お願いします。
【板名*】学歴板
【スレ名*】兵庫県の公立高校ランキングPart28
【スレのURL*】http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169946238
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
兵庫県の私立は、「上位国立に受かって当然」の超進学校か
中位公立高校進学もままならない学校かどっちかで
「トップは国立だが大多数は関関同立」って所が殆どない。
全国区で言えば浅野・修道のような1学年の人数が多めの
バンカラ系進学校(兵庫で言うと滝川くらいか)
これほど私立と公立が住み分けてる地域は全国的にも
珍しいし、やっぱり灘甲陽六甲等の阪神間至上主義としか思えない。
ちなみに姫路の戦後創立ながら名門私立である淳心と
灘以上の伝統をもつ滝川の差は縮まってきてるよ。
06年は淳心:東大3京大7、滝川:東大0京大11だった。