>>87
あんたは最近の状況を知らないようだが
今じゃ2chはあっさりIP開示するぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/980837934/198
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針(毎日新聞)
http://www.goodinfomation.info/2006/12/post_93.html
原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

>>86
法務局は見当違い
まず所轄の警察に被害届けを出しに行くと話しが早い
その際に名誉毀損だけではなく「プライバシー侵害の件」でと言っておくと完璧
削除依頼の場合と違って今の2chはすぐに対応するよ

俺も最近状況が変わったことを知ったんだけどね
リアルでそういう処理を見てきてるからw
ここいらの連中はもちろん最近のネラーは気づいてないと思うw