>>454
派生型・類型のAAが存在する場合はテンプレのどこかに一言書いておけば十分だと思うけどね。
実際私も以前(名無し時代に)報告した中に「コピペを改変して埋め立てる」というパターンがあって
報告スレに「類似のAAがあります」って書いておいたらそれでおkだった、って事があった。
それに投稿例はあくまでも「投稿例」でしかなく、例えばIDで同一性が認められる場合なんかは
特に数が多いもの2〜4パターン程度を「投稿例」として挙げて
その他のパターンについては臨機応変という形でも全然問題茄子。
(流石に1〜2回しか書き込まれていないパターンのものまで報告に含めてしまうと問題ありだけど…)