rafale ★が常に名無しで発言してるなら誰も責めはしない。
だがこいつの場合、運営キャップを付けて好き放題荒らし散らかしてるから責められてるのだろ?
運営キャップを付けた時点で、2chでは発言に効力が生まれる
キャップを付けた状態で「NO」と言えば、それは2ch運営に「NO」と言われてるのに等しくなる。
それが個人的な主観や私怨であったとしてもだ。
大半の★は、(特に削除系)それを承知してるからこそ、度の外れた発言はしない。

だがrafale ★は違う
こいつの場合、自分が運営キャップを付けて口にした発言の効果を何も考えていない。
>>271もそうだろ?
rafale ★がキャップを付けて 「たった死ね」と書き込む。
それだけで一部の者にとっては、運営が 「たった死ね」等の叩きを認めたと解釈されてしまう。
その一回の発言だけで「たった死ね」と書かれたコピペが至る所に貼られまくる。

こいつのやってる事って、そのパターンの繰り返しだろ?
最近様々なスレでrafale ★の発言のコピペを見かける
それも十中八九、煽り目的でな。