【板名*】会計全般試験
【スレ名*】 今更聞けない簿記の基本を聞くスレ
【スレのURL*】 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1178058509/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】↓
どうも、こんばんは。
このスレをよく思って下さる方が多いようで、私としても嬉しい限りです。
…アク禁規制に引っ掛かっているようなので、代行さんにお願いしました。

>>361
原価標準というのは事後的に改訂される可能性もありますが、
通常は見込まれる作業に対して目標となる賃率及び作業時間を設定した上で、
能率の良否は原価差異で把握をしようとします。

完成品に含まれる労務費は原価標準を元にして計算されますから、
>>361の例でいえば、完成品1つ当たりの原価はやはり1000円となります。
当期製造費用を起点として消費毎に予定価格を割当てていく考え方は、
標準原価計算ではなくて実際原価計算の考え方です。