X



★090430 複数板「ささきのぶひこ|yukichi」によるブログURLマルチポスト報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 01:59:42ID:hfSmMzTf0
複数板における、「ささき のぶひこ」または「yukichi」による、
ささきのぶひこのブログ「放送 と 法律 (公平な放送 を!)」、及びyukichiのブログ「美空ひばり と 福沢諭吉」からの引用をしながら
ブログのURL「http://koheina-hoso.blogspot.com」をマルチポストする荒らしを報告するスレです。

◆荒らしの特徴
a) 投稿内容 >>3以降で報告 (メールアドレスは*に変換してある)
b) 規模頻度 合計77res、最大26res/day
c) 爆撃範囲 >>2で報告(61板)
d) 継続性 08年秋ごろから存在を確認(今回報告分は09年4月のもの)

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
・最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4推奨。
・時系列で報告して下さい。
・曜日表示は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。

◆報告に便利なツールあれこれ◆
キーワード抽出tool
http://halcyan.30.kg/myscan.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツールのソートツール
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
時系列ちゃん
http://www.geocities.jp/ch2dat/htmlmiller/with2ch_net_up_data/1117499001.html
0003名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:00:37ID:hfSmMzTf0
【投稿例1】 福沢諭吉の文章を参照するレス
(a)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ad/1239302270/1
> 1 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/10(金) 03:37:50 ID:mEoQbmxa
> 「天皇制は、支配者がバカな国民をダマスための一つの手段だ」
> 諭吉は、天皇制をこう理解していた!
>  
>  「立君の政治」は、「人主が愚民を篭絡するの一欺術」 
> (福沢諭吉全集 第5巻271ページ)
>
> 「天皇制は、支配者がバカな国民をダマスための一つの手段だ」という意味です.
>
> なぜ、彼はそう書いたのか?それは、次の理由によります.
> ◆自分は金持ちになりたい.(「日本一の大金持ちになりたい」 これが、彼の少年時代の夢だった(岩波文庫「福翁自伝」)
> ◆金持ちは、多数の者の生命と財産の犠牲の上に可能となる
> ◆支配者が国民の生活を犠牲にして、初めて金持ちが可能となる
> ◆自分は、支配者の側に立ちたい. 門閥制度で一生下級武士はいやだ!
> ◆一方国民は、だまって生活を犠牲にはしてくれない.
> ◆だから、国民をだまさなければならない.
> ◆国民をだますためには、天皇制をもってくるのが一番よい.
> ◆天皇のために、命も財産も投げ出す.「お国のため、大義のために死ぬ」ということができる.
> (若くして殺された特攻隊員がそうだった)
> ◆彼らと遺族が、がっかりしないように靖国神社(1879年)をつくっておこう.
> ◆自分は表向き、教育(慶応義塾)と新聞(時事新報)の責任者ということで行こう.
> ◆実際には「暗に政府のお師匠さま」(全集第20巻頁)として、侵略戦争を推し進め、そこで上前をはねよう.(実際に戦争報道で大もうけをした)
>
> これが、福沢諭吉の真実です.
> いくら大もうけをしたかは、文献上明らかになるはずです.
> http://koheina-hoso.blogspot.com

(b)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1239456239/1
> 1 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/11(土) 22:23:59 ID:+Z8FvbZa
>  
> 「天皇が、ヤスクニ神社を参拝するべきだ」 (福沢諭吉)
>
> 「靖国神社の臨時祭には、辱(かたじ)けなくも天皇陛下の御臨席(ごりんせき)さへ(さえ)ありて、・・・。 
> ・・・大に(おおいに)遺族のものに給与して死者の功労に酬ひん(むくいん)こと我輩の切望・・・」(死者に厚く(あつく)す可(べ)し」  
> (1895年 福沢諭吉全集 第15巻341頁)
>
> (天皇陛下が、死者の功労に十分あつくむくいれば、遺族も悲しまないだろう. そうしてほしい. そうすれば国民は、天皇と国のために、喜んで死ぬだろう)
>
> 福沢諭吉の時代には、憲法は国の機関の宗教活動を禁じてはいませんでした.
>
> http://koheina-hoso.blogspot.com
0004名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:00:41ID:hfSmMzTf0
(c)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1240484656/1
> 1 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/23(木) 20:04:16 ID:MRdY0Dnl0
>  
> 「天皇制は、支配者がバカな国民をダマスための一つの手段だ」(諭吉)
>
> 福沢諭吉諭吉は、天皇制をこう理解していた.(福沢諭吉全集 第5巻「帝室論」)
>
>  そして、それに対してどう答えるが、天皇家に教えられていた.(http://hibari-yukichi.blogspot.com/
>
> http://koheina-hoso.blogspot.com

