるか、そんな環境がいいんじゃねーか。似非環境保護団体はすっこんでろ。
で、仮に釣れたとしても、琵琶湖みたいに回収ボックスとかないんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、やっぱりリリ禁なんて事実上できねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、リリ禁、だ。
看板も設備も整えないで、お前は本当にリリ禁にしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、リリ禁って言いたいだけちゃうんかと。
バス擁護派の俺から言わせてもらえば今、擁護派の間でのリリ禁対策はやっぱり、オートリリース、これだね。
釣ったけど逃げられた、これが擁護派の釣り方。
オートリリースってのはまずフックをバーブレスにする。そんで釣り上げたら地面に下ろさずにサイズを測る。これ。
で、そのまま水中に下ろし、フックが外れるのを待つ。これ最強。
しかしこれをやると周囲のバサーにバラシたと勘違いされる危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
まあ意地でも条例を守りたい人は雷魚でも釣ってなさいってこった。
http://shobone-bassfishing.air-nifty.com/nobite/2006/04/post_b24e.html#comments
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1170180484/345 2007/02/03(土) 17:33:22
探検
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]
- 【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し [牛乳トースト★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【朗報】山上徹也氏、石破茂の良心を見抜いていた [582615196]
- 大分県、ジャップにあるまじき先進国化。わいせつ教師が再び教員免許を取得できなくなる運用をスタート [389326466]
- 髪染めてみたいんだけどブリーチってのやればいいの?(⁠´⁠・ω⁠・`⁠)
- 2024年のエンゲル係数、28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準、食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因。アベノミクスの果実を実感 [306359665]
- ───────🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]