宜しくお願いいたしますm(_ _)m

【板名】言語学
【スレ名】日本語の起源の研究はどこまで進んでるの?Part 2
【スレのURL】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1175720514/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>219
北東北のどこの崩言ですか?
そんな放言、見たことも聞いたこともありません。

「糸」と"「井戸」な 子音で弁別してら。
確かに 「糸ito」の /t/だば 破裂 弱まって、摩擦っぽく"なってらなさ 対して、
「井戸ido」の /d/だば前鼻音で、その鼻音 先行する /i/どこ" 鼻母音化させて"らか"もしれねぁども、
あく"まで /i/な 同一音素で、/t/,/d/で 弁別してら。

俺だの しゃべる 言葉 分か"らねぁか"らって 嘘こく"んでねぁど!