(d)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236368420/545
> 545 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/26(日) 02:52:59 ID:y/HoNm/K
>
> 「馬鹿と片輪(かたわ)に宗教」(諭吉の靖国神社論)「馬鹿と片輪(かたわ)に宗教、丁度よき取り合わせ」
> 靖国神社が作られた頃の諭吉の文章です.(福沢諭吉全集 第20巻232頁)
> 諭吉は、靖国神社の本質をよく理解していた「国民はだまされて、国のために死んでくれ!」
> その諭吉を、一万円札の肖像として毎日拝ませる人たちがいる!
> 日本の「文化と伝統」は、「だまされること」ではないはずです! http://hibari-yukichi.blogspot.com/ http://koheina-hoso.blogspot.com
0005名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:00:53ID:hfSmMzTf0
【投稿例2】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1225231570/417
> 417 名前:yukichi[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/04(土) 21:14:47
> 日本の「防衛費」の50%はムダ!
> 米中央情報局(CIA)の公式資料と日本政府が認める!
>
> 防衛費は約5兆円、税収のほぼ10分の1です.
> 韓国では、210億ドル(2006年 CIAホームページ).
>
> 「発射」を監視していた日韓の政府・軍事機構、
> 日本では、「誤報」を出しました(内閣府が認める)
>
> NHKの報道では、「韓国での誤報」を報じていません.
> 誤報はなかったらしい.
>
> 韓国の軍事費は日本の約2分の1(絶対額)、
> すると日本の軍事費は約50%がムダということになる.
>
> 一方で、契約期限内の「ハケン切り」を認め、
> そこからも消費税を取る、それを増税しようとする
>
> 年金・財政のデタラメな管理、
> 軍事費のデタラメな使い方、 日本はどうなっているのか?
>
> http://koheina-hoso.blogspot.com
0006名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:00:57ID:hfSmMzTf0
【投稿例3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236338317/40
> 40 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/06(月) 22:57:41 ID:1XbukmfZ
> オバマ大統領のリクツでは、北に勝てない!
>  
> 長距離弾道弾を発射した. 安保理決議の違反だ. 
> 罰しなけらばならない!
>
> オバマ大統領の北のロケット発射に対する訴えです.
>
> 北は、アメリカの核と韓国が戦力で北に対抗している以上、核を持ち、衛星を持つのは当然だとリクツ立てしている.
>
> アメリカは、みずから核とロケットを廃棄して、はじめて自分のリクツを押し通すことができるだろう.
>
> 北も、自国国民の経済と生活(と生命まで)を犠牲にしてのリクツは成立しない.
>
> 結局、日本国憲法九条がただ一つ歴史上最強のリクツであることになる.
>
> しかし、憲法を軽視・無視して米国に追随するだけでは、そのリクツは成立しない.
>
> 年金をごまかし、財政を危機化し、消費税で破綻を先延ばしにする利権争いも解決にはならない.
>
> 核も、戦力も、利潤第1主義も存在する中で、いろいろな矛盾の中で、それを乗り越えてゆくのが歴史かもしれない.
>
> 利潤第1主義がトバク資本主義を生み、それを乗りきらなければ現代社会は生き延びられない.
>
> さらに大きな大不況で、0から再スターとするのか、やっとコントロールに成功するのか、
>
> 今後の経緯になるが、国内・国際社会に寄生する一部勢力は永遠には生き続けられない.
>
> 最後には、日本国憲法九条の精神が世界共通の精神になって、大きな矛盾が解決されるのだろう!
> http://koheina-hoso.blogspot.com
0007名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:01:33ID:hfSmMzTf0
【投稿例4】 NHKに関するレス
(a)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239612367/48
> 48 名前:yukichi[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/14(火) 11:43:59 ID:sb4Y+RCt
