今回の「たった」規制に関して様々な意見交換が交わされたわけだが
・・・・いろんな方向性へ話題が分散してきたので少しまとめよう 
その全ての方向について考慮の価値は存分にあるのではないでしょうか・・・

1.解除

解除を望むなら、その者がそれが叶うようにしっかり行動すれば叶うかも 
(その具体的方法の見本は示されないし、代行してやるとか、その必要性を感じてる者も居ない)

2.規制に関する問題

荒らし報告からの規制に関しては、規制議論板ローカルルールに基づいて行なわれるべきなのは
皆が周知の事実だが、ごくたまに、それに反した規制も行なわれており、それによって、様々な問題を
置き去りにし続けて今現在に至ってる

3.鑑定に関しての疑問

荒らし行為の定義など明確にないので、ハッキリと何が正しくて何が許されないべきかを確認できずに
異議・反論・強行・議論等がなされ、その結果ただただ揉め事が拡大し、自称運営ボランティア愚運すら
まともに荒らし行為者と認定された者を納得させられない というか納得させられるべき鑑定がされない
場合もある それが今回の 規制 
そして それによって広がった揉め事により更に理不尽な規制や報告や鑑定がなされて、要らない議論を
要することになる

■まとめ
1〜3の問題を解決する為には、
ギリギリを荒らされないためにという言い逃れを用いて★の愚行を擁護するために
規制判断基準を曖昧にしてることや、現状の規制人判断=ルールみたいな、アホな現状を原点から考え直して
今回のようなふざけた規制が再発しないように、ローカルルールを守る姿勢や、現状を招いてるローカルルール改正
から取り組まないと

今回の問題は、簡単に解除されるとしても、また、同様な案件(ふざけた規制)が量産されて、その結果の悪循環
負のループは留まる事を覚えないでしょう

また、ローカルルールに反した(住民の煽り合い等の)規制も行なうべきと唱えた ガンちゃん@◆TFBanninp6
のような意見もまた、今回を期に、考慮されるべきかと・・・これもやはり ローカルルール改正に関しての議論が必要


結果、議論の前に、管理者の意向の確認も必要なので、それも含めて、管理人と確実に連絡を取れる
責任者的立場★に、今回の騒動のことも含めて、規制に関する議論に参加するように伝えて貰わねばならないだろう!

※今回の規制が「規制と解除がセットで」という管理者の意向に大幅に反してるということはみなもわかってること!
そこら辺の考え方も、管理者が今後どうしてくべきかどう考えてるか分からなければ、結論が出せないと思う

自分が出来るのはココまで・・・後は、★持ちが今後負のループ生産拠点にならないような規制議論板作りの為に
自称じゃなく、真に本人含むみなのためを願うボランティア活動に取り組まれたし!