でも最近気付いたんだよね〜(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWWww↓→

振り込み詐欺対策で 一回の振込み可能限度額やキャッシュカードでの一日当たり引き出し限度額を抑えられて

ネット問題となんか似てるな〜って!同様に考えていいように法律が出来てるかどうかまではオレはシラネエ♪

振り込み詐欺

1.被害者(振込み者)→銀行→ 加害者(犯人) というお金の流れ

2.加害者(例えば私怨名前を書くものの投稿内容)→契約回線→ISP→2ch→全世界んweb上へ公開された投稿 という異常投稿内容の流れ

1はさ 銀行や警察が対策に動くけれど そこに責任はないよね! あくまでも 振り込む人が(銀行とか警察が把握出来ない状況化にて)自分が勝手に送金したい口座へ振り込んでいるだけなのだから!

要するに1の銀行に該当する部分と2のISP&2chが(責任を問われない)同じ立場に 法的に位置してるかどうか よくオレはわかってない

けれど ISPと2chが一番悪いと思い続けてもう3年・・・・・


嫌なら来るな 友もはや言われなくなってしまった・・・・NGされてて誰からも見えないただ雑草クソコテ苛められキャラ 

規制議論板史上最狂のキチガイ初心者様 伝説の推敲の鬼かつエースの 雑魚様(笑)

いい加減 飽きたな・・・・開発改良に携わる者以外で3年以上関わってる人って 根気あるんだね〜(笑)

尊敬しました マジで(笑) 

 ●●∩  
 ( ・麺・)彡 根性〜♪
  ⊂彡     根性〜(笑)