a)投稿内容
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1172497765/647 2007/03/19 00:35:43 0

647 名前:500[500] 投稿日:2007/03/19(月) 00:35:43 0
>>423
反論できなくてグゥの音も出なくなった伊佐久21はAAに逃げました。

>>424
>>>412番に「○特殊相対論が成立するのは慣性系に対してである。」とあるが、
>これはヲマイラ信者の定説ではないのかい。
俺は>>412ではないからレスの意図は解らないが、書き間違いの訂正じゃないの?
「特殊相対論が成立するのは慣性系に対してである。」が正しいとは言ってない。

>それゆえの「特殊」じゃないの。
「特殊相対性原理:全ての慣性系において物理法則は不変である」を原理とする
理論だから「特殊相対性理論」と言うんだよ。「特殊相対性原理」の「特殊」は
喪前の言う通り「慣性系に限定しているから」だ。

>ヲマイが相対性理論をマスターしているなら、解らない相間ために特殊相対論の
>適用範囲を示してくだちい。エロイ人、先生。
平坦な(重力場が存在しないか、重力場が存在していても局所的な)空間。

>「円運動」で使えるのかとは聞いていません。
>「円運動している系」で使えるのかを聞いています。
この場合、「円運動で使える」は「円運動している系で使える」と同義だよ。
重力場が無い場合ならば、特殊相対性理論のみで充分。重力場がある場合ならば、
特殊相対性理論のみでは不充分で、一般相対性理論の効果も計算に入れる必要がある。
GPS衛星の場合は後者。