>>793
>被疑者に警察が来れば分かります。
>警察からの信頼を受けている場合、大抵警察と被疑者の間で決着がつきます。

斎藤さんは、警察からとても信頼されていると言うことですね。
しかも内部情報を逐次警察官が斎藤さんに話していると言うことですね。


>こちらの本名、住所、連絡先、年齢、生年月日等の情報は必要です。
どこの誰からの通報か判らずに受理出来ないでしょう。
しかも斎藤さんは、警察と何か特殊な契約のような事をしていると仰っていましたよね。

>ここが警察側との信用を得られるだけの正常な判断力を持っているかどうかの境目です。

そこの境目とは、何処の誰がそのようにい言ったのでしょうか。
斎藤さんの妄想いや幻想ではないですか?
蜃気楼を見たような気がした。
そんな話では無いのですか。
それとも警察官が、斎藤さんに何か秘密めいた事を言ったのでしょうか。


>内密に、向こうから教えてくれる場合があります。又、向こうからの問い合わせの関係で、嫌でも分かってしまう

内密に警察内部の情報を一般人と思われる斎藤さんに教えている訳ですね。
それで宜しいですね。