あらためて 簡単に挨拶させてもらうですが

焼き鑑定 焼き判断 を統一することは不可能

何故なら  ガイドライン ローカルルール等をすべて把握しているもののみでも難しい

というのは いろんな分野に関して専門的な知識がないと判断出来ないこと あるですよね?

結局 ちょっと大げさにいうと それらを把握出来てる 焼き人さんが判断した結果がすべて

そして微妙なものについて裁定を下すのは 鑑定依頼者ではなく 鑑定者 焼き実行者

なので まともなものを持って来い というのは 理解不能

そもそも すべて過去に焼かれた同じような案件に習って 鑑定依頼を出す基準としているので

ふざけたものを持ってきているわけではないですね

特にihou系は 自動焼人 ★が詳しいらしく 他の無知な方やなんらかの理由で関わりを持ちたくない者らとは違い

ihou以外の案件も含めて ここに残件を溜めないように 本人無理ながらも極力迅速な処置を こなしてきてたですね

その(自動焼人 ★ら)の結果や目的は 

2chの自称ボランティアとして最大限の自己責任にて厳粛に 2chの為になる判断を下してきたのだと思うですよ

いや思うではなく そうでなくてはならないんじゃないでしょうか?

それが 今までは 適当だったみたいな宣言(今後はどうのこうの)出たからには それはもはや駄目なんじゃないでしょうか?

「今までいい加減に相手してやってたけれど・・・・煽りがどうのこうのと・・・・・・」

そんな事が付け入る隙がある厳粛な鑑定や処置はアリエナイので

逆に 依頼出来ない ということですわ

でも、 今までされてきた対応で 2chにマイナスになるような対応は 自分が依頼した案件では皆無に近かったと認識してますですが

今までお世話になりました〜♪

今後は 常に どんな場面でも 関わるからには常に厳粛に対応されることを お〜す〜す〜め〜し〜ま〜す〜(笑)


マジ おつかれね !

鑑定依頼者の煽りでもないことを煽りと勘違いして判断内容や作業姿勢が変わるなら

それって 悪用出来るから マジ バカかと!