投稿例D

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1122771175/5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1245389249/817
> 817 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 12:50:32 ID:MYjc6OFz0
> 鎌倉に残る歴史的建造物を
> 世界文化遺産の登録基準に照らし合わせてみると、
> 4)人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、あるいは建築的または技術的な集合体、あるいは景観に関するすぐれた見本であること
> 6)顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連があること
> の二つには最低当てはまると思われ。
> 1)人間の創造的才能を表す傑作であること
> こちらも、まぁ、なんとか適用できるかな。
> 鎌倉に残る歴史的建造物を
> 世界文化遺産の登録基準に照らし合わせてみると、
> 4)人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、あるいは建築的または技術的な集合体、あるいは景観に関するすぐれた見本であること
> 6)顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連があること
> の二つには最低当てはまると思われ。
> 1)人間の創造的才能を表す傑作であること
> こちらも、まぁ、なんとか適用できるかな。


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1122771175/24.26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1245389249/818
> 818 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 12:59:41 ID:MYjc6OFz0
> 鎌倉は全国のなかで町並み保全に熱心なほうだと思う。
> 若宮大路はビルの高さがそろってて、場違いな外観の店もない。
> これは本当に奇跡的なことだし、むしろ賞讃すべきことだろ。
> だから鎌倉みたいな歴史都市をベットタウンにするのがおかしい。古都保存法が適用されてるなら人数制限するとかしろよ。
> 観光地ってのは海水欲情とか避暑地って意味。海に面してるからってわざわざ鎌倉に泳ぎにいかなくてもよくないか?それでホテルやらが建って景観悪くして。
> 鎌倉のホテルは激しく少ないんだが。
> あれでも過去に猛烈な住民運動があって、史跡や緑地が今に残されている。
> 市民が何もしなかったのならもっと悲惨だろうよ。
> 西武によって、多摩ニュータウン辺りとさして変わらん街になってるはず。
> 行政も企業活動を妨げる法規制等には消極的ですな。
> ま、正直世界遺産にするほどの価値はないと思うけどね。
> 今の鎌倉は近代別荘文化が良く残された街という感じ。
> 鎌倉時代の遺物は僅少。