◆IESKakkeys @バグザロック ★隊長
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228537253/595
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228537253/578について
(BBQ処理案件でも勿論ISPに通報される可能性も残すべきですし)
ああいう形でログ開示して、ISP通報される可能性を作らないと
『現状Rock規制→固定・動的回線 ネカフェ等を徘徊して延々と継続中』
なのをこれ以上抑えるのは難しいと思います
いたちごっこ継続規模を現状程度に抑える為に少ないRock ★の作業が増え続けてるのも望ましくはないでしょう
個別荒らし報告とぁ誓える投稿は、宣伝側にある程度規模を大きく荒らしてもらわねば未対応になり
無駄なスレ立て&報告と、爆撃量をあえて増やさせてしまうという リスクのダブルパンチで 効率が極めて悪いし
VIP等でよくされてる1resでも規制という手段があるのなら
(実際そのとおりだと思いますが)規制回避継続のihouへの宣伝突撃という捉え方をしたら、
数日に渡って数十〜数百res爆撃させるより、1〜数レスの段階で投稿規制されることが望ましく
巻き添え云々に関しては、困る人は解除の為のISP通報をし再発・継続防止の為に
何か責任を取れる形を作る事をすればよいという事です 解除はされるのですから・・・
投稿ホスト・投稿内容を変化させれば、個別荒らし報告として扱うのはロスが大きく効果が薄いので
継続必至な宣伝ということで、早期遮断→早期ISP対応→早期解除 という流れで爆撃量を抑えるようにするのは
困難なことでしょうか??
でしたら、個別で追えるように纏められそうなものだけでも、普通の荒らし報告スレとして立ててきますがどうしますか?
とりあえず、あの形で鑑定依頼スレへ出すべきでしょうか??
宣伝対策なので当然のごとくRocker案件でよいと思うんですが誰もやらないなら、ヴィーナス案件としてみてもらいましょうですか??