お願いします。
ちなみに次スレに同じものが書いてありますが、こっちに誘導されたので。

【板名*】携帯機種板
【スレ名*】TT DD nico. ネットインデックスWILLCOM端末総合2
【スレのURL*】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157222273/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】↓
typeG対応のW-SIMは、まず出ない。
出るとしたらW-SIMとジャケットが揃って次世代になるだろうな。

理由は簡単で、現在のW-SIMとジャケットが、仕様的に240kbpsまでしか対応できないから。
単純に対応させると、W-OAM typeGの16QAMですらこの値を超えてしまうので意味が無い。
仮にW-SIM側がこれ以上に対応できたとしても(技術的には問題ないが)、従来のジャケットで使うと240kbps以上出ないので、これも意味が無い。
ジャケット側のファームウェアアップデートで対応できる可能性が無いわけじゃないが、元々仕様の範囲外なので期待しないほうがいいな。