お願いします(´・ω・`)

---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 お受験
【スレ名*】 【受験関係者専用】神奈川県公立高校part32
【スレのURL*】 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1163412186/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
横浜翠嵐高校 大学合格実績1978
東大25 京大1 一橋大13 東工大18 医歯大7
北大4 東北大5 筑波大8 千葉大9 東外大7
お茶大7 東外大7 横国大47 医歯大7 都立大5 横市大20
                       国公立計201
早大140 慶大105 上智大32 東理大54

1978年東大合格者数
湘南79 翠嵐25 光陵10 希望ヶ丘9 平沼1 緑ヶ丘4
多摩6 川崎1 横須賀11 追浜1 鎌倉1
平塚江南14 小田原2 厚木5 相模原1

浅野高校2000年
東大28人、東工大26人、一橋9人、京大7人、阪大1人、東北5人、
横国10人、早稲田126人、慶応131人など。
<国公立医学部>
北大1人、旭川医大1人、弘前1人、福島県立医大1人、筑波1人、
東京医科歯科2人(因みに歯は1人)、千葉1人、横浜市大2人、
山梨医大1人、浜松医大1人、長崎1人、(防衛医大1人)

翠嵐と緑ヶ丘ってなんでこんなに差があるの?
浅野vs聖光、翠嵐vs緑ヶ丘
いわゆる横浜らしいところにあるのは後者だけど
どっちが人気あるんでしょうかね。