順番に説明します。

>>16について
1については、110番又は場所が分かるなら該当都道府県本部へ電話を。これは一度だけ実績があります。
 行う目的及び範囲は、自殺者の警察による保護が目的です。以後の処置は警察に一任となります。
2.については、警察に通報を続けていましたが、要請によりこれから適切な場所を探します。
 この段階では、警察による介入はほとんど出来ないものと思って下さい。
3.については、情報提供という意味で、ホットラインセンターの利用を、今のところは推奨します。まだ確認が
 取れていませんので、後ほど訂正するかも知れません。
4..と5.については、予告した該当スレッドにて、適度(このバランスはスレによっても違うと思われます)な
 防止推奨を呼びかけるといった内容です。この件については、警察から可能であればお願いします、との
 一般的かつ常識的な意味での要請がありました。

これからまた調べますが、概ねこの活動に賛同して参加した方は名乗り出て下さい。コテ付けるつけないは
自由です。主に4.と5.を募集します。1.〜3.はまだ不明な点もあるので、これから模索しつつ行う事になりますが、
特に1.は見つけた当事者が動かない事には、依頼する際の個人情報漏洩等の危険性があり、自分で見つけて
自分で通報という事を前提に考えて下さい。

又、自殺を考えている人へ、このスレへの誘導はありだと思います。何処まで対応出来るか、対応すべきかは
徐々にやりながら範囲を決めて行きたいと思いますが、自殺に関する相談事については、専門家への誘導が
望ましいと、今の段階では考えております。その誘導先もこれから調べていきます。