おはいよう
>>573-575
漏れとしてはそうじゃないんだけどなあ。
ここも運用板も板違いに関してはそうだと思うけど,運用のは「通報済み」だったでしょ。
自分で動いたものなら有る程度スルーするのはアリなんじゃないかな。
ちなみに漏れも板違いと言う認識で中身まで見てなかったしね。

有志の通報が迷惑だと言ったつもりは無いよ。
ボランティアチームとして見られ,そこで板違いがまかり通るのは他の利用者に誤解を与える原因になる
って説明したんだけどね。

ましてや運用板に通報済みスレがある。ならば流れとしてそのスレで提起し,議論を
他の邪魔にならない場所で重ねた上でその後の行動が実現されるのが本来の
流れじゃないかい?

野次馬スレは出来た流れを把握して欲しいんだが…まあいいや。
前段として報告に来た人がいて,それを個別案件にするか共通にするかという
話があって,んじゃみんなでチェックする場所を作りましょ って話で出来上がったんだがね。
※おせっかいの前には少なくとも個人が行動を起こしてるでしょう。

彼のやり方とかどうでもいいd…いや良くないか。
お役所仕事に見えるのもしょうがないかなあとは思う。
ただそれは管理人がサーバーや板ごとに趣旨をカテゴライズし,役割を決めている以上,
本来はそれに沿った判断を個々が行って行かなければ,自由な発言の出来る場所といえど
破綻するからね。

でなきゃこんなくどくどと説明する事もないんだけどねえ。