【依頼に関してのコメントなど】どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 メンヘルサロン
【スレ名*】 ★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★14
【スレのURL*】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176059678/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文*】↓

通院している心療内科で躁鬱、対人恐怖症と診断されました。
通院したのは16才のときで、今17才で通院して約一年たちます。
処方されてる薬は、

・デパス/寝る前2錠
・ムコスタ/毎食後計3錠
・コントミン/朝夕食後と寝る前計6錠
・デパケンR200/毎食後と寝る前計4錠
・ベゲタミンB/寝る前1錠
他不安イライラしたときに、
・ソラナックス・リスパダール
を処方されています。

これって普通より少し多いんですか?
私は対人恐怖症と言われてるけど、
少し緊張しながらも普通に友達と話ができるし、
初対面の人でもそんな本とかに書いているほどひどくはないです。
ただのよくある人見知りのような気がします。

躁鬱の方に関してなんですけど、これも本に書いてるのとは少し違うんです。
一日のうちに何度も躁鬱が起きるというか。気分が一日のうちにコロコロ変わるんです。
良い事があったら機嫌が良くなるし、おしゃべりになって私は病気なんかじゃないって思うんですけど

少しでもうまくいかないことがあったら、気分が暗くなってもやもやとした感じというか・・・
どす黒い感情が芽生えて「死にたい」「傷つけたい」「壊したい」衝動に駆られるんです。
でもそれも一日のうちに変わるから、躁鬱じゃなくて性格の問題なのでしょうか?
なら薬なんていらない。でも医者は減薬させてくれません。

なら私は何なんでしょうか?こんな自分を楽しんでるような部分もあり、演じてるだけなのか、自分で
自分が解らないです。