>  
> NHK世論調査の数字操作は、否定されなかった!
>  
> このサイトでは、約3ヶ月前、2009年1月13日にNHK宛に以下の質問をおこないました.
>
> 政党支持率 NHKの調査結果は 異常!
> 1 技術的ミス(は明らか)か?!
> 2 数字の自主編集か?
> 3 「自立上問題がある」のか?
>  
> (各局世論調査結果比較票 2008.12〜2009.1.13 省略. 全文は http://koheina-hoso.blogspot.com/index.html#4226307613063002823 )
>
> 対NHK質問内容1(同文:BPO、民放各局、政党など)
> 参照: blogspot.com/2009/01/nhk_4939.html
>
> 日本共産党の数字について、NHKのみ対前回増減がマイナスとなり、数字も他社比較最低となっています.逆に自民党の数字も異常です.
>
> NHKは、かって、衆院選挙時、日本共産党演説会の映像資料を自民党の映像資料として用いて、自民党の好感度を結果的に上昇させた事件がありました.
>
> このときは、「技術的ミス」と説明したようですが、「ワザとしたのではない」ことの証明はありませんでした.
>
> 今回は、どちらの「ミス」でしょうか?
>
> この質問に対して、本日に至るまでNHKからは回答をいただいていません.
>
> 結果として、「NHKは、世論調査の数字操作について、公式に否定しなかった」ことになります.
>
> http://koheina-hoso.blogspot.com
0008名無しの報告
垢版 |
2009/04/30(木) 02:01:38ID:hfSmMzTf0
(b)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1171784648/478
> 478 名前:ささき のぶひこ[***************@gmail.com] 投稿日:2009/04/15(水) 07:15:37 ID:rcYk15/N
>  
> NHK受信料支払いを拒む権利があります!
>
> NHK受信料は、放送法第32条で規定されています.
>
> 受信契約には、下記民法の第533条が適用されます.
>
> 民法(同時履行の抗弁) 
> 第533条 双務契約の当事者の一方は、相手方がその債務の履行を提供するまでは、自己の債務の履行を拒むことができる.
>
> 放送法にもとづいて、NHKは放送をおこない(NHKの債務)、受信者は受信料を支払います(受信者の債務).
>
> NHKは、放送法に反した放送をおこなってはならないことは、もちろんです.しかし、政治的に政府・与党に片寄り、公平ではなく放送法違反です.
> (具体的な例は、下記サイトに公表されています)
>
> 放送法に反した放送については、「受信料の支払いを拒む権利(同時履行の抗弁権)」「既支払い分について返却・損害賠償請求の権利(民法)」が、民法にもとづいて、発生します.
>
> この権利による「政治的公平」の要望は、憲法・民法・放送法にもとづく権利と義務です.
>
> これを否定する判例は、ありません. NHKも、これを否定していません.
>
> 「政治的公平」「対立する論点の多角的明確化」は、放送法(第3条)の規定です. 報道番組で、放送法の規定がどう守られているかは、客観的な記録と分析により明らかになる問題です.
>
> http://koheina-hoso.blogspot.com

(c)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1240391212/1
> 1 名前:ささき のぶひこ[sasaki.nobuhiko@gmail.com] 投稿日:2009/04/22(水) 18:06:52 ID:???
> ニッポンか、にほんか?
>
> 千葉市の市長が、収賄の疑いで逮捕されました.
>
> NHKは、市長の選挙演説を伝えました.
> 「千葉が変われば、『ニッポン』は変わる!」
>
> 「ニッポン」の用語は、日本軍国主義が好んで使った用語です.
>
> 菊池寛が雑誌「モダン日本」を発刊したのは、1930年5月でした. このときは「モダン日本(にほん)」でした. (同誌発刊のことばの中で、「にほん」とかながふられている)
>
> 旧日本軍は、南満州鉄道の線路を爆破して事件を起こし、その後5ヶ月の間に満州全土を占領して、対中侵略15年戦争を始めたのでした.このとき以来彼らが好んだのは「ニッポン」でした.
>
> 千葉市長も「ニッポン」といって、市民をダマシテいる.
> NHKにも「ニッポン」という読み方が多いようです.
>
> どういう関係なのでしょうか?
> http://koheina-hoso.blogspot.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況