>>183
>多少コピペ厨を煽ってるだけっぽいですけど。
ビンゴ!

このスレにも御迷惑をお掛けします。

まずは簡単に状況を説明いたしますと、該当スレは法律相談勉強板内の労働法に関する相談スレです。
質問をうけ、それに対し知識のある者が回答し、その際根拠として条文なり関連サイトへの誘導なりを行うというものです。

そこでこの回答者(以下略して「サル」と呼称させていただきます。)のことですが、これまで独自の世界観を持ち、それにもとづいた回答を行っています。
それ自体は1つの考え方として別に構わないのですが、その論拠として条文等の関連資料をダラダラとコピペして貼り付けるわけです。
考え違いや間違い自体は誰にもあることですから、間違っていることは構わず、気付いた人が訂正すればそればいいのですが、
このサルは自分の誤りを認めないばかりか、指摘してくれた人を攻撃し始める有様で、その後もコピペの貼付を続けるって次第です。

そのコピペも、本来なら2〜3行で済むものを延々2〜3スレにわたって条文だけ貼り付けるのが常なんですが、わかる人にはいまさらですし、わからない人には何がなんだか
わからないのです。

例えば、>>179であげているののうちhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1212405295/271
では法律施行と同時に出された通達があげてますが、それに対するのが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1212405295/279
です。
(今回は全体の話の流れの中で)通達だから第三者に対する強制力がないということを言いたいのと推測しましたが、自分の意見を書かずにコピペした内容だけ貼り付けているために、あとになって逆のことを言いたかったなどとも言えるわけです。
(ちなみにID:fXC0xraU、O1TR8wJq、Gkl3zP7n、TT1Bl77K、myFioMCdは私ですが、それ以外は他の人です。煽ってる馬鹿とみていただいてもけっこうです。)

万事この有様ですので、サルの回答はスレ的には有害でこそあれ有用であることが少ないのです。
一応不十分ながらも最低限の回答の形は取ってますので、レス削除までは要請していませんが、サルの回答をまに受けて、間違った答えを信じる相談者も気の毒ですので、
サルの回答がどれなのかを識別できるようにおサルIDとして晒しています。
多少ふざけてるという意見もおありでしょうが、サルの意見があまりにばかばかしいため、真面目に相手するとこっちのほうがばかばかしくなってくるため、こういう表現を使っています。
本人がコテハンなりつければ、こんなことしなくてもいいんですけどねぇ。

なんにしても、このスレにも御迷惑をかけております。
これまでの動きから見ると、このスレにも居座る可能性もあります。
冷たく突き放して対応していただければ、それで収まるとは思いますが。