公開されている串リストってば、新鮮ならば新鮮なほど効き目が良くなるです。
その代わり、しょっちゅうあくせくしなきゃ。
でも同じホストからしょっちゅうあくせくしちゃうと、すぐにピッチャーデニーの登板と相成るわけでして。。。

BBQの内容からすると、おそらくほぼ全ての串と思しきホストを網羅しているかと思います。
だがしかし、「新鮮さ」からと言うとゴニョゴニョ・・・

その「新鮮さ」が失われたところから漏れ串となって2ちゃんねるに書き込めたりするんだと思うのですです。

ってことで、分散コンピューティングじゃないけれども「分散ギャザリング(仮名)」なぁんてのがいぃんじゃないかなぁと。
いろんなホストから同一串リストをのんびりしかも時間差で収集。
それを一括してBBQにくべれば、新鮮さがフカーツするのではと思っていたりします。

ただしそれらをBBQにくべてもらうなり、BBQから拝借しに出向いたりすると、やっぱり負担が掛かってしまったりします。
殊にBBQではDSBLをrsyncで丸々くべていたりもしています。
ある程度時間をおいてはやっているのですが、如何せんその膨大な量を内部形式(cdb)に変換するのが大変だったりもします。

そこで、今回の改竄?を契機に、DSBLを外してもいぃんじゃないかなぁとも思ってもいたり。
やっぱり、DSBLは腐乱串(解除要請されないまま放置してあるホスト)が圧倒的に多いのでねぇ。。。

なぁんて徒然なるままに書いてみました。