X



■野次馬さん詰め所★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/12(水) 13:27:51ID:7jyiG8ev0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118119803/726
> 726 名前:FOX ★[] 投稿日:2005/06/13(月) 03:02:13 ID:???
>  「おっ これはひでー」と思ったのを
>  事案別に追うことにしよう。

ここは上記の方針に基づいた事案別スレ(追跡対象)についての連絡・相談・打合せのスレです。
削除人さんからの報告云々の議論は別スレでどうぞ。

※関連過去ログ
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1118/11181/1118119803.html
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1118/11188/1118812402.html

★お約束
報告をするのは自由です。誰でも出来ます。
しかし、必ず規制が入るとは限りません。
骨折り損を覚悟できる方は、報告してください。
掘られないからって、暴れないでね。

★相談者さんは>>2-5をよく読んでから。

前スレ
■野次馬さん詰め所★34
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225080269/
2008/11/13(木) 20:55:47ID:4XUxOz150
【投稿例1】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/18
> 18 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:51:28 ID:RaHw36KW
> 回答者
>
> 大迫恵美子(弁護士)
> 大原敬子(幼児教育研究家・ファッションデザイナー)
> 志賀こず江(元客室乗務員・弁護士)
> 伊藤恵子(弁護士)
> 高中正彦(弁護士)
> 高橋龍太郎(精神科医)
> 中川潤(弁護士)
> マドモアゼル愛(占星術家・エッセイスト)
> 三石由起子(作家・翻訳家・学習塾三石メソード主宰)
> 森田浩一郎(医学博士)
>
>

【投稿例2】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/19
> 19 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:52:05 ID:RaHw36KW
> パーソナリティ
>
> 市川森一(脚本家)
> 今井通子(医学博士・作家・登山家)
> 加藤諦三(元早稲田大学教授・社会心理学者)
> 児玉清(俳優・タレント・司会者)
>
>
>
2008/11/13(木) 20:57:13ID:4XUxOz150
【投稿例3】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/20
> 20 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:52:38 ID:RaHw36KW
> 加藤諦三(かとう たいぞう)
> ・1938年1月26日生まれ
> ・早稲田大学理工学部教授
> ・社会心理学、精神衛生学者
> テレ人に20年以上出演している大ベテラン。
> この人なしでこの番組は成立しないと言っても過言ではない。
> 人気No.1パーソナリティである。
> 現在パーソナリティという立場だが、回答者としても活躍しており、他の回答者から一目置かれている。
> 非常に洞察力が優れており、相談者の無意識の感情をえぐり出す。
> そのことによって、本質的な解決への道を示そうとしている。
> 特に、劣等感や憎しみの感情が引き起こす問題には滅法強い。
> 番組の最後に格言を言うことで有名。
> ちなみに、名前の諦という字は「ありのままを受け入れる」という意味だそうだ。
>
> 大原敬子(おおはら けいこ)
> ・生年月日不明(60歳手前?)
> ・幼児教育研究家
> まず、相談者の意図を分析して整理した上で回答に入る。
> 頭の回転が速く早口でズバズバものをいい相談者を圧倒する。
> 時には相談者にブチ切れて収拾がつかなくなることがある。
> 感情的になりやすい反面、夫婦間や親子関係については鋭い洞察力をもち、納得させてしまう。
> また、マドモアゼル愛氏と同様、相談者に感情移入して声を出して泣くことさえある。
>
>
>

2008/11/13(木) 20:57:57ID:4XUxOz150
【投稿例4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/21
> 21 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:53:19 ID:RaHw36KW
> 児玉清(こだま きよし)
> ・1934年1月1日生まれ
> ・俳優、エッセイスト
> 抜群の知名度を誇り、そのやさしい人間性から幅広い層に人気がある。
> 常に相談者の立場にたってじっくり話を聞き、上から見るようなことをしない。
> そのため、相談者が自然に悩みを話すことができる。
> 最後に、相談者を勇気付けるように励ましの言葉をかけて締めくくる。
> 本人は非常に勉強家であり、回答者のアドバイスに「いい話だなぁー」とか「そうなのかぁ」と感心のことばをよくもらす。
>
> マドモアゼル愛(まどもあぜる あい)
> ・1950年1月25日生まれ
> ・占星術家、エッセイスト
> テレ人界で人気No.1回答者。
> テレ人では心についてのエッセイストとしてお馴染みと紹介されているが、日本で最も著名な占星術家である。
> その紹介の通り心についての悩み、とくに難題に対しては多くの名回答を出している。
> 自身が若い頃重度のノイローゼ状態であったことを番組で告白しており、相談者に感情移入して泣いてしまうことがある。
> また、嘘を言ったり甘えた相談者に対してはとことん厳しく、この人の前では嘘がつけない。
> 氏は相談者が正直になれば自分から解決していくものだと言っている。本気の言葉が心に染みる。
>
> 高橋龍太郎(たかはし りゅうたろう)
> ・1946年生まれ
> ・精神科医、タカハシクリニック院長
> 慶大医学部を全共闘運動で中退後、東邦大学医学部卒業。
> 国際協力事業団の医療専門家としてペルー派遣されるなど異色の経歴をもつ。
> 初登場のとき、あまりにも悲惨な相談者から相談を受け、衝撃のデビューを飾った。
> (当時は今井通子がフォロー)精神科医としての立場からわかりやすくアドバイスを送る。
>
>
>

2008/11/13(木) 20:58:35ID:4XUxOz150
【投稿例5】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/22
> 22 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:53:56 ID:RaHw36KW
> 市川森一(いちかわ しんいち)
> ・1941年4月17日生まれ
> ・脚本家
> 朗らかな明るい口調で相談に応じる。
> 相談内容が深刻な場合も、できるだけ暗くならないように接している。
> 相談者が回答内容に納得していない場合は、最後にフォローを入れたり、自分の意見を強く述べることもある。
>
> 森田浩一郎(もりた こういちろう)
> ・1925年(大正14年)生まれ
> ・医学博士、医事評論家
> ・病院名誉院長、介護施設長
> テレ人界で最長老の回答者。
> メディア出演歴は4000回以上にも及ぶ業界の重鎮。
> 80歳を過ぎているにもかかわらず、非常に精力的な口調でアドバイスを送る。
> 高齢者への回答はこの人の右に出るものはいない。
> 明日目が開かなくなるかもしれないという現実的な不安と戦いながら今日一日生きることの大切さを相談者に語りかけている。
>
>
2008/11/13(木) 20:59:14ID:4XUxOz150
【投稿例6】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224121114/23
> 23 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:57:25 ID:RaHw36KW
> 今井通子(いまい みちこ)
> ・1942年2月1日生まれ
> ・登山家、医学博士
> 以前は回答者として10年以上も務めていたベテラン。
> 現在はパーソナリティとして聞き役に回っているが、相談内容を明確に聞き出すことがうまい。
> 冷静沈着で安定感は抜群である。
> 最後に、自分の意見や医師としてのアドバイスを送ることがある。
>
> 三石由起子(みついし ゆきこ)
> ・1954年6月5日生まれ
> ・作家、翻訳家
> 自身が長年塾講師をしていたことから勉強方法など具体的なアドバイスに強い。
> 回りくどい説明が少なく、先に結論をはっきり述べるので軽快だ。
> 話し方に元気があり、相談者を暗くさせることがない。
> 時には厳しいことも言うが、嫌味がなく、相談者に「頑張れ!」と最後にエールを送る。
>
>
>
>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況