>>346
あの・・意図的に論点ずらしてる?
もしかして議論なんかするつもりなくて「あしらってる」つもり?

> わたしはそうは思ってない。
> 終わり。
そういう逃げなり勝利宣言で終わらせるつもりなら最初からレスしないで下さい。
つか、そいうスタンスなら相手するだけ無駄なので以降無視しますね。

>>347
> じゃあISPがユーザに提供しているメアドで悪さしたらISPの責任ですか?
> フリメはフリメのドメイン管理会社の責任ですか?
ISPがISPの業務を行わせる目的で支給したものならISPにも当然責任あるでしょうね。

「2chが公式活動用として支給した」もので無ければ何の意味があるんです?
フリメと変わらないんじゃないですか?(・・・とループな訳ですが)

>>348
何を意図しての制限なのかって事ですよ。