お願いします。

【板名*】ENGLISH
【スレ名*】じじいのブログ part 2
【スレのURL*】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1181458688/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】
本当だね。カス桜井恵三は「科学的」な意味を知らないと見える。
「科学的」ってのはハイテクな機械を使ったり、最新理論を書き並べることではないぞw

三省堂提供「大辞林 第二版」より
【科学的】
(形動)
(1)論理的・客観的・実証的であるさま。
(2)特に、自然科学の方法・成果などに関するさま。
「―捜査」

この場合(1)の意味だ。
桜井理論は論理構成が滅茶苦茶だw 論破され倒しているのだがカスは気が付かないw
次に客観的についてだが桜井以外の人間はカスが言う「ロボティックな発音」や
「音声のストリームの発音」を聞いたことが無い。桜井だけが知っているが
公開しようとしない。閉鎖的で極めて非客観的だ。
此処まででも十分、桜井理論は非科学的なのだが・・・w

>>173
>しかし、音のストリームの学習方法が、より効果的かどうかは
>これから実践を始めます。
今の時点では実証を確認できていない段階なので科学的かどうか不明の筈だ。

>一般的に言えば、科学的な手法は、非科学的な手法よりは
>何倍も効果的とは断言できます。
実証されていない理論なのに何故「科学的な手法」と言えるんだ?w
実証されていない理論なのに何故「効果的」と断言できるんだ?w
馬鹿すぎて腹が痛いわw
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!

「これから実践を始めて」もし効果的でないと判明した場合
カス桜井恵三よ、どうすんの? もう販売してるんだろ?
それとも一つも売れてない?wwwwwwwwwwww