「ppp-bb.dion.ne.jpは割り当てが変更されにくいので 当該アドレスのみの規制で」というのはISPの都合。
「変わる可能性がある以上、ピンポイントでは規制しない」というのは2ちゃんねるの都合。

ISPはあなたからお金を貰っている。
2ちゃんねるはあなたからお金を貰っている?

規制されても投稿する方法はいくらでもある。
それをしないのはあなたの都合。

巻き添え規制を食らわない方法はいくらでもある。
それをしないのはあなたの都合。

もともと無料の掲示板なのに自分だけ使えないのは不公平?
公平である必要がどこにある?

2ちゃんねるの方針を変えることとISPの方針を変えることと、何が違う?
当然ISPにも「具体的に方策を提示」しているんだよね?
でもなぜ受け入れられない?
ISPと2ちゃんねるは何が違う?